- 締切済み
簡易裁判をしようか悩んでいます
こんにちわ。 早速ですが、聞いてください。 先日、某有名カー用品店でタイヤを4本購入しました。 その際、元々車にはいていたタイヤのうち、2本がボロボロの状態だったので2本のみ交換してもらい、2本は持ち帰りました。 タイヤ交換後から、ガタガタと変な音がしていましたが、交換したばかりのせいだと思い、あまり気にしていなかったのですが、4日ぐらいして車が完璧に動かなくなってしまいました。 無理に動かそうとすると変な音がするので、ディーラーにすぐ連絡し、積載車で持って行ってもらいました。 結果、タイヤが前後でサイズが違ったことで四駆だった為、回転数が合わず軸が破損してしまったということでした。 修理費はざっと見積もって35万… タイヤ購入時、サイズを指示したのは私のほうなのでもちろん過失は私のほうにあるのですが… ディーラーでも保険会社でも「向こうはプロ。こっちは素人。いくら客が判断して購入したとは言え、それを合っているのか確認をして間違っていたら伝える責任はある」 と言っていました。 タイヤ交換を待っている間、そのような話はありませんでした。 そして 「そのような時に備えて、保険に入っているはずだから話をしてみればいくらか負担してもらえるかもしれない。」 ということだったので早速電話でお話してみると 「こちらの非は認めますが、私たちはお客に言われたことをやっているだけです。 保険には入っていないので、お金などこちらから支払って欲しい場合は簡易裁判を起こして、正式な文章でこちらにお送りください」 との回答。 そして結果はどうなるかはわからないとのことでした。 故障のため、保険がおりないので35万自己負担は大きいです。 もし、多少でも負担していただけるのならあちらが言うように簡易裁判を起こそうと思っていますが、勝てる見込みはあるのでしょうか? 一応非は認めると言っていましたが、口頭のため証拠もないですし… 皆さんどう思われますか? 長々と、読みにくい文章で申し訳ありませんが、お力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
- hatirokutrueno
- ベストアンサー率11% (2/17)
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
- toraayuyur
- ベストアンサー率10% (180/1748)
- chiki777
- ベストアンサー率42% (396/929)
- n-jun
- ベストアンサー率33% (959/2873)
お礼
こちら側が、プロとして認識している店の在り方と実際の店の在り方が違うと言うことでしたね。 普段関わりがなく、今回このようにカー用品店を利用したのが初めてで、無知でした。 もう少し事前に情報を仕入れておくべきでしたね… 確かに今回の件で私に何も残らなかったとしても、アクションを起こし、今後に繋げる事が出来れば幸いかな とmasaroーpさんのアドバイス読んで感じました。