• 締切済み

簡易裁判をしようか悩んでいます

こんにちわ。 早速ですが、聞いてください。 先日、某有名カー用品店でタイヤを4本購入しました。 その際、元々車にはいていたタイヤのうち、2本がボロボロの状態だったので2本のみ交換してもらい、2本は持ち帰りました。 タイヤ交換後から、ガタガタと変な音がしていましたが、交換したばかりのせいだと思い、あまり気にしていなかったのですが、4日ぐらいして車が完璧に動かなくなってしまいました。  無理に動かそうとすると変な音がするので、ディーラーにすぐ連絡し、積載車で持って行ってもらいました。 結果、タイヤが前後でサイズが違ったことで四駆だった為、回転数が合わず軸が破損してしまったということでした。 修理費はざっと見積もって35万… タイヤ購入時、サイズを指示したのは私のほうなのでもちろん過失は私のほうにあるのですが… ディーラーでも保険会社でも「向こうはプロ。こっちは素人。いくら客が判断して購入したとは言え、それを合っているのか確認をして間違っていたら伝える責任はある」 と言っていました。 タイヤ交換を待っている間、そのような話はありませんでした。 そして 「そのような時に備えて、保険に入っているはずだから話をしてみればいくらか負担してもらえるかもしれない。」 ということだったので早速電話でお話してみると 「こちらの非は認めますが、私たちはお客に言われたことをやっているだけです。 保険には入っていないので、お金などこちらから支払って欲しい場合は簡易裁判を起こして、正式な文章でこちらにお送りください」 との回答。 そして結果はどうなるかはわからないとのことでした。 故障のため、保険がおりないので35万自己負担は大きいです。 もし、多少でも負担していただけるのならあちらが言うように簡易裁判を起こそうと思っていますが、勝てる見込みはあるのでしょうか? 一応非は認めると言っていましたが、口頭のため証拠もないですし… 皆さんどう思われますか? 長々と、読みにくい文章で申し訳ありませんが、お力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.22

若干内容は違いますがこのような判例もあります。 注意義務の有無が争点と思われます。

参考URL:
http://www.baobab.or.jp/~ggmx/shinchiyaku/z163/enjiyou.html
  • sidewalk
  • ベストアンサー率41% (83/199)
回答No.21

追記です。 裁判に対する「心構え論」とでも言った所なのですが、 相手の担当者も、チェーン本部も質問者さんが 「車壊れた。金払え」だけではその正当性を確認する手段がありませんので その賠償を決済する事が出来ません。 現時点で向こうが如何に「誠意を」見せていなかろうと、 それは現代の営利企業として当然の事をしているだけに過ぎませんし、 非難される物でもありません。 しかし、 「車壊れた。金払え」+「裁判所もそう言っとる」であれば、 右に習えにお役所様に決して逆らわない日本の会社はすぐに上長の決済が降ります。 責任の所在が明確だからです。 お店の担当者の方も、仮に質問者様に悪いと思っていたとしても 一回の雇われ社員である以上会社に何かを命令する事は出来ません。 もしかしたら質問者様の車の故障に対して責任を感じて、悩んでいる可能性だってあります。 民事裁判を起こすのは、別に相手と子供のケンカをするわけでも、 命をかけた殺し合いをする事でもありません。 ただ、当事者間で何かを決定するのが難しい時に、有料で その決定を第3者にアシストしてもらうだけの仕組みとして存在するだけです。 日本にはとかく裁判と聞くだけで尻込みする不思議な風土が根付いていますが、 日本人の美徳である「和を持って尊しと成す」を「何事も無かった事にして誤摩化そう」とすり替えた臆病な理論の鬱積なのではないかと私は思っています。 下品な口論や物理的暴力を避け、日本的に平和に解決を図る手段としての「裁判」は、 決して日本の美徳に背くものでも無く、むしろその風土にそぐわしい行為です。 質問者様が正しく「公正な決定書(判決)」を持って来る事で、 お店の担当者も会社に賠償するよう促す事が出来ます。 もし前記のような善人タイプの人でしたら、少しは罪の意識も軽くなりますよね。 なので、ケンカをしにいくのではなく、 あくまで相手が正しい決断をする為の手助けをしてあげる為に 正々堂々と、臆する事も敵対的になる事もなく行ってらして下さい。

lovery08
質問者

お礼

ありがとうございます。 ケンカ腰に無理矢理物事解決させようと躍起になっていました(・・;) このままの気持ちで進める前にアドバイスいただけて良かったです。 裁判の意義を考え直す事が出来ました。 前回のコメントに引き続き、有意義に進められる回答頂きありがとうございました。

  • sidewalk
  • ベストアンサー率41% (83/199)
回答No.20

まず大事なお車のトラブル、お悔やみ申し上げます。 >タイヤ購入時、サイズを指示したのは私のほうなので 残念ですがもしそれが、そのまま事実なら 勝てる=全額賠償となる見込みは全く無いと思います。 カー用品店としては指定された寸法のタイヤを正しく装着している以上 役務は完全に全うされていると考えられます。 間違ったサイズを指定される事、 法的に義務も無い四輪駆動車の特殊性を把握していなかった事等は 相手の過失として民事上の責任を問う事は難しいと思います。 しかし他の方も書いていらっしゃいますが少額訴訟の素晴らしい所は 必ず一日だけで結審まで終わる事です。 ただ黙って自分で直せ、と言われても早々納得出来るものでは無いと思います。 たった数日、予算は最小で出来る事なのですから、 是非少額訴訟をお勧めします。 仮に満額認められなくとも、部分的には認められるかも知れませんし 社会勉強にもなる上、やる事をやった上でなら自分を説得させる材料にもなります。 ちなみに非を認める認めないについて口頭しか無いのは向こうも同じです。 裁判慣れした人なら 「装着前に「サイズはこの車に適合した物で。恐らくXXX/XX/XXXだと思うがそちらで確認して欲しい」と言ったのに勝手に間違ったサイズを装着され車体が破損した。如いてはその責任を問い、賠償を求める」...くらいで訴状を出すと思いますが... これでしたら言った言わないの水掛けでなくあくまで「カー用品店がマシンを壊すタイヤを装着した事に対する賠償を求める裁判」なのだとはっきりしますから。 「XXX/XX/XXXのタイヤをつけろ。それ以外は絶対ダメだ」とでも言っていない限り詭弁ぽく感じるかもしれませんが決して虚偽の記載ではありません。 実際にどのようなやりとりが有ったのか私にも裁判所にも解りません。 ただ裁判は訴える人が一方的に有利な証拠も不利な証拠も揃えて出す必要は無い事は知っておいて損は無いかと思います。 また、例え細かい文言の書かれた作業書の類いにサインしていても諦める必要もありません。 もちろん立場は弱くなりますが説明されずに書かされた念書の類いは反訴出来ます

lovery08
質問者

お礼

気が弱い性格なので、裁判になった際に自分の不利になる発言を並べるところでした(;^_^A 確かにそうですね! 自分に有利に働くような言い回しをしてもそれが真実なら問題ないですよね。 アドバイスいただけて良かったです。 ありがとうございました。

  • KNIGHT11
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.19

確かに個人間の金の貸し借りであったり、個人商店のような 小さな会社が相手の場合は少額訴訟or調停がお勧めです。 普通は素人の場合、裁判所からの呼び出しに勝手にビビって払ってくれて こちら側も安上がりで短期決着できる、非常に便利なシステムです。 (相手が個人の場合は内容証明を送りつけるだけで払ってくれることも多いです。 これなら費用は用紙と送料合わせても1000円位。) ただ、今回は相手が大企業ですので、請求額にもよると思いますが調停で済む可能性は薄いと思います。 これは強請り、タカり対策の為に必要な部署なのですが、通常 裁判専門の部署(法務部)があり、弁護士が複数在籍しているからです。 この場合、「裁判で責任が明確にならない場合保証しない」 というスタンスを取ることは珍しいことではありません。 (企業によってはネット掲示板等を監視する専門の部署を配置し  社内の情報が漏れていないか、いわれのない誹謗中傷がなされていないかを調査し  必要な場合は法的措置を取る専門部署もあるのですが、質問者様の責のみを取り上げ  「自己責任だ」と言う人はこういった部署の方かもしれませんね) また、電話する際にはクレーム担当の部署であれば相手側も録音している場合が多いので 消費者側も発言には細心の注意を払う必要があります。 (後で脅迫だ何だと言われないようご注意ください) 電話する際の注意点も含め、一度、無料の法律相談でも良いとは思いますが、 できれば民事に強い弁護士に有料で相談してみてください。 (弁護士だって人の子です。無料より有料の方が身も入りますし親身に相談に乗ってくれます。 弁護士によっては相手に電話して、相手の出方をみてアドバイスくれたりもしますよ) 満足のいく結果が出ると良いですね。頑張ってください。

lovery08
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 そんな部署まで存在するのですね。 弁護士が複数在席しているとなると、きっちりこちらの主張を明確にしてぶつけないとダメですね。 民事に強い弁護士、探してみます。 ほんの少しでも取れるように頑張ります。 ありがとうございました。

  • 2833simo
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.18

小額訴訟もよいですが、時間と費用効果も同様な調停をお勧めします、自分も以前貸付金のトラブルがありこれで解決しました、お近くの家庭裁判所で行ってください、申し立て費用も1000円以下ですし、相手方に対する効果も大きいです、当事者双方に呼び出しがかかり、訴訟は原告被告とも後にしこりが残ることが多いです、この民事調停が成立して調停調書ができれば、訴訟による判決や裁判上の和解と同じ効力があります、しかも費用が安く手続きも簡単で、時間も比較的早いです、相手方に対する威圧効果も小額訴訟と同等な効果が期待できます、自分の経験からも言ってお勧めできます、

  • 2833simo
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.17

この件で回答いたします小額訴訟の裁判起こしてもおそらく和解になり相当な時間と印紙代とかもろもろの裁判費用がかかりますし大変です、お近くの家庭裁判所で調停を、お勧めします、手続きも簡単で費用も安くて済みます、比較的早く処理されます、申し立て費用も1000円以下だと思います、当事者双方に呼び出しが来て、相手方に対する効果も裁判と同様にあります、最後に調書が作成されこの調書の決め事は確定判決と同じ効力なので大変有利だと思います、私も以前に貸し金のことで行いましが、ほとんど、満額に近く取り返せました、

lovery08
質問者

お礼

当事者双方に呼び出しが来るのでしたら、その場であちらの言い分・こちらの言い分をまとめる事が出来、よさそうですね。 まず調停はおろか、実は簡易裁判、少額起訴に対しても全く無知の為、その辺の内容詳しく調べてみようと思います。 ありがとうございました。

  • KNIGHT11
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.16

私はクレームの類で電話する場合、必ず全会話を録音してます。 これは後々裁判を起こす場合にも有効ですし、場合によっては 相手が言い分を変えてきた際に「最初から全部録音してある」と言うと それだけで相手が折れる場合もありますよ。 で、少額訴訟だと30万までの扱いになるので、民事裁判で争いましょう。 修理費用の35万+弁護士費用も請求額に加算して請求額を決めればよいのです。 (殆どの民事裁判では満額支払い命令は出ませんので  その分印紙代と弁護士費用が高くなりますが大目に積む方が良いのです) インターネットでタイヤを購入し、組み付けは店舗に持ち込みで組み付け、 ホイル交換は自分でやったという場合は自己責任でしょうが 今回の場合、車両を持ち込み購入、交換まで依頼しているのですから 店側には大きな非があると言って良いでしょう。 事故に直結するような重要保安部品の取り付け、整備には整備士資格が必要な作業(ブレーキの分解整備等)もあり 必ず作業ピットには資格を持った責任者がいます。 消費者は有資格者による確実な整備が行われる事を期待して高額な作業費を支払っています。 これが無資格者による適当な整備と知っていたら質問者様は依頼しましたか? 店頭に「無資格者による整備を行っています」と書いてありましたか? 書いてない以上、質問者様は「プロによる確実な整備が行われる」と思い、作業を依頼し代金を支払ったのです。 これに対して店側は車両整備の基本ともいえる 「4WD車のタイヤサイズは4本揃える」を見落としました。 それも、タイや売り場のスタッフ(当然タイヤに関する知識が豊富なプロ) タイヤ交換したスタッフ(当選整備に精通したプロ)、 整備後に車両を確認する責任者(通常はピット内の責任者)、 3人全員がです。これはどう見ても店側の落ち度です。 「子供への処方が認められていない薬だったが、患者の保護者に頼まれたので  子供への処方が認められない旨は伝えずに処方したところ  服用した子供が意識不明の重体になった」という医療事故があったとして、 この場合、来院した患者は子供なのですから子供が服用するであろうことは想像できます。 果たして医者の責任はゼロでしょうか? 患者は薬に関する知識は持っていないと考えるのが妥当と判断されるでしょう。 「4WD車への取り付けが認められていない前後異型サイズのタイヤだったが  客に頼まれたので客にはその旨を伝えず販売、取り付けしたところ  車両が4WD車だったため破損に至った」 上記の医療事故と全く同じことですね。 組み付けた車両が4WD車であることは作業伝票を見ればわかるのですから、販売店としては客に 「4WD車にこの組み合わせでは車両の破損を招く恐れがあり取り付けできません」と伝える義務があると考えられます。 (恐らくですが「あ、サイズ違うけど、今さら客に説明するのも面倒だ。 どうせ客は気付いてないだろうし、このくらいでは壊れないだろう」 という軽い気持ちでわかっていて取り付けた可能性が高いと思います) 他の回答者の回答にもある通り、「4WD車に前後異型サイズのタイヤは 百害あって一利なし」は車好きなら誰でも知ってる常識です。 車の構造を熟知した整備士なら知らないはずはありません。 故障との直接の因果関係についてはディーラーでの診断より 「タイヤが前後でサイズが違ったことで四駆だった為、回転数が合わず軸が破損してしまった」 と既に証明済みなのですから、それを正式な書面でもらえばOKです。 悪徳業者は本来賠償すべき金額を支払わなくて済むのですから 「泣き寝入りしてくれれば丸儲けwww」くらいにしか思っていません。 消費者一人一人が悪徳業者を糾弾しない限りこれからものさばり続けてしまいます。 よって、私は正式に裁判を起こすことをお勧めします。

lovery08
質問者

お礼

分かりやすい例えまでしていただき本当にありがとうございます。 ものすごく納得してしまいました。 指示をした私の過失ですが、無資格で適当な作業をすると事前にわかっていて、お願いするような事はないですし… ディーラーで、本来はドアの所にタイヤの規定サイズが貼ってある為、確認する作業があるはずだと言われました。 今回、駐車場から作業場、再び駐車場までと車を移動させたのは作業員でしたので、見れなかったわけではないので、もしその辺も突く事が出来れば… と思います。 録音は、通話後録音しておけば良かったと本当に後悔しました。 もう一度電話をし、同じ事をぶつけてみて録音しようかとも考えています。

  • datf
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.15

>元々車にはいていたタイヤのうち、2本がボロボロの状態だったので2本のみ交換してもらい、2本は持ち帰りました。 他の2本は使えると判断したのは、質問者様ですよね? タイヤのサイズを指定したのも、4本買ったのに2本しか交換しなかったのも質問者様の判断ですよね? 前後で、外径の違うタイヤを履くことについて、車の取扱説明書には何も書いていなかったのでしょうか?

lovery08
質問者

お礼

遅くなり申し訳ございません。 取り扱い説明書は購入時にざっと目を通したのみで、タイヤに関する項目をはじめ、きちんと読んだことはありませんでした…

  • SK3
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.14

タイヤを販売している側はシロートではないので過失は発生すると思います。 ただ、どこまでかはわかりません。 ここでいろいろな意見を聞くのもいいかとは思いますが、 あくまで鵜呑みにせず、参考にする程度にしたほうがいいと思います。 ない知識よりあるほうがいいでしょうけど、間違いを正しいと思い込むのもよくないです。 裁判を起こすなら起こすできちんとプロに相談するべきだと思います。 規制緩和後は自動車はあくまで自己管理になってますので、ディーラーの料金が高いから安いところでといわず、高い料金にはプロの保証もあるとそういうことも考えてください。 交換士と整備士は違います。指示された分をそのまま行うのときちんとフォローもできる作業を行うのと、これからは高い料金ならなぜ高いかとかもし何か有った場合はとかいろいろ考えるようにした方がいいかと思います。

lovery08
質問者

お礼

今回の一件で煽られているような交換士と整備士の違い、痛感致しました。 確かに鵜呑みにして全て皆さんの回答通り… ではダメですね(;^_^A あやうくしてしまいそうになりました。 ご指摘ありがとうございます。 今回、皆さんから色んな意見を出していただき、本当に色んな事を感じ、考えさせられいい勉強になりました。 参考程度にせよ、店側としての考え方などもわかった為専門家への相談もしやすくなりました。

  • lan78
  • ベストアンサー率37% (170/454)
回答No.13

こんにちは。 災難ですね。 4駆のタイヤサイズによる故障は昔から有ってたんですが最近になり良く耳にするようになってきましたね。 しかし果たしてカー用品店レベルで何処までの情報が入っているかなんですが・・・・・ ただ裁判を起こしたとしても、交換前も同サイズタイヤを装着使用している為、新品タイヤと故障との因果関係(そのお店で交換した為に故障した)を示せないといけません。 また交換せずそのまま使用していたとしても故障している可能性がある為にちょっと難しい裁判となるでしょうから、相当数の材料を用意しておかないといけませんね。 ディラーが協力してくれれば良いでしょうが、そうなればディーラーはお口にチャックしそうです。 >「こちらの非は認めますが、私たちはお客に言われたことをやっているだけです。 保険には入っていないので、お金などこちらから支払って欲しい場合は簡易裁判を起こして、正式な文章でこちらにお送りください」 こういった発言の内容からも有る程度想像できますよ。 もう慣れっこなんですよ。 簡易裁判をやったとしても、和解できずそのまま民事訴訟に移行する可能大だと思います。 私は訴訟に時間やお金をかけることが悪いとは思いません。 しかし内容が内容だけに不満な結果が残りそうなんですね。

lovery08
質問者

お礼

分かりやすく回答頂きありがとうございます。 こちらが有利に立てるような材料と言われると本当に困ってしまいます。 やはりそのように突き詰めて考えると店側が圧倒的に優勢というか、こちらは何も出来ません… ディーラーで、「保険に入っているはず…」 とアドバイスされた時に、「こちらから口出し出来ないんで」 と言われてしまったのでどこまで協力していただけるか… 全額・半額とまでは行かなくても、多少の非を認め、例え1割でも負担していただけたら幸いだなんて甘い考えを持ってしまっていました…

関連するQ&A