• ベストアンサー

妻の実家への依存

いつもお世話になっています。 今日は妻の実家との関係についてご相談させてください。 私の家族は私(40)、妻(37)、娘(3)、息子(1)の四人家族です。 妻の実家が車で30分程度の距離にあります。 持ち家一戸建てでローンの残債の返済のめどもたっています。 年収は私1000万、妻100万程度で生活には比較的ゆとりがあります。 妻の仕事は実家の事業の経理です。 仕事もかねて妻は子供とともに実家に泊まりにいくことも多いです(週1-3) 妻が実家泊時には私は一人で夕食を温めなおして食べ、弁当も詰めてから就寝します。 妻の実家には色々とお世話になっており、そのこと自体には大変感謝をしていますが、 一般的に見てかなり妻の実家に依存してしまっているのではないかと、 申し訳なく思うことがあります。 1.娘の面倒は妻の母親が主にみる。妻は下の息子の面倒をみているか仕事。 2.扶養者控除内での給与としているためとの理由で、現物支給と称して、食材、 衣類、オムツなど日用品の多くが実家の負担で購入してもらっている。 (実質的には1週間に5時間程度しか働いていないと思われる) 3.帰宅時には多くのおかずや食材をもらってくる。 4.車も事業車として購入してもらった。保険・税金も実家持ち。 5.頻繁に外食に連れて行ってもらっており、これも実家持ち。 6.孫に多くのおもちゃなどをもらう。 7.私のビールなどの酒を大量にもらう。 などなど。 そのため毎年500万円以上貯蓄ができます。 とてもありがたいのです。 がその一方、夫の立場的には、あまり依存しすぎるのも問題があるように感じることがあります。 もちろんお礼を兼ねて、年に1回程度温泉旅行などに一緒にいくことはありますが、 そんなものではとても追いつかないな~と思っています。 一般的な意見として、いい年の大人が両親にいまだ多くを世話になっている この状況をどう思われますでしょうか? なんとなくもやもやした気持ちがあるためこちらで質問させていただきました。 どんなことでも結構ですので、コメントをよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you-b
  • ベストアンサー率26% (94/354)
回答No.15

これが立場が逆だったら 「マザコン!」「親離れできてない!」「男なんて、おこちゃま!」 「家族をないがしろにして酷い!」「離婚しなさい!」 「奥様を放置するなんて!」「親になった自覚が無い!」 「こんなんじゃ一生苦労する!それで良いの!?」「キモい!」 というレスのオンパレードになるのでしょうね。 まあ、冗談はさておき・・ 下のお子様が1歳ということで、(仮にあっても、収まってくる頃のはずですが)まだ夜泣きがあったりするでしょう。 ご夫婦とお子様で寝ている場合、お仕事に障るケースもありますし、奥様も大変な時期でしょうから、旦那様が良く眠れて、しかも家事、育児を手伝う手間が減って良い、とでも考えて、気楽に構えるのが宜しいかと思います。 実家を活用することで奥様にストレスが減り、結果(週に数日でも)旦那様が家庭で奥様や子供に会う際に、和やかな時間をすごせるのであれば、それはむしろ幸せなことと言えます。 まさか実家に週に3日も泊まり、義母さんに子供の世話を可也負担してもらって、且つ自宅にもどってイライラして旦那にあたる、なんてことはありませんよね!? どんなに子供がかわいくても、嫁が育児ストレスでカリカリして理不尽なこと言ったり目を三角にしている家になんて帰りたくないでしょうし(よくそういった相談、ありますね。大抵奥様擁護のレスで埋まります)。そういうことが無いのであれば、それは有難いことではないかと。 ですが、お子様がもう少し大きくなっても依存が続くのであれば、 それこそ 「ファザコン」「家庭をないがしろにしている」 と自粛を求めるべきだと思います。貴方と家族になったわけですから。 なにしろ、1000万も稼いでくる旦那様を週に3日も放置しているわけでしょう。100万ぽっちの収入なんて、理由にはなりませんよ。 お子様に手がかからないようになってからも旦那放置を続けるなんて事になったら、酷すぎますから。 奥様には、子供が小さいうちだけだぞ、と釘をさしておくべきかもしれませんね。

yasumigimi
質問者

お礼

貴重なアドバイス本当にありがとうございます。 私自身は何ら不満はないんです。料理は得意だし掃除・洗濯などの家事も苦になりません。 ただ妻の実家に申し訳ない気がして・・・ あえて望むなら自分の趣味の時間をもう少しとれればよいなといった感じです。 子供が大きくなるまでの間だけ、もう少しありがたく甘えさせてもらおうと思います。 そしてこの感謝の気持ちを忘れずに、将来の恩返しで応えたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.4

こんにちは。 とてもとても恵まれてらっしゃるなあ、というのが感想です^^ 週に5時間の経理で年間100万てのも法外ですし、実質、 社会人としての仕事とは認められませんしね。 質問者様はともかくとして、奥様の依存心は確かに度を 越していると思いますよ。 ただ質問者様の場合やろうと思えば十分自分達だけで やってゆけるということですから、寄生という悪では ないですよね。 心配なのは下記の点でしょうか ・奥様が心身ともに実家離れできていないことの弊害が  いずれ起こる ・「母親・父親」であるべき2人がまだ「娘・息子」という  立場で暮らしている姿は、子供に悪影響 ・質問者様の社会的自立心に「妻の実家依存」という後ろめたさ  が影をさす ・妻の実家の援助力=発言力、となる。  さらに将来妻と妻の実家がタッグを組んで質問者様と意見対立する  可能性が大きい ・現在の援助の見返りはいずれ同等の対価を求められる(老後の面倒)

yasumigimi
質問者

お礼

貴重なアドバイス本当にありがとうございます。 >・奥様が心身ともに実家離れできていないことの弊害が いずれ起こる 以前は遠方に住んでいたこともあり、実家離れしていたとおもうのですが、 いまは確かに甘えてしまっていますね。心しておきます。 >・「母親・父親」であるべき2人がまだ「娘・息子」という立場で暮らしている姿は、子供に悪影響 ジジババにとっては、娘はいくつになっても娘なのはしょうがないと思っています。ジジババと妻との関係は子供への悪影響になるのでしょうか?(仲良し親子のようにも思えるのですが・・・) >・質問者様の社会的自立心に「妻の実家依存」という後ろめたさ が影をさす これはあります。ちなみに私の両親は、年に2回程度しか会わず、こちらからものをプレゼントすることのほうが多いです。 >・妻の実家の援助力=発言力、となる。  さらに将来妻と妻の実家がタッグを組んで質問者様と意見対立する可能性が大きい 仮に援助がなくなっても生活に逼迫することはないので、そのような事態はあまり心配していません。また気のいいジジババなのでトラブルもあまり想像できませんね。 >・現在の援助の見返りはいずれ同等の対価を求められる(老後の面倒) 対価云々ではなく、子供は当然に年老いた両親の面倒をみるものと考えていますので、大丈夫です。 これからも感謝の気持ちを忘れず、将来の恩返しで応えていきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

最初はてっきり貴方をないがしろにしている事への不満かと思ったら違ったのですね。 あなたの収入だけでも十分生活は行えるのですから、まったく依存にはならないでしょう。親御さんから奥さんへの財産の生前分与と考えておけばいいのではないでしょうか? 後は、奥様のご両親に万が一の事があった場合の介護や、老後のお世話に、その感謝を現せばいいのだと思います。

yasumigimi
質問者

お礼

貴重なアドバイス本当にありがとうございます。 >妻が実家泊時には私は一人で夕食を温めなおして食べ、弁当も詰めてから就寝します。 のくだりが、誤解を招きすいませんでした。 財産の生前分与と考えると少し気楽になります。 また支援を無碍に断るのも変ですので、感謝の気持ちを忘れず、将来の恩返しで応えていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • kanpyo-1
  • ベストアンサー率22% (23/102)
回答No.2

依存していると言えばしていますが、同時に奥様のご両親も娘に依存していると思います。持ちつ持たれつですね。 同じ女性として理想的な環境ですから、羨ましい限りです。 その内、御両親がもっと高齢になってくれば、逆にお世話しなければいけない事も増えると思うので、今は甘えてしまっても良いのではないですか?それが御両親の楽しみになっているはずですから。

yasumigimi
質問者

お礼

貴重なアドバイス本当にありがとうございます。 「孫は来てよし、帰ってよし」といいますので、その繰り返しという都合のいい解釈でもよいですかね。。。 支援を無碍に断るのも変ですので、感謝の気持ちを忘れず、将来の恩返しで応えていきたいと思います。 (ちなみに、車の購入のときなどは一応は断ったのですが、妻&義母が「どうせ税金でもってかれるんだから買った方が得」という理由で押し切られてしまいました・・・) ありがとうございました。

回答No.1

37歳♂(既婚、子供3人)です。 今のご時世で、質問者のようなご家庭(妻の実家に極端に依存した生活)が、珍しいか珍しくないかといえば、決して珍しくはないです。ありふれています。その辺にゴロゴロ転がっています。 が、結婚して二人で新しい家庭を築くという決意がみられるかというと、まったくそういう決意はみえませんね。第三者からみていて、いつまでも「オコチャマ」で、非常に滑稽に見えます。 そういうのは、子供の教育にも影響するでしょうね。 奥さんの実家に対して気を使うとか遠慮するとか、そういうのは考えなくていいと思います。ある意味、向こう(奥さんの実家)も、好きでやっているのですから、それに対して申し訳なく思う必要はない。 ただ、社会人として、夫婦として、それでいいのか? という問題だと思います。 ですので、質問者と奥さんが、二人共に「これでいいのだ」と心から思えるのであれば、そのままの生活を続けられればよろしいかもしれませんが、それでは世間一般から一人前の評価は得られないでしょう。 まぁ、そんな夫婦はそこらじゅうにいっぱいいますけどね。 自分自身がどう思うか、ですよね。

yasumigimi
質問者

お礼

貴重なアドバイス本当にありがとうございます。 世間様に、拙宅の状況を告知することもないため、世間一般からの評価という問題はないように思いますが、要は本人の気持ちの問題なんですよね。 支援を無碍に断るのも変ですので、感謝の気持ちを忘れず、将来の恩返しで応えていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A