解像度を理解できてませんdpiとかppiは知ってるんですが、わからない
解像度を理解できてませんdpiとかppiは知ってるんですが、わからない事がいくつかあります。
1,まず、モニターの画面解像度(1280×800とか)っていうのは何が1280×800なんでしょうか?縦横のピクセル数ですか?でも1ピクセルってものすごく小さい(画面に顔を近付けると見える編み目みたいなやつ)ですよね?どう考えても足りないんじゃないかと思うんですが…
2,jpg等の画像で大きさが800×600px、解像度は72ppiとかありますよね?それを72ppiのモニタで見るとすると、画像全体のピクセル数が800×600で480000ピクセル、モニタの解像度が72ppiということは、1インチ四方が72ピクセルで表現されているということだから480000÷72で6666インチもある、という計算になってしまい、自分の中で納得できません。
画像が表示される大きさは画像の持つ解像度とモニタの解像度によって変わる、というのはわかったんですが、ちゃんと理解できていません。
同じピクセル数の画像でも、モニタの1インチあたりのピクセル数の設定が違えば画面での大きさが違うのはわかります。ということは、ちなみにモニタ解像度が同じなら、画像のppiが変わると、表示される大きさに違いはでるんでしょうか?ここも頭がグチャグチャになってよくわかりません。
3,また、イラレやフォトショでの表示はまた違う、と聞いたんですがどういう事でしょうか?
以上をどこが合っていてどこが間違ってるのか誰かわかりやすく教えてもらえないでしょうか?
具体的に数字を示して説明していただけるとありがたいです。
お礼
お礼遅くなりました。 入稿したのですが、なにもクレーム無かったので、大丈夫だったようです。 ありがとうございました!!