- 締切済み
糖尿病=ヘモグロビンについて
いつもお世話になります。 親族に糖尿病患者がおり、数値が400台になってしまったことにより先日かかりつけの病院の主治医より次回の検査で400をきらなければ”入院”と言われたそうです。わたくし自身が糖尿病とは縁が無い為この数値とヘモグロビンとの関係が理解出来ず数値よりとにかくヘモグロビンを下げる事!が大事だと聞きました。糖尿病は、=自己努力=が重要とも聞いておりますが、日常生活のうえで自己でこのヘモグロビンを出来る限り下げる方法をアドバイスいただきたいと思います。 ちなみに、その日から今まで服用しておりました薬より強い薬に変わっております。薬ばかりに頼り長期継続服用ですと内臓を壊す可能性も心配です。どなたか是非アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
74歳、糖尿病歴、20数年です。質問者様は薬漬けを心配なさっていますが、No4様のおっしゃるとおりで、薬を飲むか、飲まないで合併症で死亡するかの選択になります。 私は最初から薬を飲んでいたわけではありません。最初は、食事療法、運動療法でOKでした。入院はしませんでしたが、食事を作る妻共々、数人のグループで、1週間食事の量、運動についての教育を受けました。 だいたい10年もたつと、最初に神経障害が現れます。これをかまわないでおけば、壊疽を起こし足切断となります。この頃から、薬を処方され、朝1回から、朝晩2回、毎食事ごとにと薬の量が増えていきました。それでも、血糖値が下がらないので、先月から強い薬にしました。それでもだめなら、今度はたぶんインスリンを注射するようになるでしょう。 ヘモグロビンA1Cは、血液中の糖の状態を1ヶ月か2ヶ月平均をみるためで、きわめて重要な指標になります。5.8以下が基準になります。糖尿病は一生つきあう病気で、3大合併症に気をつけなければなりません。自分で言うのも変ですが、20数年、神経障害ですんでいるのは、管理がうまくいっているといえますね。普通の内科医ではだめですよ。糖尿病の専門医を見つけてください。定期的に眼科の検査を受けて、糖尿生網膜症で失明しないように気をつけてください。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
#3です 補足ありがとうございます そうですね夕食食べる時間が一番ですね 年齢的には50代とかですか? 夕方4時前に食事して空腹のまま寝るのは苦しいですよね 朝、昼は一般的な時間でしょうか? 毎日運動とかはしていますか? 歩くだけでも良いです 味付けは濃くないですか? 薄味にしましょう 食物繊維のものと酢の物をとるようにしてください 夕食ですが出来れば和食で お米ですが、雑穀米にしませんか? ミネラル分とかも豊富ですし、噛む回数が増えますので 理想的です まずは試してみて下さい
お礼
ご親切に再度のアドバイスも有難うございます。 年齢は64才となります。 運動は仕事でかなりハードな職業ですので医者より特別今以上何かをしなさい!とは言われてないようです。 味付けはどうにかこうにか濃い味を控えているようには本人も気をつけているかと思います。 お米のアドバイスは早速本人に伝えさせていただきたいと思います。 何とか今以上に症状及び数値が悪化しないよう日々努めるようにしたいと思います。 どうも有難うございました。
- itanochan
- ベストアンサー率51% (102/197)
私の母も糖尿病を患い残念ながら3大合併症を併発し現在は慢性腎不全となり週3回の透析生活を余儀なくされております。 母の主治医からよく言われていた事は・・・。HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)の値を下げるようにとの事でした。血糖値はあくまでも測定時の瞬間の数値しか出ませんが、HbA1cは数か月遡っての血糖の状態を把握する事が出来ます。 例えば外来通院する日の朝食を軽く済ませれば結果として病院で採血した結果はそれ程血糖値が上昇していないので、そのようなかたちで誤魔化そうとする人もいます。しかしHbA1cまで取繕う事は出来ません。何せ現在から数か月遡った血糖コントロールの結果として出てきますので。だからこそ主治医はHbA1cを下げる努力、つまり日々の血糖コントロールを厳しく指示されたのだと思います。 一般的にこのHbA1cの値が6.5%を超えていたら糖尿病を考えます。10%を超えている場合は明らかに血糖のコントロール不足です。主治医の指導のもと適切な治療と適度な運動療法と食事のコントロールが不可欠となります。 お話の中にある“数値が400台”というのは恐らく血糖値の事だと思われます。 『空腹時血糖』 正常値 70~109mg/dl 境界域 110~125mg/dl 糖尿病危険域 126~139mg/dl 糖尿病域 140mg/dl以上 以上の事を踏まえますと、仮に400という数値が満腹時血糖であったとしても、かなりの高血糖と言わざるを得ません。 それと糖尿病=自己努力と仰られていますが、これはなかなか難しい事です。やはり家族の協力無しには不可能に近いのではないかと考えます。先ずは周囲の者が糖尿病を深く理解し共に闘っていく努力をすべきなのではと思います。今まで使用していた味噌、醤油等々を減塩のものに総変えする、、、なるべくストレスを与えないようにする、、、誰かが一緒に散歩に付き合う等々、挙げたらキリがありません。 また入院を嫌がられるお気持ちは当然の事であり理解申し上げますが、勉強(学習)入院というものがある事をご存知でしょうか。これは入院期間中に運動療法や調理や味付け、また摂食の際の工夫などなどを入院期間中にみっちりと主治医や栄養士さんから指導を受ける方法です。入院期間中に適切な指導をしっかりと受けられ、結果としてその後のコントロールが上手く行くのであれば決して忌嫌うものではないように思いますよ。 糖尿病→糖尿病性腎症→慢性腎不全そして人工透析導入。 ↑この流れがあります。ひとたび腎症になってしまったら引き返す事は不可能です。つまり腎症になってしまったら近いうちに必ず慢性腎不全となり透析生活になってしまうのです。ですので、絶対に腎症を併発させてはならないという事です。 その為には・・・。 (1)主治医に指示された摂取カロリー、塩分の制限厳守。 (2)ついつい億劫になりがちが日々の運動。 (3)処方されたお薬を正確に服用する。今後インスリン注射するよう指示される事があったとしても嫌がらない。(勿論そうならないようコントロール出来れば結構な事ですが) 以上、私が知る簡単な知識ではありますが少しでもご参考になればと思い書かせて頂きました。 追伸 分食という方法もあります。それは朝、昼、晩の食事のうちデザート類は食事と一緒に摂らずにお十時やお三時などに摂るようにする方法です。これも血糖コントロールのポイントです。
お礼
大変ご親切なアドバイス有難うございます。 内容を一読させていただき家族の協力がないと不可能に近い!とのご指摘・・本人=一人暮らしです。 ちょっと胸が詰まりました。。 参考にさせていただきます。
医師ではありません。 うん、血糖値も高ければ、HbA1C(ヘモグロビン・エー・ワン・シー)も高いのでしょう。 基本は ・薬物療法 ・食事療法 ・運動療法 です。 >薬ばかりに頼り長期継続服用ですと内臓を壊す可能性も心配です。 失礼な書き方ですが、 薬に頼らないと糖代謝がすすまなくなった臓器になっていると考えられますので、まずは薬ですよ。 そして食事と運動は医師、看護師、管理栄養士からしっかり指導を受けてください。 お大事にしてください。
お礼
アドバイス有難うございます。 そうですかあ。。以前より強い薬は仕方ないのですね(;_:) 参考にさせていただきます。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 先生のアドバイスは無しですか? 食事のこととか運動のことは 薬が強くなったのであれば とりあえずまじめにその薬を飲むことです 体に対して、と言うのが決められているからです その病気の方は自分でこのぐらいの数字だという自覚はお持ちですよね? 今まで何かしていることはありますか? 補足お願いいたします
補足
早々のアドバイスも有難うございます。 今までの日常生活におきましては週5日PM4:00~PM12:00迄勤めをしており正直帰宅後お腹が空き食べて就寝!!という日々が3年間です。 一番いけませんよね。。これが。。 皆さんきっと同じかと思いますが、生活の事が一番のネックですのでどうしても仕事を中断=退職することは不可能な状況です。職業を変更し、通常の朝~夕方勤務が一番理想とは判っておりますがなかなかそういった職業につく事も今このご時世厳しい現状です。 ちなみに、主治医の先生からのアドバイスにつきましては当然の事ながら食事療法と運動の指示があったかと思います。本人は勿論数値に関しましては承知です。 インシュリンは一度も行ってない!と聞きました。
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
400とのことはその時の血糖値と思われます 検査の時だけでなく日頃が安定した血糖であることが重要ですが、血糖値は食事の影響を大きく受けますのでこれでは判断できません ヘモグロビンとは血液(赤血球)の赤身成分で、ヘモグロビンができて破壊されるまでの120日間ほどの間、血液中で少しづつ糖にさらされて糖化ヘモグロビン(糖がしみたヘモグロビン)ができてきます 血糖が高ければ糖化ヘモグロビンが多くできますので全体のヘモグロビンに占める割合が増えます これを利用して、採血した日から過去2か月ほどの間の血糖値の平均を反映したものと扱います HbA1C(ヘモグロビン・エー・ワン・シー)とも言います
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
糖尿病は血液中の糖の量です、ヘモグロビンはなんら関係しません 摂取カロリーを減らすと血糖値は下がります 血糖値の値の通常値は50-100程度です100を超えると糖尿病予備軍と言われます バランスの良い食事を取り、摂取カロリーを減らす工夫が必要です
お礼
親身なアドバイス有難うございます。 薬の件・・仕方ないということですね(;_:) 内容を今一度よく一読させていただき今以上に悪化しないよう努力に努めるにしたいと思います。 有難うございました。