• ベストアンサー

マンションを買うならどっちを選びますか?

マンションを買うにあたって、主人と意見が合わなく、喧嘩の毎日です。高価な物だし、一生に1回し買えないので、あまり妥協はしたくないです。もし立地と間取りが余り変わらなくて、次のふたつのうちどちらか選ぶとしたらどちらにしますか? A,オール電化、ディスポーザー付き、食器洗い乾燥機付き、室内電機暖房器具付き、カーテン・照明全部屋付き、隣と上下のコンクリートが厚い、3200万円、新築 B,普通タイプ(ガス・電力)食器洗い乾燥機付きのみ2200万円、築1年 私としてはAを希望しているのですが、主人はなにも付いていなくて良いよといいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x04boyyc
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.9

サラリーマン大家をやっております。 立地と間取りが同一条件ならば、AとBの相違点はコンクリートの厚み だけと考えるべきです。 Aタイプはオール電化がされてますが、Bタイプも工夫と努力で オール電化に近づけることが可能です。この場合、工事の可否で 条件は変わりますが、新築1年ということからも、300万円もあれば 可能と考えます。 そこで対比すると・・・ A物件:隣と上下のコンクリートがBよりも厚い、3200万円、新築、設備は既存のものを使う。 B物件:2500万円(2200+300)、築1年、設備は新規でデザイン上自由な既製品が選べる。  と考えてもいいわけです。 で、ここで注意すべき点としては、A物件の既設品設備なんですが、 本当に良品ですか? じつはこのあたりがシロートさんがひっかかるポイントなんです。 マンション業者は建築コスト削減を図りつつも、他物件との差別化を 行うでしょうから、既設品設備はあまり期待しないほうが・・・ 最近はIHクッキングヒータも安くなり、最新式のメーカー品が 10万円を割る状況であったりします。アウトレット店を回ると 6~7万円代の商品もあります。  またエアコンもよくよく見れば結構消費電力が大きいものが付いて いたりするもので、設備の多さが良いと言えない一面があることも 覚えておいて下さいね。それと、ちょっとショッキングな事実なん ですが、設備の価格って、カタログ価格の50-60%程度なんです。  で、回答なんですが、私ならばB物件に妻の意向を入れた、A物件 相当の設備を入れるリホームを大胆に行い、2500万円で。 もちろん設備は現行機種で最上級品を揃えてです。  なかなか大変とは思いますが、一度住宅設備機器のリサーチを 行われることを勧めます。

参考URL:
http://www.kenzaiichiba.com/
umeko42
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 モデルルームを見に行った時に、備え付けの機器のメーカーやどの程度最新かを見るべきでしたね。そんなこと全然考えてしませんでした。大事なことですね。古い機器の取り付けだったりすると、何年かしてすぐ取り替えないといけないかもしれませんものね。今後参考にします。

その他の回答 (8)

  • mido00202
  • ベストアンサー率17% (38/213)
回答No.8

私もBですね。築1年ですよね。 そんなに設備の質が悪いわけではないでしょうから。 必要なものを自分で設置すればいいのではないでしょうか。 1000万円も違いますからねぇ。。。 Bのコンクリートのスラブ厚はどの程度Aと差があるのでしょうか? 上下階コンクリートの厚が薄くても2重床になってますから そこまで差が出るものなのでしょうか? ただ単に新築のオール電化マンションに住みたいとしか 聞こえないのは私だけでしょうか? その希望代金が1000万ということになるといい気がしませんよね。 旦那さんも。 今が楽しく(大変な)時期ですがお互い譲れるところ、 譲れないところをじっくり話して、良い物件を選んでください。 (くれぐれも夫婦円満で)

umeko42
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 やはり1000万円の差は大きいですね。 私の理想の機能が充実していたので、良いと思ってしまいました。 コンクリートのスラブ厚はAが300mm、Bは200mmです。 売り主の話だと、A社はほとんど聞こえません。B社は生活音は多少聞こえると、お子さんが走り回ったりしたら、聞こえるかもしれませんといわれました。

  • mizu63
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.7

立地と間取りが余り変わらなくて> Bの物件をリフォームでA物件の仕様に変更したら、どの位の金額ですむでしょうか? おそらく、量販店でA物件についてる仕様より高級機を選択しても300~400万もかければ仕様はA物件の上を行くのでは? 特に電化製品は量販店で選択すると非常に安く済みます。 (床暖房の後工事は工事費がかかりますが、マンションならエアコンで済むのではないでしょうか?) コンクリの厚みは変更できませんが、築1年なら上下左右の居住者を尋ねて調べる事も可能ですね(上階に子供がいるかどうかなど) 私なら、内装、設備だけで1000万円も違うのであればBを選択し仕様をA物件以上に数百万かけてリフォームしたうえで引越しをします。 また家族構成の変化、ご主人の転勤などでマンションの売却が必要になった時はA,B物件ともほぼ同価格になってるでしょう。 全財産をつぎ込み、ローンは組まない予定なので> 細かいことですが、気になったのは今年から住宅ローン控除が拡充されてますから、現金は残しておき、最大の控除が受けられる様にローンを組んで年末の控除を受け、住宅ローン控除が無くなる年に繰り上げ返済されるほうが総支払額が減るのではないでしょうか?? 一度どちらが有利か計算されることをお勧めします。 参考 http://www.tokyostarbank.co.jp/starone/products/homeloan/merit.php?from=/starone/products/homeloan/index.php&blk=flash1 今が楽しく(大変な)時期ですがお互い譲れるところ、譲れないところをじっくり話して、良い物件を選んでください。(くれぐれも夫婦円満で)

参考URL:
http://www.tokyostarbank.co.jp/starone/products/homeloan/merit.php?from=/starone/products/homeloan/index.php&blk=flash1
umeko42
質問者

お礼

返答ありがとうございます。ローンについては主人の計算でいけば、現金で払う方が安いと言ってました。ローンを組むといろいろ手数料や利息を払わなければなりません。それが嫌だと言っていました。私としては銀行ローンの方が、登記を取る時に、銀行が中に入るので安心なんですが、現金だと直払いなので、不安があります。それを言っても、主人は聞いてくれません。違う話になってしまいましたが、Bのほうが良いということですね。>築1年なら上下左右の居住者を尋ねて調べる事も可能。私も実際に聞いてみたいのですが、オートロックになっているので入れずインターホンで聞くのは聞きづらいです。

  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.6

ご主人の年収やこれからの昇給やリストラの可能性、貯金がなくなることの心理的負担、 それから奥様がこれから頑張って働いて収入を得ることが可能か、 子供は何人欲しいのか、大学まで行かせたいのか、親の扶養の問題、 夫婦で外食や海外旅行など楽しみたいのか、などによりますね。 あとは管理費や修繕積立金(どんどん上がっていくのが普通です。戸数が少ないと割高になりやすい。) のことも考えます。 マンションは管理がちゃんとしていないとダメです。 あと日当たりがいいほうが絶対によいです。 悪いと湿気に悩まされますよ。 ちゃんと計算してみて、余裕が持てそうならA、 生活に余裕がなくなりそうならそれはまっぴらなので、 さっさとあきらめてB。 私ならBかな。。。 しょせん、マンションは箱という考えです。 1000万円あれば、鍋(←うちはガスですが、質のいいものを買って10年使っています。^^;)やフライパンなんかいくらだって買えるし、カーテン、エアコン、照明は自分で好きなものを選んで購入します。

umeko42
質問者

お礼

返答ありがとうございます。文章に記入してませんでしたが、どちらを買うにしても、私は全財産を払う予定になっています。なのでどうしても機能が充実している方を希望してしまいます。もちろん主人の方が多く払いますが、まだ結婚して何年も経っていないので、それぞれの貯金で払います。私が働けたら良いのですが、身体が不自由なので、マンションを希望していて、これは余談でしたね。そうですね、将来のことを考えたら、余裕を持った方が良いかもしれませんね。

noname#185422
noname#185422
回答No.5

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。 >B,普通タイプ(ガス・電力)食器洗い乾燥機付きのみ2200万円、築1年 私としてはAを希望しているのですが、主人はなにも付いていなくて良いよといいます。 わたしでしたら、Bです。理由は、Aを買っても1年すると1000万円マイナスになります。(評価損) あと、Aの物件が500万円以上負けてくれたら考えても良いと思います。(新築は良いです) 一番の決め手は、部屋に日光が入るかです。又、共同に住む人の人種(差別かもしれませんが、ある程度の学識がある方が住んでいること) 隣に犬など飼っていると朝など泣き声がうるさいなど細かな情報がほしいところです。 わたしのマンションでは、喧嘩の毎日で離婚した夫婦もいるので円満に相談して下さい。 ご参考まで。

umeko42
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 やはり1000万円も差があるならBが良いということですね。 >一番の決め手は、部屋に日光が入るかです。又、共同に住む人の人種(差別かもしれませんが、ある程度の学識がある方が住んでいること) 日当たりは絶対ですよね。一時、北西向き眺望が建物の壁、でBよりさらに700万円引きの物件があり、主人が安いのでそこでいいと喧嘩になったことがあります。冬はマイナス10度の時もあるので、とんでもないです。 今回のは両方とも南向きです。 どんな人が入る(入っているのか)も気になるところですね。 売り主さんからは教えてくれませんでした。

回答No.4

価格に大きな差がありますので経済状況が一番のポイントですが、壁の厚みは後でどうにも出来ないので上の階の音が気になる人には大きな魅力でしょう。オール電化のメリットは光熱費が安い、個人差がありますがガス併用の6割程度にはなると思います。あと、コンロや給湯器の寿命もガスは約10年、電化は約25年です。あと火を使わないのでキッチン周りの壁や鍋等もキレイに使え寿命も延びますし、火事の心配も少なくて住みます。さて、私の結論ですが、夫婦円満が第一なので喧嘩するくらいならマンションなんかいらない。との極論でどうでしょう(笑) 一生に一度の大イベントを夫婦仲良く楽しまれて選んでくださいね。応援しています。

umeko42
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 オール電化はそんなにメリットが、あったんですね。 主人に言ってみます。 これは書いていないことですが、今のところは階段しかなくて、私は身体が不自由で段々階段を昇るのが大変になってきて、普通の人が1分もかからないところを5分かけて昇ります。 エレベーターが第一条件だったのに、どうせ買うならといろいろ夢が膨らんでしまいました。また一から考え直したいと思います。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

スペックの違いもありますが、価格に相当の違いがあります。 ご主人は安い方がいい、あなたは高いほうがいいといっているわけです。 設備の充実、居住快適性はもちろん重要ですが、高い買い物ですから その前に経済性(返済能力)を確認する必要があると思います。 例えば、それぞれの物件を全額借入、30年返済、年利3%とすると  A(3200万)の場合返済は 13.5万円/月(12か月均等)  B(2200万)の場合返済は  9.3万円/月(12か月均等) となり毎月返済額の差が4万円あります。 ちなみに、利息を含め30年間で返済する総額は  A(3200万)の場合、約4860万円  B(2200万)の場合、約3350万円 となります。 仮に毎月13.5万円返済可能とすると、Bの返済は18年で済み その際の返済総額は2900万円になります。 こうした経済条件の違いについて、重要であるのか、たいしたことは ないのかをふたりで共通化しておかないと話がかみ合わないと思い ます。 例えば、貯金や親からの支援で資金的にほとんど問題ない状況であれ ば、経済条件の違い(つまりは価格の違い)は重要な論点ではない と確認し合えると思います。 逆に、資金を借り入れて返済していくということであれば、マンション の価格選択はその後の生活に決定的な影響を及ぼしますから、どこまで なら許容できるかをふたりで確認すべきだと思います。 以上、結論は「お金の心配がなければ高いほうがいいに決まっている」でした。 

umeko42
質問者

お礼

返答ありがとうございます。余裕はないのですが、全財産をつぎ込み、ローンは組まない予定なので、書いていません。主人はやはり1000万も差があり、機能についてはそんな「機能なんてなくたって生活出来る、贅沢だというのです。」私は専業主婦なので家に居ることが多く、機能が充実している方をどうしても希望してしまいます。これからのことを考えれば、やはりいろいろ付いている方が、良いということですよね?。ローンについては考えていませんでしたが、借りるとなると返済を含めた金額が、そんなになるんですね。参考になりました。やはりローンは組みたくないですね。ありがとうございました。

回答No.2

マンション(不動産)の購入に関する前提条件が異なるのですが、「一生に一回」とは考えていません。 このような前提のもとでお答えします。 1.今買おうと思っている物件に今後ずっと住み続けるという場合 2.まだこの先買い替え・住み替えを考える場合 によってどっちを選ぶかが変わってくると考えています。 1の場合は住みやすさを最重視した物件を選びます。 AとBの差が1,000万円の価値があると判断すればAを選ぶかもしれません。 壁の厚さが薄いために隣の音が聞こえるとか言うレベルであればBを選ぶ可能性は低いだろうと思います。 2の場合は住み替えるタイミングで「売れる」「貸せる」ということを最重視します。 ここで「売れる」というのは「残債以上の金額で売れる」という意味で考えます。 また、「貸せる」というのは「ローン支払いのキャッシュアウトよりも高い賃料で貸せる」という意味で考えます。 いずれにしてもこの場合はBを選ぶ可能性が高いです。 「一生に一回」という前提ということは1のパターン(ずっと住む)ということだと思いますので、ローンの返済に無理が無い範囲であれば満足度が高いものを購入するのが良いかなと個人的には思います。

umeko42
質問者

お礼

返答ありがとうございます。余裕はないのですが、全財産をつぎ込むのでローンは組まない予定です。Aのほうは1000万円高いのですから、相当決死の覚悟です。でも生活に便利な機能やいろいろそろえなくても、初めから付いているので、私としてはAを押しています。主人は「そんな機能が付いていなくても生活していける、贅沢だ」というのです。主人はほとんど家にいないのだから、主婦に重点を置いてくれても良いのにと思うのですが、やはり1000万円高くてもAだと思いますよね。

noname#104909
noname#104909
回答No.1

オール電化には賛否両論ありますが 経験から言うと絶対にお勧めします。 ガスより熱量が高いので調理時間も短く、光熱費が年間でかなり安くなりました。 また夏場は火がないのキッチンが熱く感じることもありません。 当たり前ですが、すすが出ないので鍋もフライパンも4年半使っても 新品同様です。 Aを購入すべきでしょう。

umeko42
質問者

お礼

返答ありがとうございました。オール電化というのは、安くなるんですね。鍋もフライパンも新品同様なら、ずーと使えてお金がかからなくて良いですね。1000万円の差があっても、地道なお得感があれば、差が縮むかもしれませんね。

関連するQ&A