- ベストアンサー
娘が人目を引くのに気が付き、心配です。
今、中2の娘は、小学生の頃は平均的な体型で服はいつもジーンズ&Tシャツなどあまり目立たないような服装を好んでして、特に目立つような娘ではありませんでした。中学に入ってから、週に2回ほど学校から直接、電車に乗って習い事の教室に通っています。帰りは最寄り駅まで私が迎えに行くのですが、先日習い事の教室まで迎えに行ったところ、帰りの電車の中で、私の近くにいた数人の高校生の男子が「可愛い子がいる。」などと話して、じろじろと娘を見ているのに気がつきました。席がなく、娘は私の向え側に座っていました。高校生グループはかなりじろじろと見ていて気になりましたが、娘はまったく気が付く様子もなく、ipodを聞いていました。ふと見ると、反対側の所にいた別の男子高校生達も、同じように娘を見ていました。降りる時も一斉に振り返って見ていたので、娘を見ていたのは間違いないと思います。「あれ?うちの子、目立ってる?」と急に心配になってしまいました。普段は一人で電車で帰ってくるので、いつもこんな感じなの?と・・・。服装はごく普通のブレザーの学校制服で、スカート丈も膝が見えるぐらいだし、毛染めもなくノーメークですが、背が高いので高校生ぐらいに見えるかもしれません。そのうち、話しかけられたりしないかと心配です。娘は鈍感(天然?)なところがあるので、まったく気づいていないようですが、気をつけるように話したほうがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
自分の子供なので、かわいいです^^ありがとうございます。 やっぱり見られているって事は言わない方が良いですよね!意識してしまったり、勘違いしてしまったりすると困るので、私もそのことは言わない方が良いと思ってました。 習い事や塾のお迎えはいつもしています。携帯も持たせて、連絡もマメに取る子なので、電車の中なら心配ないだろうと思っていたので、ここで目を付けられることもあるのかっ!と思ってしまいました。 変質者、本当にこわいです。電車の高校生たちは、特に悪そうな子達じゃなかったんですが、中学生の娘からすると、かなり大人です。それで余計に気になりました。名前、書かないように気をつけます!