• ベストアンサー

結婚式の常識を教えてください。

はじめまして。 8月に結婚式をする予定なのですが、結婚が急に決まったため 相手のご両親が、結納はできない代わりに結婚式はこっちで出します とのことで話が進んでいたのですが…。 衣装代やはみ出た人数分、衣装代はそちらで負担してください。 とのことで家の両親もそれは仕方のないことだと快く承諾してくれたのですが…。 予定していた部屋が人数に比べ小さく、席も各家族がバラバラになるので、部屋を変更した方がいいんじゃないかって(うちが言い出したことなので費用は私どもの方で負担)話になったのですが、相手のご両親に伝えたところ、 「うちに嫁に来るのだから、うちの考えに従ってもらわないと困る」 といわれました。日取りも式場も勝手に決められてしまって…。 結婚式は男性側の方が勝手に決めるのが、世間の常識で女性の方は一切口を出したらいけないとお義母さんにいわれました。旦那も意見は一緒のようです。 私の両親は、結納もしてもらえないわ、式は勝手に決められるわで怒っていますし、私自身も疑問に思っております。 長文で申し訳ないのですが、皆様のご意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#105808
noname#105808
回答No.2

今の時代の常識では結婚式は女性の考えが主で話が進むといっても過言ではありません。 女性がジミ婚にしたいとえばジミ婚に、派手婚にしたいといえば派手婚に、したくないといえばしない・・・かしこい女性はうまく男性をたらしこみ?夫婦の総意として双方の両親に伝えことを進めます。 夫婦の総意をとらずに進めると、ああだこうだと双方の親は口を出してきます。当たり前です。 親どころか兄弟姉妹や親戚まで口を出してきます。 このサイトでは結婚の準備で双方の両親の勝手ないい口にまいってしまっている新郎新婦の質問が多々ありますが、そもそも大元のスタートを間違ってしまっているのです。 もっとも二人っきりで考えた考えが世間の常識が大きく外れている場合も多いので、そうした際にはこのようなサイトを利用して意見を募ればいいのです。 今回のケースも先に質問してくれていれば・・・・と思います。 まず、結納はちゃんとしていただくべきです。 このように結婚式の費用は出すけど、口は出すなといわれるくらいなら、お金を出した方がよほどましです。 今回結婚式の費用を出すといったって、全額だすわけでもなし、相応の負担を求めています。なのに口をだすなと? 客観的にみて相当図々しいことを彼の両親は言っていますよ。 彼にこの回答を見せてもいいから、まずは彼自身の考えを変えてもらいましょう。 あなたの言っていることはまったく非常識ではありません。 彼の家に嫁に行くというのはまさに「嫁に行く」です。 私なら他の条件が相当いい彼であってもちょっと考え直したいですね。 結婚式の過程で彼や彼の両親のひととなりがよくわかります。 逆説的なんですが、だからこそ結婚式披露宴ってした方がいいのですね。 好きな人と一緒に暮らせるようになるためにはこうした試練をいかに二人で乗り越えていけるかが試される時なのです。

tiwawasuki
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 両親と話し合った結果、少し相手のご両親と話し合いが必要じゃないか? と言うことになり、本日話し合いに伺うことになりました。 彼とのつきあいは6年間ほどあり、ご両親とも付き合いはあったのですが…。 いろんなことを見抜けなかった自分が情けないです。甘かったんですね…。結婚て、いろんな意味で大変ですね。改めて思い知りました。 とても参考になりましたし気持も救われました。 悔いの残らないように、話し合ってきたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

おめでとうございます 結婚費用を出してもらうと口も出されてしまうのかもしれませんね 結婚は自分達の事だけではないと言いますが、自分達が中心になって 両家の両親に協力してもらわないと上手く進まないのではないでしょうか? 仕切っているのが旦那さんの両親では自分達の思う式が出来ないばかりか 初めて2人で協力して喧嘩しながらも成し遂げなければならない事が 棚上げになり夫婦の絆を作る機会も失われる様に感じました 旦那さんにもっと両親に任せないで2人で頑張ろうと話してはいかがでしょう? 義母の世間の常識と言うのは、ただの自分に都合の良い言い草では? でも、きっとこの義母には旦那さんに上手に言ってもらわないと通じないでしょう

tiwawasuki
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 本日の話し合いでも、相手のご両親は一歩も譲らないとのことでした。 何度話しても水かけ論になるので、披露宴の件は相手側に譲ることとなりました。 ありがとうございました。

  • mokatan
  • ベストアンサー率43% (48/111)
回答No.1

結婚式の常識はあるようで無いようなもんです よく聞く言葉ですが、100組のカップルがいれば100通りの常識や結婚式の挙げ方がありますから。 >結婚式は男性側の方が勝手に決めるのが、世間の常識で女性の方は一切口を出したらいけないとお義母さんにいわれました。旦那も意見は一緒のようです そんなこと世間の常識でもなんでもないですよ。 ただ、結婚式の会場等を決める権限は大抵の場合費用を出す人にある場合が多いですね。 金を出すんだから口も出すって親は結構多いです。 それに加えて地域性等もあり、結婚式には近所の人を呼ばないといけないとか、あなたの旦那さんの実家のような考え方のところもあるでしょう。 私の場合は、式の費用は全額自費(夫と2人で2年かけて貯蓄しました)とご祝儀で賄いました。 私の両親が結婚費用を貯蓄してくれてましたが、夫の両親が年金暮らしで費用を出せないと事前に聞いていたので、ご祝儀兼引っ越し祝い(新居を購入したので)という形でもらいました。 (式の費用が前払いだったので、不足分は私の両親に借りてご祝儀で返済しましたが) ただ、それでも私たちでいくつか式場の候補を決めて日取りと場所については事前に相談はしました。 もし、日取りや式場を勝手に決められるのは絶対いやだ!!相談はするけど自分たちが主体となって決めたい!と思うのなら、いっそ結婚式の費用は自分たちで出すから私たちで決めさせてくれと言ってみては? でも、それより何より一番最初にするべきことは 旦那さんとまず話し合いをするべきです。 もし日取りや式場を変更するにしても、あなたの口から言うと角が立ちますが旦那さんの口から言えば角がたちにくいです。 それに今回の件をあなたが我慢したとしても、この不満をぶつけないまま話を進めてしまうと、後々あなたの中にしこりが残りませんか? 旦那さんの実家の考え方が違うからしょうがないと割り切れるのならいいけども、そうでなければ今後何かにつけて実家に味方するかもしれない旦那さんと上手くやっていけますか? 最後に・・・ 旦那さんの両親に不満がある場合は、なるべく文句にならない言い方をしないと旦那さん自身を怒らせちゃう可能性があるので(やっぱり、誰でも自分の身内を悪く言われるのは嫌だから)そこだけは気をつけて下さいね

tiwawasuki
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 旦那とは、何回か話し合いをしたのですが、うちが正しいの一点張りで。契約ももう済ませてしまったようです。 費用は折半でも大丈夫なのですが、それを伝えても無理だそうです。 最後のアドバイス、その通りですね。誰でも自分の家のこと悪く言われたらいやですもんね。以後気を付けたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A