- ベストアンサー
素朴な疑問です。
バーツの交換方法などでなないのですが、いつも疑問に思ってて、聞くことも出来ないので、質問しました。 ディーラーの整備士さんは、ディーラーの車の整備のみ行うと思いますが、街の整備工場や量販店の整備士さんは、あらゆるメーカーの車を整備点検してますが、メーカーや車の種類によって整備方法などが違うとおもうのですが、なぜどんな車も整備出きるんですか? 手に負えない車などはないのですか? 後、二級と一級整備士は何が違うんですか? また、ディーラーの整備士さんに一級は少ないような気がします。 いつもお世話になってるディーラーには一級整備士さんはいません。 別にディーラーの整備士さんがどうのではなくて、いつも自分の車を整備してもらう時、短時間に凄いなぁと感心してるんですが、恥ずかしくて聞けないので、長年の疑問を解決するために教えて下さい。 くだらない質問ですいません。気を悪くした整備士さんすいません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本 国産車は同じ考え方の基に作られているのと、同じパーツメーカー(特にブレーキ関係)の部品を使っているので、多少の違いはあるけど整備は出来ました。 と・・・何故に過去形? 訳は最後に。 要は 慣れ ですね。 私は過去 国産の軽自動車~セミトレーラーまで整備していましたが、確かに初物は最初手惑います。でも、2回目以降は慣れです。 ゲームと同じで攻略法(分解方法 & 組み付け方と癖)さえ見付けて分かってしまえば、難しい事ではないんです。 と、そうは言っても同じ車種を数こなしているディーラーさんには敵いませんね。 慣れの度合いが桁違いですから。 我々は 広く浅く 手に負えない車・・・外車ですね。 作る段階で考え方が日本車と違うので、国産慣れした思考が通用しない部分が多いです。 それに加えて、情報を公開してくれません。 国産車ならディーラーに聞けば教えてくれる情報も、外車になると 『こっちに持って来い!こっちで直してやる!』 の、一点張りで 情報の提供はしてくれませんでしたね。 トヨタのプリウスは専用工具(診断機)がないと、ブレーキの整備(フルード交換)は不可能。 また、メーカー車種を忘れましたが、ブレーキラインにエアを入れてしまうと、フルードを20リッター費やしても診断機がなければエア抜きが出来ない車があります。 数十万円する診断機が無ければ、足回りの整備すら出来ない 自分勝手(この場合 メーカー勝手 と言うのかな?)な車が増えてきています。
その他の回答 (3)
ディーラーの整備士に聞いた話。 極論として、わからなければそのディーラーに電話で聞くそうです。 車としてそんなに違うわけではないので、ある程度はわかるそうですが。 最近の車は一筋縄では行かない部分もあって、その場合はそのディーラーに電話で聞けば「お互い様」という感じで特に問題なく教えてもらえるそうです。
- arukie
- ベストアンサー率32% (716/2188)
基本的に整備マニュアルがあるので、だいたいの車は対応できると思いますが・・・ 不明な点はディーラーのサービスに問い合わせをすることもありますよ。 また、ディーラーでは鈑金塗装を自社で行っていないところがほとんどなので、 街の整備工場にまわってくることがあります。 そういった業者間でのやりとりというものもあります。 ちなみに数年前まで一級整備士は存在していませんでした。 二級整備士と三級整備士(専門学校卒業資格)の2つだけでしたよ。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
乗用車とトラックだと和食と洋食くらいの違いはあるとは思うのですが、乗用車同士ならメーカが違っても鯛を調理するか?ヒラメを調理するか?程度の違いでしかありません。 もちろん締め付けトルクなどはその車種によって違いますが、これは整備所を見れば書いてあります。 整備士資格に関しては細かく別れていますので以下のページが参考になるかと思います。 http://www.saspa.or.jp/mechanic/