- ベストアンサー
車椅子の方の手助けを申し出ることは失礼?
すみません。かなりきわどい内容かとは思うのですが、車椅子で坂を上ってる方がいらっしゃって汗びっしょりだったので「大丈夫ですか?」と声をかけて押したのですが失礼に当たる事だったのでしょうか。 だから他の人たちはスルーしていたのでしょうか。。。 他の質問スレで注意を受けたのですが皆さんのご意見をお聞かせください。 もし、失礼なことでしたらイイコトしたと思っていた自分が恥ずかしいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「申し出る」のは良いことだと思いますが、返答を聞かずに押しちゃったのだとしたら「失礼」にあたること、だと思います。 私は腰椎椎間板ヘルニアで数ヶ月車椅子ですごしたことがあります。 自力で動かす場合(電動でないタイプ)は、車輪を自分の手で動かしているので、いきなり押されると手が巻き込まれるんじゃないかと怖くなります。 また、どうしても車椅子から見ると、「上から見下ろされる感じ」になりますし、それも背後だと恐怖もあります。坂道だったら突き落とされるんじゃないか、とか。 何かされたら・何かあったら(たとえば横転して投げ出されたら)、自力では戻れない、という怖さがあることは覚えておいて良いかと思います。 見てみぬふりをするのが良いとは思いませんが、無条件に人の善意を信じられる世の中ではないので、まず「申し出て」、その人の意思を尊重することが必要だと思います。
その他の回答 (3)
- wbhunt
- ベストアンサー率35% (287/802)
>イイコトしたと思っていた (違う視点から) 例えば、道を聞かれて、それに答えてあげたとき 「善い行いをした」とは思わないですよね? 障がいを持つ人たちの手助けをすることに関しても、 「当たり前・普通」の感覚でいてください。 障がいをもたれてる方のほとんどは 「可哀想」「手助けが必要」の感覚(意識)を嫌います。 (当たり前ですが、自分でできることは自分でします。) ただし、「どうにもならないこと」は周りの誰かが代わって行う必要があります。 それを、「善い行いをした」と思わないでください。 難しい表現ですが・・・ No.1さんの言われるように、車いすを押したり・目の不自由な方をエスコートしたり・・・には、「ルール」があります。 だけど、分からなければ「これでよいですか?」を本人に確認して 「当たり前のこと・普通のこと」を自信を持って行ってください。
お礼
なるほど。 道を聞かれたりすることも良くあるのですが教えた後に「人を助けた!イイコトした!」なんて思っちゃってました。そう考えるとそういう自分に酔っていたのかもしれません。。 自然にそういうことが出来る人になれたらいいなと思わせていただきました。ありがとうございます。
- mayoino
- ベストアンサー率37% (432/1143)
「大丈夫ですか?」「手を貸しましょうか」等と声をかけるのはいいと思います。 知らない相手に急に動かされると怖いですし、嫌な人も中にはいますので「お願いします」等と相手が手助けを求めたら、助けてあげるといいと思います。
お礼
ご意見ありがとうございます! そうですね。いろんな人がいますし、いきなり押すようなことはしないように注意します。
- kizyu
- ベストアンサー率18% (28/155)
いいのでは。リヤカー引いてる人に押してあげましょうか?というのと同じくらいの気持ちでいいと思いますよ。よけいなお世話と言うのであれば、やめとけばいいし。私だったら、必ず、声かけます。ただ、押してあげるのが他人であるから、障害者の方が恐怖に感じるかもしれません。車椅子を押すのも難しいですよ。一度、乗って押してもらってみては。
お礼
ありがとうございます! なるほど。知らない人ですから怖いですよね。 難しいですね。。。
お礼
確かにいきなり押したらびっくりしちゃいますよねー。 でも、角度もそんなに無い坂だったのですがやはり手で車輪を回すのは相当疲れるんだと思いました。汗だくでしたし。 田舎の産まれなものでちょっと都会についていけなくなっていました。 ありがとうございます。大変参考になりました。