• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Linuxのnfsがうまくいきません。)

Linuxのnfsがうまくいかない?設定や権限の問題か検証

このQ&Aのポイント
  • Linuxのnfsのマウントがうまくいかない経緯と、設定や権限の問題について詳しく調査します。
  • サーバ側の設定やクライアント側の設定、フォルダの設定、ユーザ権限とnfsの関係について理解が必要です。
  • 失敗の原因や他の可能なミスについても検証し、正しくnfsを動作させる方法を解決します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.3

#1です。 exportsでの xxx.yyy.0.0/255.255.255.0の表記は、IP adress/サブネットマスク の表記でしょう。 現在の設定だと、xxx.yyy.0をサブネット(ネットワークとして固定されている部分)として認識するので、接続可能なIPアドレスはxxx.yyy.0.1からxxx.yyy.0.254までになり、xxx.yyy.70.80は接続拒否されるかと思います。 exports でのアドレスをxxx.yyy.0.0/255.255.0.0や、xxx.yyy.70.0/255.255.255.0 のようにする(どのように設定するかは、そこのLANの設定によります)必要があるかと思います。 あるいは、クライアントが一つで、IPアドレスを静的に(固定で)設定しているなら、サブネット表記をやめて、 /home/hogehoge xxx.yyy.70.80(rw) という具合に特定のIPアドレスに設定するのがよさそうに思います。

その他の回答 (3)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.4

#1お礼欄に関して。 /etc/fstab にnfsマウントの設定を書き込んでおけば最近のディストリビューションなら、設定ツールもあるかと思います)、起動時に自動的にマウントされますし、動的にマウントする機能(使うときに自動的にマウントする)もあります。

回答No.2

http://plus-alpha-space.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/ubuntu-910leopa.html http://axela5004.blog74.fc2.com/blog-entry-537.html > その他、どのようなミスをしているでしょうか。 ミスかどうかはわかりませんが、 > 【サーバ側 ubuntu 9.10の設定】 > 1.sudo apt-get install nfs-kernel-server sudo apt-get install nfs-kernel-server nfs-common ※ nfs-common 不要なのかな。 > 要は、nfsの環境設定、実行、フォルダ設定 と ユーザ権限との関係が理解できていないということです。 マニュアル見て理解できないのでしょうか。 ※ 例えば man exports みて理解できないという事なのでしょうか。 > 何も指定がない、ということはどのようにでも動作するという意味でしょうか。 かなり自由度は高いと思います。指定なしではパッケージ作者のお考えになった標準設定になるかと。 ※ nfs経由のアクセスは全てdaemonやnobodyにマップする事もできますし。

skmsk19410
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はこのような類の話になると急激に理解力が低下してしまいます。 別の話になるのですが、例えば、 /xxx /xxx/yyy という2つのフォルダがあって、/xxx以下は読み書き自由、/xxx/yyy以下は読み書き不可とした場合、/xxx/yyyは/xxxの配下にあるのだから、読み書き自由になるのではないかという気がして戸惑います。 逆に/xxxが読み書き不可、/xxx/yyyが読み書き可とした場合も理解しにくいものと感じてしまいます。 これらの問題は理解というよりも、そういうものだとか、そういう決まりだ、というものであり、分かる分からないではない、というものですね。(違うかも知れませんが) このようなものは理屈でやってはいけないということなのでしょうかねえ。(話がそれてすみません)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

気になる点。 サーバのexportfsでのIPアドレス指定とクライアントのIPアドレスが整合しているかどうかが気になります。ご質問での設定だと、クライアントのアドレスはxxx.yyy.0.zzzですよね。 1. 特に設定されていない項目(subtree_check)に対して、デフォルトの設定が適用されているように思います。 2. root権限でマウントするかと思います。 3. nfsではサーバのファイルシステムのユーザIDやグループIDがそのまま引き継がれたかと思います。このため、サーバとクライアントでID(番号)を統一しておく必要があります。

skmsk19410
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  クライアントのアドレスはxxx.yyy.70.80というようなものです。これは問題でしょうか。  クライアントはxxx.yyy.0.0~255.255.255.0の間ということかと思いますが。 nfsはrootとしてコマンドを入力するということですが、最終的には自動でマウントするようにしたいと思います。毎回コマンドを入力してマウントするというのではしんどいもので。 Windowsは簡単にフォルダ共有できますが、Linuxは難しいと感じています。