- ベストアンサー
自動NFSマウント(autofsを使った)について
- autofsを使用した自動NFSマウントがうまくいかない事象が発生しています。
- CCCマシンでautofsコマンドが効かず、マウントポイントの定義がされていないと表示されます。
- BBBマシンの/export/homeをCCCマシンの/userにマウントするために、nfsサービスやexportsファイルの設定を行いましたが、自動マウントがうまくいかない状況です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
RHEL Desktopで試してみましたが、「マウントポイントの定義がありません」とは表示されませんでした。 ただ、nssswitch.confを > automount nis files としたことろ、下記のメッセージが出力されます。 syntax error in nsswitch config near [ syntax error ] だとしたら、:(コロン)が抜けてるタイポですが.. 情報が少なすぎてこれ以上は検証できません。
その他の回答 (3)
- dev_null
- ベストアンサー率67% (37/55)
投稿時のミスかもしれませんが.. > /- auto.direct /- yp:auto.direct では?
- dev_null
- ベストアンサー率67% (37/55)
> AAAマシンにて、/var/yp/etc/auto.directを autofsの設定ファイルは、auto.masterですよね。 auto.masterで/userの定義がどこにあるか(auto.direct) 設定しないとだめです。 > 当然、CCCにて、/userは見えません。 autofsは、/userを参照してもマウントされません。 /user/xxxxを参照してはじめてマウントされます。
補足
ご回答ありがとうございます。 NISサーバーAAAの/var/yp/etc/auto.masterには、 /- auto.direct と記述しています。これでは足りないのでしょうか? なお、CCCで [root@CCC]# ypcat auto.direct と実行すると、AAAの/var/yp/etc/auto.directの内容 -rw,hard BBB:/export/home と表示してくれます。
- zsdfasdfas
- ベストアンサー率20% (1/5)
> なぜ、CCC上で自動マウントがうまくいかないのでしょうか? それは、CCC上で自動マウントを行うために必要な設定を行っていないからで す。 mkdir /user とマウントポイントを作成したまでは CCC 上での作業は正しい のですが、それ以降は誤った作業に見受けられます。 /etc/nsswitch.conf は autofs とは無関係なファイルです。また、ypbind を autofs サービスの前に起動させていますが、これも autofs で自動マウントを 行うためには無関係な作業です。つまり、neutron さんは CCC上で自動マウン トを行うために必要な設定を一切していないことになります。 autofs でマウントを行うためび手順は下記のとおりです。 1. /etc/auto.master を設定 2. オートマウントシステムマップ を設定 3. autofs サービスの起動 詳細は下記の URL などを参考にして設定を行って下さい。 http://www.redhat.com/docs/manuals/enterprise/RHEL-4-Manual/ja/ref-guide/s1-nfs-client-config.html
補足
ご回答ありがとうございます。 autofs でマウントを行うためび手順は下記のとおりです。 1. /etc/auto.master を設定 2. オートマウントシステムマップ を設定 3. autofs サービスの起動 ということですが、これではCCC上の/etc/auto.masterを参照することに なってしまうのでしょうか? 私はNISサーバーAAAの/var/yp/etc/auto.directを参照したいと思っています。 そのためにはCCCの/etc/nsswitchで automount nis files とnisを先に書けばAAAの/var/yp/etc/auto.directを参照するのではないかと 思っていました。 NISサーバーAAAの/var/yp/etc/auto.directを参照する方法を探しています。
補足
試してみましたが、症状は同じです。