• ベストアンサー

長く泳ぐには(限られた時間内で)

単刀直入に質問します。 25m×100本を泳ぐことになったのですが、どうすれば最後までやりきれるでしょうか? 自分は小さい頃から水泳を習っていて人並みには泳げるのですが 5、6年ほどブランクがあり、人生初と言っていいくらいの長距離なので最後まで泳ぎきれるか心配です。自分のペースではなくある程度の縛り(45秒間隔とかです)なので「後半は平泳ぎで楽をする」とかが出来ないと思います。 知りたいのは省エネで泳ぐ方法です。 「ターン後、どれくらいで浮くのか」「キックは抑えたほうがいい」とか「大きいスクロールで、少ない回数を維持したほうがいいのか」などです。 どうしてもやり遂げたいのでアドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • queenms
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.2

高2女子で現役水泳部員です。 サークルが45秒ってことですかね? 経験者でいらっしゃって25メートル単位なら 意外とできちゃうとおもいますよ。 私は水泳でバタフライと長距離をやっているんですが 結構自己流なところもありますが、 長距離のポイントとよくスポーツ科のOBに言われることとしては ・キックはゆったり ・テンポを保つ ってとこですかね、あとは速く泳ぐためのコツなので参考にはならないかと; で、自己流ながらも自分では効果的と感じるのは ・いっぱい吸って、いっぱい吐く ・ターン前はいっぱい吸う これはかなり有効です。 とにかく、1回の呼吸で循環させる空気の量を多くしたらかなり楽におよげました。 本番の試合で、つらくなってきたな、っておもったところでいっぱい吸っていっぱい吐いてます。 これは医学的にもよくいわれるのですが 「吐く」ことってとっても大事なんだそうです。 息を吸うということは無意識ですが、吐くのは意識でやってるらしいですよ。 息をゆったり吐くのはとてもリラックス効果があるとか・・・。 少し話しがそれましたが; あと、25メートル単位でやるのならターンはないとおもうのですが... もしあるのなら、ターンはなるべくすばやくしたほうが息が楽です。当たり前ですね。 ターン後は、あんまりもぐり過ぎないことですね。 ストリームラインはきちんととってください。 ターン後にしっかりとしたストリームラインをとることはかなり重要です。 ストロークは、なるべく最後までかききるのと、かききらないパターン二種類があります。 最後までかききったほうが、推進力はますので速くおよげます しかし、使う筋肉が小さい筋肉なので、疲れやすいです。 最後までかききらないのは、推進力は劣りますが 使う筋肉が一番ひろい背筋なので疲れにくいそうです。 私は夏は毎日トレーニングしてたので 前者をつかってますが、疲れにくさを求めるのならば後者が有効的とおもわれます。 長くなりましたが他に質問があったらきいてください!

kuru2901
質問者

お礼

ぶっきらぼうな質問にここまで親切に答えて頂き本当にありがとうございます。 中学の頃は1年間水泳部だったのですが、連続100本のような練習は したことがなく、またそれをブランクのせいにして出来なかったときの逃げ道を 無意識に用意している自分が情けなくて、なんとかして達成しようと思い 付け焼刃な考えですがやれるだけの方法を取り入れようと質問させて頂きました。 No.1さんも言われてるようにテンポは大事なんですね… キックも動きが大きすぎると酸素の消費が大きいと聞きました。 あとターンは無いと思います。1回1回端で止まっての45秒間隔のはずです。 なので現役の選手の方から見れば生温い練習に見えてしまうと思います… ストロークの使い分けも参考になりました。長距離なので後者の方が自分には 良さそうです。息継ぎもしっかり大きくするように気をつけます。 まさかこんなに親身なアドバイスが頂けるとは思っていなかったので 嬉しいのと同時に本当に勇気付けられました…。 内容も精神論や根性論だけでなく、きちんと根拠のある内容なので 自分の中の不安が軽くなりましたし、リラックスした状態で臨めると思います。 今、学生さんは新型インフルエンザなど学校関係で大変だと思いますが どうかお身体に気をつけて、お怪我の無いように水泳頑張ってくださいね。 改めて、親切なアドバイスありがとうございました!当日、頑張ってきます!

その他の回答 (1)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

疲れないことです。 あたりまえのようですが、長時間の単純運動は疲労を余計に感じます。 最初から最後まで常に同じラップで泳ぐようにしたらいいです。

kuru2901
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 まだぶつかったことのない壁ですので、色んな不安があって 頭の中で何度も「こうすればいいのか、ああすればいいのか」を繰り返していて… 「長時間の単純運動は疲れるもの」だと開き直って挑もうと思います。 アドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A