- ベストアンサー
社内ネットワーク構築の方法
中小企業に勤める会社員です。 社内ネットワーク刷新を任されたのですが、 経験者がいないため困っております。 規模は50人以上100人未満です 社内ネットワークを構築する場合 (1)機器購入、設定を自分で行う (2)外部に委託する この2通りだと思われますが、 実際に行った方はどちらを選択しましたか? また、インターネットでどのように調べたのでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
SEです 単純にPC50台として答えますね ケーブリングだけでも1人ではできないと思いますので外部に委託するぶぶんがでてくるかなと 社内ネットワークの目的が データ・プリンタの共有だけなのか ADの構築なのか はたまたデータベースとつなげるのかといろいろあると思います 段階に応じて外部委託する部分は必要になります 自分だったら1と2をミックスしながらやるかな
その他の回答 (2)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
とりあえず、300台程度のネットワークを1からやった経験から言えば、 ネットワークの設置は「絶対に」何かしらのトラブルが発生します。 問題はこのトラブルの収束が、TCP/IPネットワークの知識を持ってない と収束が難しいことが多いという点で、ソフト的な設定知識だけでなく 床板をはがしてテスターを駆使し、導通をチェックするなんて作業も あったりします。また、ネットワークトラブルの修復は、妙に時間が 掛かる場合が多く、業務時間中にはそういう作業が出来ない場合が多い ので、休日出勤・残業が増えてしまいます。そのくせ、通常は問題が 出ないので、大概は「ヒマ」なんですね。 特に「兼任」になる場合、ネットワークトラブルは「待ったなし」で 収束する必要があるので、本来業務をしばしば放置することになる うえに、その分「業務」をへらして貰うと、通常時にやるコトがなく なって周囲から白い目で見られます。 ということで、50-100人程度のネットワークだと、社外に丸投げする 以外の選択肢はないと思ったほうが正解です。ただ、ネットワークの 勉強をするのにこれほど適した環境はありません(全員が顔見知りな ので、トラブル時でも「ごめんなさい」が利く)。あなたが担当者に なって勉強するつもりなら、自分で作業したほうがコスト的には約1/2 ~1/10程度に抑えることは可能ですよ。
お礼
トラブルのことまでは考えていませんでした。 本業以外で残業したくないですもんね・・・ ありがとうございます。 コストとの折り合いもあるので、 色々なパターンを考えてみようと思います。
- SilverThaw
- ベストアンサー率32% (260/806)
>実際に行った方はどちらを選択しましたか? (1)。 適宜自由に設定やレイアウトを変更でき、調達次第でいくらでも安くできる(少なくとも見積もりや人件費はゼロ)ので。 >また、インターネットでどのように調べたのでしょうか? サーバー用に使用するPCをPCメーカのサイトで ハブやLANケーブルもそういったものの専門サイトで ネットワークの設定は、設定方法のサイトで
お礼
ありがとうございます。 自由度とコスト削減は魅力的ですね。 専門サイトを活用すれば外部委託不要ということですね。 探してみようと思います。
お礼
ありがとうございます。 ミックス案は確かに現実的ですね。 踏まえて考えてみようと思います。