- ベストアンサー
なんでインターネットはシリコンバレーなんですか?
革新的なウェブサービスはシリコンバレーから始まること多いし、 日本のネット企業もシリコンバレーへ勉強しに行くことがある。 なぜインターネットと言えばシリコンバレーなんですか? ウェブサービスならば、どこで始めても同じじゃないんですか? 情報はインターネットでどこでも入手できると思うんですが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
技術を持ったベンチャー企業に投資する環境(投資する人・会社を評価する人)がそろっているからです。 ネット時代のずっと以前からベンチャー企業がたくさん育っています。 日本だと、技術に投資する慣習がないので、元手ゼロ・技術のみでの企業ができません。無理に借金して、成功するといいですが、失敗すると路頭に迷います(失敗するとマイナス)。シリコンバレーだと失敗しても、次へのチャレンジが出来ます(失敗してもゼロに戻るだけ)。 それに惹かれて超優秀な人材が集まってきます。
その他の回答 (3)
- macinspire
- ベストアンサー率39% (235/600)
なぜかと言われれば、世界のIT企業の拠点が置かれているから、ですね。 で、なぜシリコンバレーにIT企業の拠点が置かれているかというと、 企業誘致の成果、レベルの高い研究機関があったこと、のようですね。 あなたが起業することを想像してみましょう。 どこで起業をしてもいいですけど、情報の入手性や、人材の確保を考えると、自ずと本拠は決まってくるはず。 インターネットの会社だからといって、皆が引きこもってネットで仕事をしている訳ではないです。その辺を考えると、理解できるのでは?
- pentium100
- ベストアンサー率45% (689/1517)
「シリコンバレー」なんて10年ぶりぐらいに聞きました。 インターネットといえばシリコンバレー? これは業界では常識なんですかね。素人なのでわかりません。 まあそうですね。 おっしゃることはわかります。 ウェブサービスならどこで始めても同じですよね。 「革新的な」というのがいまいちわかりませんが
- 神崎 渉瑠(@taloo)
- ベストアンサー率44% (1016/2280)
> なぜインターネットと言えばシリコンバレーなんですか? > 革新的なウェブサービスはシリコンバレーから始まること多いし、 おっしゃるとおりです。 東京の会社が発表すれば、東京から始まる事になります。