• ベストアンサー

少額の過払い金について教えてください

少額の過払い金について教えてください。 2年前にある消費者金融で20万円を借りました。利率は29.2%です。 今年の8月に完済予定なのですが、利息の計算ソフトを使うと 5月に支払った時点で残元金が(-10350)円です。 ということは、法定金利上返済済みということですよね? あと3ヶ月支払う予定なのですが、消費者金融会社に 「支払の開示請求」を行って、自分で「完済ではないのですか?」と 交渉ができるものなのでしょうか? この金額で司法書士さんや弁護士にお願いをするのは なんだか勿体ないです。 それとも、あと3回(3万ほどです)黙って払っておいた方が いいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#1です。 よく考えると、残りが3万円程度であれば#3さんがおっしゃるように完済して解約した後で請求した方が良いでしょうね。 本来払う必要がなかった金を返還してもらった行為に対してなぜ信用情報に傷が付くのかということは個人的に非常に疑問に思っています。 また、#1で紹介したサイトにも書いてありますが、業者によっては「債務整理」というフラグを立てることもあるようです。 これは今問題になっているようですが、現状ではしょうがないと思います。

petadox
質問者

お礼

アドバイス有難うございんす。 正直、結構悩んでました。 借りた自分が悪いわけだし、でも不要な分を返すのも..。 でも、残り3万円を返済して行動を起こしたいと思います。

その他の回答 (3)

  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.3

こんにちは 私の意見も「あと3回払った方がいい」です。 #2さんのおっしゃるとおりこの時点で交渉を開始すると、結果として 完済になったとしても「契約見直し」というフラグが質問者様の信用 情報に登録されます。 契約は民事のお話しですので、裁判をおこし、「この契約は無効」と いう判決を取るなら別ですが、ご質問のケースでは「話し合い」の中 で「まだ契約中」の内容を変更するわけですから、消費者金融のしてい ることは特に間違いではありませんし。 デメリットの可能性も#2さんのおっしゃるとおりです。 まずは3回黙って支払う。 その上で完済し、「解約」する。完済しただけではダメ。必ず解約を 申し出てください。解約すれば契約書を返してくれます。 そうすればすでに「契約はないもの」になっています。 もう「見直し」ではありませんので、消費者金融と交渉し、「過払い 請求」をしてはどうでしょう。時効は10年。たっぷりあります。 信用情報に傷もつきません(多分)。 請求の仕方は#1さんのサイトをご参考に。

petadox
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 ローンやクレジットが出来なくても今の生活では困らないんです。 なので、信用情報機関に登録されても特に支障はないのです。 でも、無いならない方がいいので とりあえず完済してから「解約」したいと思います。 信用情報に傷がつくかどうかは不明ですが、ここ2年は カードが無くても困っていないので できれば自分で過払い請求をしたいと思います。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 自分で「完済ではないのですか?」と交渉ができるものなのでしょうか? 可能です。 > あと3回(3万ほどです)黙って払っておいた方がいいのでしょうか? 出来るなら、その方が良い。 何故なら、契約した利息を払わない契約違反であり、その事実が信用情報機関に登録されるから。 以後はその情報がある数年間、金融機関はその情報を得る事が出来る。 結果、あらゆるローンやクレジットに支障が出る可能性があるから。 > あと3回(3万ほどです) と引き替えに、自分の信用を台無しにするのはもったいない。

petadox
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 実は、この借金が私にとってはかなり心理的にダメージになって カードも作らずに生活している状況なので ローンやクレジットが出来なくても今の生活では困らないんです。 なので、信用情報機関に登録されても特に支障はないのです。 でも、他に何らかの支障が出たら困るので ちょっと悩んでいます。

回答No.1

本来払う必要が無いお金を払う必要がありますか? ご自分で開示請求を行ない、過払い金の請求をするのが良いと思います。 個人で交渉できます。 私も過払いの請求(50万円程)を行ないましたが満額では折り合いがつかず、訴状を出した経験があります。 結果として和解で終わりましたが、これらをすべて個人で行ないました。 その際、いくつかのサイトを参考にしましたので、紹介します。 http://blog.livedoor.jp/overroad/archives/51063973.html http://www.kabarai-manual.net/