• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:娘が心配でたまらない)

心配な小学生娘の境遇と対策

このQ&Aのポイント
  • 小学生娘の心配な境遇や悩みについて相談です。幼稚園の頃から発達が遅く、お友達からはお荷物扱いされることもあります。習い事や勉強、運動などに取り組んでいますが、長続きせずに悩んでいます。
  • 娘の性格は優しく、人の嫌がることは絶対にしない子です。先生からもそんな娘の性格を褒めてもらっています。しかし、将来の心配や自信をつけさせる方法がわからず、私自身も心配でたまりません。
  • 同じような境遇の方や先輩ママさんのアドバイスが欲しいです。どのように支えるべきか、またどのような取り組みが効果的かご教示いただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

うちの娘は4月1日生まれで早行きの一番最後でした。 確かに幼稚園小学低学年ではまる1年早く生まれてきた子供と一緒に生活するわけですからいつもはらはらしながら事あるごとに先生に聞いていました。 たしか、1年生のときの担任がハンデは絶対あります。でもそれは2年か3年までですよ。 4年生くらいになればほとんど差がなくなりますよと言われそれを信じつつも不安で見ていましたが、その先生の言うとおりでした、高学年になるにつれて差はどんどん埋まり中学校に行くころには体格も大きくなり早行きの最後だと言うと周りの親御さんから「え~!」って言われるほどになってくれました。 子供は子供で学校でうまいことやっているみたいですよ。 親が心配するがあまり過剰になってしまうとその感情は子供にも伝わりますですから、あまりこだわらない方がいいと思います。今は高3になってまったくそんなことを感じさせてくれなくなったからいえることかもしれませんがね(笑) ちなみに習い事は同じような気持ちでいろいろと受けさせましたが辞めてしまいましたね。 でも、ダンスだけはなぜか気に入ったみたいで今も続けています。 なにかいいものを見つけるまでいろいろと見せてあげるのもいいかもしれませんね。 きっと、お母さんのそういう優しさが子供さんにも出ているからこそ先生のそういう言葉になっているのだと思いますよ。 とにかくいえることは娘さんの将来は誕生日では左右されないです。

noname#50708
質問者

お礼

先輩ママさんからのアドバイスとっても参考になります。 うちは、早生まれプラス生まれ持った性格で行動がゆっくりおっとりです。お友達から馬鹿にされても、それを気にしないというか馬鹿にされているのに気がつかないので、見ていて私のほうがイライラしてしまうんです・・・本当に娘に自信をつけてもらいたいと思っているのに私の不安、イライラが子供に伝わっているんですよね。反省です。 私自身がおおらかにならなくては駄目ですね。 優しいお言葉と娘さんのお話とっても励みになりました。 どうもありがとうございました。