• ベストアンサー

派遣切りされそうです(先輩か私のどちらかが・・・)

派遣社員の26歳女です。今の仕事をして約2年になります。 主に1つ年上の先輩(4年目)と2人で業務を行っていて、 (1)8:30~17:30 (2)9:00~18:00 という勤務体制でやっています。 先日派遣会社の担当者から7月からの契約の話があり、7月から (1)9:30~17:30 (2)13:00~18:00のシフト制になると言われました。 私と先輩で一ヶ月を半分ずつ(1)と(2)を平等に分けて勤務することを提案されました。 計算すると、今の給料と比べて約6万円ほど少なくなってしまいます。もしくはどちらかが辞めるなら、残る方は(1)9:30~のシフトは確定で、(2)で働ける人を新たに探すようです。 私としては半分ずつでと言うなら経済的にかなり厳しいので辞めようかと迷っています。しかし今の不況で新しい就職先が見つかるかどうか・・・。今日、先輩にそれとなく聞いてみたら給料減っても続けるということを言っていました。 もやもやしていることがあり、実は直属の上司から一ヶ月ほど前にこの話を聞かされていました。 ただ、話が違っていて、2人で分け合うのではなく、先輩の方を午後からにして私に9:30~の勤務をお願いしたいという話でした。 正直なところ、先輩はミスも多く、サボり癖もあり、自分で言うのもなんですが、私よりも能力は劣ります。そのことを上司は分かっていてそういう話を内緒でしてくれていました。 きっと午後からだけの勤務なら先輩も辞めると言うと思ったのかもしれません。 しかしこの話はどこへ行ってしまったのやら、2人で仲良く分割して、みたいな話になってしまいました。 上司にはこの前の話は聞かなかったことにしてほしいと言われ、なんだか腑に落ちません。 先輩には悪いと思いつつ、やはり自分の生活が大事なので、できれば先輩に辞めてもらって私が9:30~17:30で固定で働きたいと思っているのが本音です。 きっと先輩も逆に私に辞めてほしいと思っているかもしれません。 上司にあんな話を聞いていなければ、こんな風にも思わなかったのですが、聞いてしまっていた以上、納得できずにいます。 補足情報として、私の方が先輩より時給が100円高いです。 話が変わってしまったのには、時給のことも関係しているのでしょうか。もしくは新しく人を探すより2人で仲良く分け合ってくれた方が指導する立場としても楽だと気づいたのでしょうか・・・。 私としては今の仕事が好きですし、先輩よりもきっちり業務をこなす自信もあります! 何か揉め事を起こさず、うまく先輩に辞めてもらう方法はないでしょうか。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> 正直なところ、先輩はミスも多く、サボり癖もあり、自分で言うのもなんですが、私よりも能力は劣ります。 > そのことを上司は分かっていてそういう話を内緒でしてくれていました。 > きっと午後からだけの勤務なら先輩も辞めると言うと思ったのかもしれません。 > しかしこの話はどこへ行ってしまったのやら、2人で仲良く分割して、みたいな話になってしまいました。 > 上司にはこの前の話は聞かなかったことにしてほしいと言われ、なんだか腑に落ちません。 安易に上司の話を信用して大丈夫ですか? 2人とも切りたいけど難しい時に、同時に2人を切ると面倒なので・・・適当な話で1人を切って、そのあとで難癖をつけて残りを・・・って普通にある話ですよ。 最終的にはご質問様の判断ですが、安易に上司の話に乗るのは危険があります。

mahimaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに上司の言うことを信じて「私は大丈夫」と高を括っていたのかもしれません。 最終的には2人とも切る・・・考えると恐いですが、そうかもしれないですね。 上司の言うことを鵜呑みにせず、自分のできることを精一杯やろうと思います。 こんなご時世ですので仕事があるだけマシかもしれないですね。 とりあえず経済的に厳しいですが、半分半分で先輩と分け合って、スキルを磨きながら新しい勤め先を見つけようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • curosuke
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.1

先輩に辞めてもらうって、、、(笑) 揉めずに解決? 戦いなさい! 27歳男ですが、、派遣切りにあって5か月バイトの日々、、(涙) 所詮この世は弱肉強食、戦って勝ち取るのです。 ガンバ!!

mahimaru
質問者

お礼

弱肉強食ですよね!! 性格悪いと言われるかもしれないけれど、後悔しないように戦います(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A