- 締切済み
あるゲームでネット対戦するために、ポート開放したいのですが・・・
とあるゲームというのは「東方緋想天」というゲームなのですが、こちらのゲーム機能にネット対戦と言うのがございます。 これは任意のポートを開放し、遠方の方とネット対戦が出来るものなのです。 先日、それを利用して友人と対戦してみようとしたのですが、友人方が接続できないと言われました。 相手方が悪いのかと思い、こちらからあちらに繋げる形にしてみたのですが、これは普通に対戦できました。 ポート開放のために「ウィンドウズファイアーウォールにて指定したポート番号を例外にし」「UPnPCJを使い」「NEC Aterm DL180V-Cのクイック設定Webにて、ポートマッピング設定にてアドレスとポート番号を指定」「ソフトにてポート番号で接続を受付中に」しました。 以上の作業をしたにも関わらず、何故かポート開放テストでは失敗。 何処かで間違えたのかと思い、別サイトにて比較してみても、作業は大体一緒・そして失敗を繰り返します。 上記以外に別の作業が必要なのか?もしくは何処かの手順で不具合があったのか? ご教授のほど、ヨロシク御願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
2の参照先 http://www.geocities.jp/geroemonnoheya/portkaihou.html にモデムの設定が全て出てますが、設定は間違い無くしてますか? 又Windowsファイアウォールの設定もどうですか? http://www.geocities.jp/geroemonnoheya/totuzenportgatojitara.html KDDIメタルプラスはポート開放可能です。
- dokosoko2
- ベストアンサー率38% (930/2427)
No.2です。 私(このPC)は、BUFFALOの無線LAN親機に有線で繋いでいます。 設定もUPnPCJ等使わずに(環境や機器に依存するため)、WebのFAQや DLマニュアル参考にやります。基本が分かった上で、ツールを使うのは いいですが、理解できていないと何がどう悪いのかが判断できません。 なので、基本を押さえておくのはどうでしょうか? 「Aterm DL180V-C ポート開放」で検索すると・・・ http://www.geocities.jp/geroemonnoheya/portkaihou.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1971013.html そうすればいろんな機器や場面で応用が利くし、どこがおかしいのか 推測できます。 ポート開放の基本は、手動でIPアドレス割り当て、その後TCP/UDPの 指定ポートを開放します。Windowsのファイアウォールも基本は同じです。 あとは機器やソフトのバージョン、メーカーで少し違うだけなので。
補足
基本に戻る、という事でUPnPCJは使用せずDL180V-Cの設定のみで決行。 プライベートIP→失敗 グローバルIP→失敗 デフォルトIP→失敗 全て一緒に開放は出来ないのかと、一つずつ(TCP・UDPも一つずつ)やってみるが失敗 ファイアーウォールは常に無効にしてあります。 ソフトが起動しっぱなしだからダメなのかと、一つずつやるたびに再起動するも、全IPアドレス失敗 IRCで使っているポート番号をしてみるも、それも失敗 IPアドレス固定で、グローバルを固定しようとしましたが、インターネット自体が出来なくなり断念。 ここまでで、今自分で確認できる全ての可能性を試してみましたが、ダメでした。 ポート開放テスト時、自分のプライベートではなくグローバルのほうが出ているから、ポート開放時失敗ばかり出るのかと思うのですが、これは関係ないのでしょうか?
- dokosoko2
- ベストアンサー率38% (930/2427)
ここの細かい設定等は確認済みでしょうか? http://www38.atwiki.jp/hisouten/pages/20.html
補足
そのwikiの一文に「UDPの任意のポートを開ける(ネット対戦のデフォルトは10800)。また、UPnPを切っておく。」 とあるのですが、この「UPnPを切る」というのは「機能を無効にする」と言う解釈で間違いないのでしょうか? UPnPCJで、ポート開放をしようとすると、無効になっているので出来ない、とエラーが出てしまうので、何かの間違いかと思うのですが・・・ (尚、Verなどはwiki通りの物なので、それが原因とは思えません。)
設定が正確に保存されてる場合、プロバイダがポート開放を許可して無い場合が在る。 何処のプロバイダですか?
補足
KDDIのメタルプラスです。
補足
はい、質問内での画像で何も間違っていなければ、ちゃんと出来ているはずです。 追記、と言うほどではないですが、Vistaを使ってますが、問題ないですよね?(手順のところではVista別の設定がありましたので、そちらを行っております。