- ベストアンサー
フィルムのコンパクトカメラ
なぜ、フィルムカメラからデジタルカメラに代わってしまったのでしょうか?撮った写真をその場ですぐ液晶画面で確認できるのはデジカメの大きなメリットですが、肝心の画質の面ではフィルム(アナログ?)とデジタルとではどうでしょうか?また、フィルムカメラとデジタルカメラでは画質が違うのですか?たとえば、フィルムカメラはデジタルカメラと比べて輪郭がぼやけて優しい感じの画質であるとか。(映画館のフィルム映写とDLP映写がまさにそのような傾向ですので)
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
話を「コンパクトカメラ」に限定すれば、 「フィルムカメラとデジタルカメラでは画質が違うのですか?たとえば、フィルムカメラはデジタルカメラと比べて輪郭がぼやけて優しい感じの画質であるとか」 は「その通り」です。 コンパクトフィルムカメラでもコンパクトデジタルカメラでも、「画角」はだいたい同じレンズがついていますが、実焦点距離が全く異なります。 フィルムコンパクトカメラ (35ミリフィルム使用) http://fujifilm.jp/personal/filmcamera/35mm/zoomdate70v/specs.html 「焦点距離 f=35mm~70mm」 デジタルコンパクトカメラ http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf60fd/specs.html 「焦点距離 f=8mm~24mm(35mmフィルム換算:35mm~105mm相当)」 なぜこのように違うのかというと、フィルムカメラの写真を撮る「フィルム」に該当するデジタルカメラの「撮像素子」が、コンパクトデジタルカメラの場合は、35ミリフィルムカメラの「36ミリX24ミリ」よりずっと小さいからです。上記のデジカメの場合は 「1/1.6型」 と表記されていますが、これは「7ミリ*6ミリ」より小さいです。 フィルムコンパクトに比べ、デジタルコンパクトの方がずっとレンズの焦点距離が短いわけですが、これによって何が変わるかというと「被写界深度」が変わります。 質問者さんが、レンズつきフィルムではない、フィルムコンパクトカメラを使用していた経験がおありでしたら、それで撮った写真と、現代のデジタルコンパクトカメラで撮った写真を見比べてください。 フィルムコンパクト:背景がぼやけている デジタルコンパクト:画面全体にピントが合っている 傾向があることが見てとれるはずです。これが「被写界深度の違い」です。 被写界深度の話を別にしますと、デジタルコンパクトカメラの画質は今ではフィルムコンパクトカメラの画質を追い抜いています。それに加えて、面倒な「DPE」の手間が大幅に省けるわけですから、「フィルムカメラからデジタルカメラに代わってしまったのでしょうか」となるのも当然といえましょう。 実際、質問者さんもフィルムカメラはもう使用していないのではないですか?使用していないとすればその理由はなぜですか?「デジカメの方が便利だから」ではないでしょうか。 なお、ニコン、キヤノン、ソニーから出ている「35ミリフルサイズ一眼レフ」を使えば、「被写界深度」は「35ミリフィルム一眼レフ」と同じになります。(価格が数十万円になりますが) 画質に関して言いますと「35ミリフルサイズ一眼レフ」は、「35ミリフィルム一眼レフ」を上回っており、ブローニー判のフィルムを使うフィルムカメラと同程度です。 ですので、フィルムカメラの時代にはブローニー判のフィルムを使う「中判カメラ」を使っていた営業写真館は、現在では「35ミリフルサイズデジタル一眼レフ」に移行しているのが普通です。これは、No6さんが指摘される通りです。 デジタルの場合、撮ったその場で画像を確認できますから「万一の失敗」というリスクが非常に少なくなります。「データ消失」の危険はありますが、これはバックアップをきちんと取ることで回避できます。ですので、プロの撮る写真は今やほぼ全てがデジタルに置き換わっているのが実情です。
その他の回答 (11)
- ameru2007
- ベストアンサー率13% (180/1381)
コンパクトカメラでもコンデジあいてなら凌駕する実力はありますよ。 多分画質が悪いとか言われる方は、コンパクトカメラの底辺機種をお使いでしょう。 (レンズが悪かったら謙虚に反映しますからね^^;) またスキャン後の画像云々は、スキャナーもそれなりの物を使わないと駄目です。 (中国製の簡易スキャナーとか駄目ですよ フラットベットなら上位機種を) 中級~上級機種ならコンデジぐらいなら解像度感でも上です。 フィルムだとフィルム自体の質がよっぽど粗悪でない限りレンズで決まります。 (写真のよしあしは決まらないけど^^;) オリンパス XAシリーズ、μシリーズ(高倍率ズームは、除く) コニカ C35シリーズ、BiGminiシリーズ(高倍率ズームは、除く) 正直に素晴らしい描写ですよ。 大体記録素子の大きさで考えれば・・・大きさは情報量の取り込み量 べつにデジタルが悪いということでもないのですが、 フィルムの過小評価は・・・それを取り扱う技量とか考慮しましょう。 解像度シャープさのみを求めパンフォーカスしか撮らないなら コンデジは最良の物かもしれませんね 色調からボケとか楽しみたいならフィルムのコンパクトカメラを使うのも ありだと思います。 古いカメラでもなかなか写りますよ 結構見に行ってるブログ・・・コンパクトカメラも結構使ってる人みたいです。 http://blogs.yahoo.co.jp/seiz_1999/45949605.html こっちはT2らしいです。 http://blogs.yahoo.co.jp/seiz_1999/47454956.html まぁでも絶対数は、少なくなったのは確かですね^^; 画質云々より利便性がコンパクトカメラの用途だとすれば やっぱりコンデジが上かな^^;
お礼
回答ありがとうございます。
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
コンパクトカメラに限定すると、 ・デジカメの方が小型にできて、持ち運びしやすい ・その場で液晶で写真を見ることができる(みんなで集まって写真をとって、その場でみんなで見れる) というのが大きかったのではないかと思っています。 デジカメだとコンパクトと一眼レフで撮像素子の寸法が違う(ことが多い)のに対して、フィルムカメラだと、コンパクトも一眼レフも同じフィルムを使う、という違いはあります。(素性の良いコンパクトフィルムカメラには、普及クラスのレンズをつけた一眼レフよりも良くうつるものもある。) ただ、最近はデジタルプリントが主流になって、フィルムのメリットを活かしきれていないようにも感じます。
お礼
回答ありがとうございます。さすがにデジカメのあの小ささはフィルムカメラには絶対まねできませんよね。
- seiz
- ベストアンサー率19% (149/747)
小さい画面では良さがわかりませんね^^; http://bbs.kakaku.com/bbs/10201510317/SortID=9046495/ImageID=229869/ とかが参考になるかも ちなみに小さい画像は、オリンパスμZOOM中古で1000円ぐらいのカメラです。
お礼
回答ありがとうございます。画像見ました。とても立体感があります。背景のぼやけ具合と焦点が合っている部分の差がとても大きいですね。これが他の回答者さんの「被写界深度の違い」なのですね。確かに、デジカメで撮った写真は、そこまで大きく背景がぼやけて写っている物は何一つありませんでした。
- seiz
- ベストアンサー率19% (149/747)
- 1972nyanco
- ベストアンサー率23% (386/1666)
>なぜ、フィルムカメラからデジタルカメラに代わってしまったのでしょうか? 維持費の問題ですよ。フィルムを買って、撮影したら現像&プリントに出せばそれなりのお金がかかります。安いフィルムや格安プリントに出すと、画質はやっぱりそれなりにしかなりません。 それに、丁度この頃に安いけれど高性能プリンタが出てきたので正に渡りに船でデジカメが一気に普及した感があります。 画質に関しては、フィルムカメラ時代は精々L版くらいのプリントしかしないのだから、写ルンですレベルの画質でもそれなりに皆満足していたと思います。コンパクトフィルムカメラで撮った写真をフィルムスキャナで取込んでみると分りますが、酷い画質です。とてもじゃないけど、それをB5とかA4サイズで印刷する気にはなれません。 コンパクトカメラは、デジタル化の影響で驚異的にレンズの性能が進化しました。今では、一眼レフと「レンズ自体の解像度」で肩を並べられる位になってますから、凄いもんです。
お礼
回答ありがとうございます。早速、フィルムカメラ全盛期だったころにコンパクトフィルムカメラで撮った昔の(1993年あたりの)写真を引っ張り出して見てみました。今見たら本当に画質が荒いですね。当時は別に何とも思わなかったのですが…。色がざらついた感じがしました。この頃のコンパクトカメラの性能はこの程度だったのかという事をあらためて実感しました。
七五三や成人式などの写真を撮って画質で勝負している写真館でも 今やデジカメ全盛でフイルムカメラの出番はほとんどないそうですよ。
お礼
回答ありがとうございます。今ではプロもみんなデジタルカメラを使っているですねー。
- janjanja
- ベストアンサー率24% (33/137)
デジカメになってから、フィルムとは根本的に撮り方が変わりました。今までは、どこか旅行にいってフィルムせいぜい1本か2本ですが、デジカメになってからは200枚ぐらいは平気で撮ります。変わった看板とか、料理とか。フィルムだと、こんな無駄な撮影方法はコストがかかってしまいますが、デジカメの場合フィルム代は全く無料です。 200枚撮影したとしても、実際にプリントアウトするのは十数枚です。したがって、現像代もフィルムより安いです。 コンパクトカメラレベルなので、画質はどちらもそれほど違いは感じません。(引き延ばしたりしないので) 100円ショップの単三アルカリ電池2本で100枚ぐらい撮れるので、コストは本当に安いですよ。(私は充電が面倒なので乾電池式を使っていますが、充電式ならそれこそ無料。)
お礼
回答ありがとうございます。なるほど、コンパクトカメラではフィルムもデジタルも画質に違いは出てこないのですね。気に入った写真はA4サイズにプリントして楽しんだりしているのですが… ランニングコストが安いのはデジカメの魅力ですよね。
- hallo-2007
- ベストアンサー率41% (888/2115)
>肝心の画質の面ではフィルム(アナログ?)とデジタルとではどうでしょうか? 以前に、フィルムとデジタルカメラで撮影された写真展でフィルムカメラで撮影したものをあててくれと問われました。 デジタルで加工した、或いはデジタル独特の表現を行った写真は別として、同じように銀塩プリントで仕上げられた写真では区別がつきませんでした。 ましてや、コンパクトカメラの様に大口径レンズ使えない、絞り羽根の機能がないなど元々、フィルムを利用してもその特色を十分に活かしていないカメラではデジタルに太刀打ちできません。 ブロー二判、大判のフィルムを使用した作品で画質を勝負するのであれば別ですが。 デジタルカメラの場合、画質以外に作品として表現の自由度も広がります。
お礼
回答ありがとうございます。コンパクトカメラ程度ではフィルムとデジタルの違いは出てこないのですね。デジカメで撮った写真は元からデジタルデータですから気軽に加工や編集をして楽しむ人も結構多いのでしょうね。いままでのフィルムカメラでは撮って楽しむだけでしたが、デジカメ登場で写真の楽しみ方が広がった感じがします。
- ameru2007
- ベストアンサー率13% (180/1381)
画質は、デジカメでフィルムカメラは、まったく違います。 似せることは出来ますが、基本的別物だと思いましょう。 例でたとえると 「CGを油絵に似せることは出来ても油絵そのものにはならない」 でしょうか^^; まぁでもデジタルカメラは便利なので持って置いて損はないと思います。 これが世の中に支持されてる理由でしょう^^ デジタルとフィルムを使い分けされた方が幸せだと思います。 ただフィルムだと写真よりカメラがすきな人が選ぶとかいう人がいますので嘆かわしいものです。 デジタルは、写りすぎますね。 輪郭はシャープなものもレンズで変わるのでありますが・・・ ようは利便性と時代の流れだと思います。 フィルムに使う薬剤(現像時)とか環境に良くないものもありますから^^;
お礼
回答ありがとうございます。私、写真を撮るのが好きなのでデジカメとフィルムカメラの使い分けは実は私の理想だったりします。でも他の方の回答にあるとおり、コンパクトカメラ程度でフィルムの良さは出てこないという事なので今持っている1200万画素のデジカメ(ペンタックス A40)一本にしておこうかな。という思いですが。さすがに一眼レフまでは持とうとは思っておりません。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6588)
手軽だからというのが最大の理由だと思います。 電池さえあればフィルムも要らずに写せることと、プリントも最近は携帯できるプリンタで、撮ったその場でプリントなんてことも可能になっちゃってます。(いちいち写真屋さんに頼まなくてもいい) ただフィルムにはフィルムのよさはありますので、フィルムにこだわる人はいます。画質でいえばまだまだフィルムのほうが上でしょうね。(35ミリじゃなくてもっと大きいのもありますし) デジタルでどれだけフィルムに迫れるかってのが、各メーカーの腕の見せ所だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >デジタルでどれだけフィルムに迫れるかってのが、各メーカーの腕の見せ所だと思います。 「新開発の○○○光学エンジンによる高精度処理技術と当社独自の○○○により銀塩写真に迫る質感を実現しました。」などというカタログの謳い文句が想像できます(笑)
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。詳しい説明とても参考になりました。デジカメの場合はデジタルデータですので、定期的にバックアップをしっかり取っていけば長期的に残す事ができますが、フィルムは物体ですからね。いずれは経年劣化で読み取り不能になってしまいそうですね。