• 締切済み

ギターの暗譜が出来ない

タブ譜で一小節ずつ区切って暗譜してるんですけど覚えが悪くってなかなかうまく出来ません。 アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.5

一小節ずつ区切るから覚えられないのではないでしょうか? 1フレーズ単位で練習されてはいかがでしょうか?要するに2小節か4小節単位のひとつのまとまりです。 また、もっとも効果的なのは、既出ですが、最後の小節を覚えて、次に後ろからさかのぼって覚えていく方法です。 20小節から成る曲であれば、第20小節をまず覚えて、次に第19小節を覚えて、19-20小節を続けて練習してみる。次に第18小節を覚えて、18-19-20と続けて練習する。 次に第17小節を覚えて、17-18-19-20小節を続けて練習する。 このようにして、どんどんさかのぼって練習します。 最後に第1小節を覚えますが、そのときには1曲が立派に完成しますので、人前でも胸を張って披露できます。練習途上で披露しても、途中で「すみません今はここまでです。」というよりは、途中からでも最後まで弾いて、「ジャーン」と終わるほうが拍手も貰えて格好がよいです。 曲のアタマから練習すると、途中で飽きてしまったり、練習密度が後半では薄くなっているので、つっかえたり忘れたりしますが、最後の小節からの練習だと、後ろほど練習密度が高いので、後半ほどより自信を持って弾くことができます。ただし、最後からの練習は自分との戦いみたいになります。

  • helonpa
  • ベストアンサー率38% (108/278)
回答No.4

いろいろな要素を意識して記憶する事で覚えられます。 ・TAB譜の弦とフレットで覚える ・5線譜の音名(ドレミファソラシド)で覚える ・音の高さそのものを覚える(歌えるようになる) ・フィンガリングで覚える ・その小節のコードと関連して覚える などなど

回答No.3

音楽的な理論を少し知っておくと覚えやすくなることもあると思います。 スケールや、コードの構成音、キーに対しての頻出コード(スケールに関係があります) などは、そんなに難しくないので、覚えておいて損は無いと思います。 練習面では、 瞬間的にでも数小節覚えて、メトロノームorCDに合わせて弾き、忘れないうちに何度も弾きます。 これを繰り返す方法で僕はやってます。

  • jbtone
  • ベストアンサー率57% (89/154)
回答No.2

あなたが暗譜しようとしているのが、曲のコード進行なのか、ギターのソロフレーズなのかわからないですが・・・。 コード進行の場合は、曲全体の流れ(Aメロ×2・サビ・Aメロみたいな)を掴んでコピーするといいでしょう。 どんな曲にも起承転結があって、それを掴む事で曲全体が見えてくるので、暗譜もし易いと思います。 ソロなどの単音フレーズを憶える場合は、いかにそのフレーズを口でちゃんと歌えるかが大事になります。 曲をひたすら聴いて、曲と一緒にフレーズが歌えるくらいにならないとダメですね。 タブを見てるだけでは暗譜は出来ないですよ。 また、1小節単位ではフレーズの流れも掴めないので、少なくとも4小節単位くらいで憶えた方がいいですよ。 いずれにしても、ソロフレーズもコード進行の上に成り立っているのですから、曲全体の流れを掴む事は 曲を憶えるためにはとても重要な事になります。 そう言う意味で言えば、No1の方の「最後の小節から憶える」と言うやり方は・・・ないですね(笑)

  • mcurry
  • ベストアンサー率28% (45/158)
回答No.1

最後の小節から、練習するのはどうですか? それができたら、ひとつ前の小節を練習し、・・・。 逆から、攻めるのも一つの手かなぁと思います。

関連するQ&A