- ベストアンサー
少年野球のくせ
今、小学2年生の息子が少年野球をしています。 しかし、ボールを取るときにグラブをひねってしまいます。 このくせはどのようにしたら、直せるのでしょうか。 小さいうちに、変なクセがついてしまうと、後々大変になると思うので、早いうちに矯正したいので、是非教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 お子さんにとって、大きなグラブを使用していませんか? その他にも、親指が利かない、手のひらでの捕球ができていない、といった理由も考えられます。 小学校2年生程度の子供さんにあうグラブを探すのは大変です。 まずは、子供さんにあった大きさの「よく開くグラブ」を使用しましょう。 そして、親指がきっちり使えるように、購入した店舗などで親指掛けを手口寄りにする、などの改造してもらってください。 一番大事なことは、「よく開く」グラブの手のひらでの捕球を意識させて下さい。ウェブで取れば痛くないですが、結局グラブを閉じるときに、ひねることになります。 手のひらで捕球し、投げる手に持ち替える、久保田スラッガーの江頭さんの理論です。 お父さんと一緒に、いろいろと試してみてください。 野球、頑張ってくださいね。
その他の回答 (3)
- marukane
- ベストアンサー率0% (0/1)
先ほど回答をした者です。 参考になりそうなHPを見つけたので、再度投稿しておきます。 http://mft.jp/top_clinic.htm 基礎+αといった感じなので、まず、捕球がしっかりできる様になってから、上記URLの内容を行った方がいいとは思います。
お礼
HPありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- marukane
- ベストアンサー率0% (0/1)
小・中とリトルシニアでプレーしてました。 上記内容から推察すると、恐らく、捕球の際に、手首を捻っていると言うことだと思います。 実は、僕も、野球を始めた時、同じ癖を持っていました。 多分、本人は、キャッチングミスを防ぐつもりでやっているんじゃないかなぁ………と思います。 まぁ、実際はキャッチングミスの確率が上がるんですけど……… さて、本題はどのようにしたら直るのか? と言うことですが、1にも2にも、まず、練習です。 でも、一体どういう練習が必要か? それは、原因について考えた方が良いと思います。(他の癖も発見次第、原因について考えて練習方法を考えてあげて下さい。) 本人とキャッチボールをした訳では無いので判りませんが、他の方も書かれていたとおり、まず、両手で捕球をすると言う基本動作をしっかり身につけさせる必要があると思います。 また、もしかすると、通常の基礎における捕球をする位置と、お子様の捕球をする位置にズレがあるのかもしれません。 胸の前にグラブを縦に構え、肘を曲げて余計な力を抜き、右手を軽く添えて捕球を補佐し、捕球の際は胸元でボール待って取る。これが基本なのです。 お子様はどの位置で捕球をしていますか?胸元では無く、体の左側や、体の外や前に腕を伸ばして捕球していませんか?ボールを迎えに行っていませんか?(へっぴり腰な感じに腰を曲げて体から離れた位置で捕球。)ボールから逃げていませんか? 基礎においては、捕球は必ず、正面・胸元で捕球するのが大原則です。 僕がこれを克服した練習方法は5~10mくらい離れた位置でキャッチボールを行うだけなのですが、その際に一つルールを作ります。 それは、気を付けをした時の様にかかとをぴったりくっつけて立ち、捕球・投球の際にその足を一歩も動かしてはいけない。 (相手は必ず胸元へボールを放ってあげる事が重要です。) この練習であれば、体を逃がす事は出来ず胸元で待って捕球する事ができるようになりますし、投球の際の上半身の使い方も覚える事ができます。 後は、手首を捻って捕球した際や、他におかしなところが有った時、細かく注意をしてあげることが必要かなぁ…と思います。 癖はそう簡単に直らないから癖なので。 守備において、すべての基礎はキャッチボールです。 一度試してみてはいかがでしょうか?
お礼
回答ありごとうございます。 お子様はどの位置で捕球をしていますか?胸元では無く、体の左側や、体の外や前に腕を伸ばして捕球していませんか?ボールを迎えに行っていませんか?(へっぴり腰な感じに腰を曲げて体から離れた位置で捕球。)ボールから逃げていませんか? ⇒子供の捕球位置ですが、基本は正面なのですが確かにまだボールを怖がってる所があります。 練習方法、早速試してみたいとおもいます。 ありがとうございました。
高校球児だったうちの旦那さんがたまたま隣にいるので、相談してみたところ、「グラブをひねる…という表現がちょっとわかりにくいんだけど、でも、両手で捕球する癖をつけると自然と正しい捕球の仕方に戻せるのではないかな…」と参考に申しておりました(^^ゞ
お礼
回答ありがとうございます。 両手で捕球するクセをつける事が大切なんですね。 ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 mamayoruさんのおっしゃるとおり、息子にはグラブが少し大きいです。 そして、親指がききません。 グラブを購入する時に、店にある一番小さいグラブを購入したのですが(Sサイズ)それでも大きいです・・・ 親指掛けを手口寄りにする、などの改造してもらってください。 ⇒こんな事できるんですね。早速行ってみます。 グラブの改良、そして焦らずに頑張ってみます。