- ベストアンサー
ホーム内での呼び出し機器について
なかなか思うような機器が見つからないので、こちらでお知恵を拝借させていただきたいと思います。 現在、多少体に不自由のある母と同居しておりますが、最近、私のサポートが必要な場面が増えてきました。 私と母の寝室は現状ではまだ別々であり、また、日中も、私が仕事を抱えているため、 家の中にはいても、四六時中目の届く範囲にいてあげることができません。 そこで、家中の各部屋、トイレ、お風呂などにそれぞれ通信機器を備え付けて、 どこにいても母が私を呼び出せるようにする何かいい機器はないかと捜しております。 送信元が複数で受信が1カ所というのはいろいろあるんですが、例えば、5,6カ所に機器を備え付けて、 それぞれ互いに、どこからどこへでも連絡がとれるようにするような機器というのはないのでしょうか。 コンセント不要の電池式の多方向の無線みたいなのがあれば非常にいいんですが。 会話はできれば重宝しますが、とりあえず会話はできなくても呼び出しができるだけでも構わないです。 私が四六時中、受信器を持ち歩く以外、方法はないのでしょうか。 あまり高価なものは無理ですが、何かいい機器をご存じの方はいらっしゃいませんか。 私が知らないだけかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1
お礼
具体的な商品のご紹介ありがとうございます。 竹中エンジニアリングの機器は、受信器も複数設置できるみたいで、まさに私の考えていたことができるようですが、やはりこういう機器はとても高価になるんですね(;.;) カムコール等はお値段も手の届く感じですが、こちらは受信器は1カ所。やはりこういうタイプが主流なんでしょうか。 お金に糸目をつけなければ竹中エンジニアリングという方法もあるけど、私のような平民?にはちょっと手が届きません(;^_^;) 防犯ベルという手もありましたね。考えつきませんでした。隣の家との距離が近いこともあって難しいところですが、選択肢の一つに入れて考えてみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。