• ベストアンサー

電車での脚の不快感

20の大学生です。 最近電車に乗ってイスに座ってると 足首からふくらはぎにかけて無性にイライラして落ち着いて座っていることが出来ません。 脚をイスの下で伸ばしたり足を投げ出したりすると多少は楽なんですが長く続けられません… 朝はわりと座っていても大丈夫で、学校でイスに座るときもまったく気になりません。 むずむず脚症候群かなとも思いましたが、夜寝るときにはまったく不快感はありません。 かなり困っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20315/40275)
回答No.2

むずむず脚ではないよね。 貴方のようなケースではないにせよ、足を頻繁に組み替えないと落ち着かないという人も中にはいますから。 血流の問題があるとすればむくみであったり、血行障害も考えられる。 今は貴方自身がその脚に過敏になってるからね。 ちょっとの違和感を大きく捉えがちになる。 そうするとイライラも増えてしまう。 他の生活場面での影響がない事を考えると、精神的な要素も大きい。 とりあえずは無駄にイライラしない為にその時間帯には座らないと。 足裏にしっかり体重を乗せて、姿勢良く歩く事を普段からもう少し意識してみる。それだけで循環が変わるかもしれないからね。 足が少し疲労してるのかもしれないし。 あまり思いつめないで、様子を見ていく方が良いよね☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

病院で診察を

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A