- ベストアンサー
1日9時間 監視されています
私の上司は私を監視することが仕事です。 下に書いてある事は仕事中の上司の行動です。 私はその行動を不快に思っていて、なかなか仕事に集中できません。 集中して仕事をするためにはどのようにすれば良いのでしょうか?教えてください。 ちなみに母は「あんたは気が弱いから、相手の思うツボになっているのよ!」と言っています。 私がパソコンを打つ手を止めると、すぐさま私を見ます。 携帯電話が鳴れば私の背後に立ち、大きな声で会話します。 朝、出社すると私の机の物を見たり、いじったりしています。 2分に1回は私の後ろを通り、私のやっていることをチェックします。 会議テーブルには必ず私が良く見える位置に座ります。 私がトイレから戻り、椅子に座ると同時に「田村。」(←私の名前)と呼び、仕事をさせます。 私が退社した後、私のパソコンを起動します。 私が退社した後、私の席の机を開け、書類を書類を持ち出します。 パソコンにエクセルかワード以外の画面が写っていたら、「田村。」と呼び、仕事をさせます。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.7 pon-poko-ponです。 どうやら今の状況を変えるのは難しそうな雰囲気の会社ですね。 上司の上司も自分の立場を守りたいし、おかしなことがあっても見て見ぬふりなのでは? 不満を言うとUMEKICHIさんの立場が悪くなりそうな気がします。 このような、言いたい事をはっきり言わない(言えない?)、嫌味な行動をしてくる人は、相手にしないことが一番です。UMEKICHIさんが下手な行動に出ると相手の思うつぼですよ。 もうすぐ定年なら放っておいてもどこかへ行ってしまうのですから、割り切って過ごしてはどうでしょうか。 上司がいなくなった後のパラダイスを想像しながら、真面目に仕事して堂々としてたら良いと思いますよ。
その他の回答 (13)
- holun
- ベストアンサー率0% (0/1)
大変窮屈な思いをしてらっしゃいますね。 精神的なストレスは多大なものと思われます。 トイレまで監視されているように見受けられますが精神衛生上とてもよくない状況だということを感じます。 今は我慢で通しているようですが限界がきたときにあなたが精神的な心の病(たとえば鬱病)などになってしまいかねない状況ですね。 この不景気に簡単に辞めるわけにもいかないし、困ったものですね。 その上司は意地悪が趣味のような、監視という優越感のようなものに浸っているのだと思います。上下関係に酔いしれているのかもしれません。こういう人よくいますよね。相手にしない、と一言に片付けられない問題でしょうが、自分自身の心も持ちようだと最終的には感じるのですが。。。 適切なアドバイスにはなりませんでしたが、どうか頑張ってくださいね。
- hurricane
- ベストアンサー率21% (46/215)
もうすぐ定年と言っても耐えられないですよね 「もうすぐ」というのが数ヶ月ならいいですが、数年ってこともありますから あなたの会社には「組合」はないのですか? 組合があれば、そこへ相談することです 組合がないような会社で、しかも上司の上司が「事なかれ主義」ということでしたら たとえば「同僚」とか「先輩」、上司の上司の上司とか 思い切って「社長」とかに相談してみませんか? いづれにしても「誰も気づいてくれない」と「待って」いるのではなく 行動をおこすことだと思うのですが、、
状況が少し理解できました。 上司に問題はあるようですが、上司が業務として仕事の中身のチェックとして机の中身をみるのは難しい部分もあります。 私物は机に全くなくても困らないと思います。ロッカーに入れたらどうでしょう。 上司を意識しすぎになっていませんか? 気にしなければ良いと思いますが、 私も昔は仕事中に歌を歌っていました。 もちろん声を上げてではなく心の中でです。 昔の日本の民謡などはたぶん、仕事を紛らわす為かなと考えていたりしました。歌に集中していれば、上司を気にならなくなるかもしれません。外からはわかりません。 上司はただの置物と思って他の方に集中するよう頑張って下さい。
- gougou-may
- ベストアンサー率11% (12/106)
こんばんわ^^ まず、その上司はヒマな管理職のバカオヤジと思って、いちいち気にしないほうがいいのではないでしょうか? 私の仕事の場合、同僚や上司とのからみがあるので、私がいないときに書類関係をチェックしていると思いますし、チェックしている事はきになりませんし、してもらったほうが、相手に落ち度があったらそのときに修正できますし、私に落ち度があることを見つけてもらえたら助かるからです。(かなり時間に追われた仕事なので書類にじっくり時間をかけられないから)田村さんの仕事はどうなのですか? 田村さんの仕事が直接そのチェック上司とからんでいる場合なら(責任とか、引き継いでやることがあるとか・・・)チェックされるのは、そこまでが仕事と思えば気にもならないと思います。 あと、田村さんは、会社の人やそのチェック上司とは色々話したり情報交換したりしますか? もし、周りや上司とあまり話さなかったりなどがあれば、もしかしたら、その上司は田村さんと接点というか、もっと仲良く?なりたいけれど、それが上手に出来ずに、チェック状態になってしまっている可能性もあるかもしれません。 あと、可能なら、机の位置を変えて、仕事中の威圧から少し逃れてみるとか・・・ 気になると集中できないのはわかります。でも、もう気にしない以外ないようなきもします。。。。ウォークマンとかしてちゃだめですかね?
私の以前の勤務先にも、 ○会社側が必要と見なした場合、社員のデスクやPCの中身を確認する場合がある。その内容によっては当該社員の処分も辞さない。 ○社員が個々にやり取りするメールは、その内容が逐一スクリーニング(つまり、監視されている)されており、その内容によっては当該社員の処分も辞さない。 というような社則がありました。デスクのチェックは実際にされたことはないですが、メールのスクリーニングはされているらしく、実際にメールの内容がばれてクビになった社員もいたという話を聞きました。 いずれも、「業務内容の守秘義務」を徹底するために設けられた規則なのですが、こういう事に関しては比較的緩い会社もあり、上記のように厳しい会社ありで、一概には言えない部分はあります。 とはいえ、無理に薬を飲みながらする仕事ではないのでは。同様の仕事内容で、それ程までに監視が厳しくない環境だってあるはずですし。今の仕事にこだわりがないのであれば転職すればいい。 それに、田村さんは上司のじいさんを異常なほどに意識していますが、爺さんの方はそこまでの悪気はないのかもしれません。それに、業務内容に問題あり、とか就労態度がよくないなどの注意を受けたわけでもないんですよね。だったら、もっと軽く考えてもいいんでは? あまり思い詰めると損ですよ。定年間際のしぼんだ爺いのことは放っておきましょう。
- E-DC2
- ベストアンサー率22% (131/595)
こんばんは。 >私の上司は私を監視することが仕事です。 本当にそれが上司の仕事ならば、仕方ないと思います。 それが仕事なのですから。 >パソコンにエクセルかワード以外の画面が写っていたら、「田村。」と呼び、仕事をさせます。 エクセルかワード以外の画面が業務と関係ないなら仕方ありません。 上司ですから仕事をさせるのは普通です。 エクセルかワード以外の画面が業務と関係ないなら仕方ありません。 ただし、過度のチェックはあなたと上司両方のトータルとしての業務効率を低下させますから、会社的にはマイナスです。 そこのところを上司、あるいはさらに上の人に理解してもらって、過度のチェックを止めてもらいましょう。 では、良い業務を。
- pon-poko-pon
- ベストアンサー率25% (106/410)
こんにちは。 >私の上司は私を監視することが仕事です。 まぁ、それも仕事の一つかもしれないけど、それだけが仕事じゃないでしょう。 でも、文読んでると、それが上司の楽しみ(?)みたいに思えます。 人のいやがることをするのが楽しみ、ていう人っていますよね。 私が以前勤めていた会社にもそういう人いました。 要するに自分が不幸なので、他人も不幸にしたいんですよ。 狭い世界でしか威張れない、小さな人間です。 相手にすることはありません。 >朝、出社すると私の机の物を見たり、いじったりしています。 >私が退社した後、私のパソコンを起動します。 >私が退社した後、私の席の机を開け、書類を書類を持ち出します。 しかし、これは見過ごすわけにはいきませんね。 その現場に居合わせたUMEKICHISANは、何かおっしゃったのですか? 机に鍵はかけられないのですか? 机は会社の備品でも、中身は私物もあるわけですから、理由もなく勝手に見るなんておかしいと思います。 下の方と同じように、他の上司や先輩にこのような理由で仕事に集中できないことを相談してみるとよいかもしれませんね。 それと、携帯はバイブにしておいて、休憩時間にかけ直すか、緊急ならトイレに行くフリしてかけ直すとよいと思います。 ちっぽけな上司になんか負けないで頑張ってください。応援してます!
お仕事の内容立場が分からないので善悪の判断はつきかねます。 あなたが派遣会社社員で朝から夜までパソコンへの単純入力の仕事であれば、まあまあ、納得できるかもしれません。 >携帯電話が鳴れば私の背後に立ち、大きな声で会話します。 携帯電話については、仕事中は出られない状態にしておくのが企業での常識と思います。この点に関してだけは、上司に理があります。もっともはっきり注意するべきだとおもいます。 私がパソコンを打つ手を止めると、すぐさま私を見ます。 朝、出社すると私の机の物を見たり、いじったりしています。 >机の中と上には私物、仕事に関係のないものは一切、おかない入れない。仕事の為に机があるのですから。筆記用具だけなら見られても関係ないでしょう。 2分に1回は私の後ろを通り、私のやっていることをチェックします。 上司が付け入る隙がなければ、気にすることはないと思います。見られて困るものを最初から証拠もなければ、いくら見られても関係ありません。 お好きにどうぞくらいの気持ちで仕事に集中するのが、得策だと思います。 9時間は監視はともかく、給与をもらう為に拘束された時間には違いありませんので、わりきりましょう。 会議テーブルには必ず私が良く見える位置に座ります。 私がトイレから戻り、椅子に座ると同時に「田村。」(←私の名前)と呼び、仕事をさせます。 >私が会社にいた時は、休憩時間以外はトイレにいきませんでした。 私が退社した後、私のパソコンを起動します。 私が退社した後、私の席の机を開け、書類を書類を持ち出します。 パソコンにエクセルかワード以外の画面が写っていたら、「田村。」と呼び、仕事をさせます。 >仕事の内容がわかりませんが、エクセルかワードと会計ソフト以外はあまり使用しないのと、他のソフトを使用しなければ、良いと思います。 逆に、他のソフトを使用しなければ、ならない時には逆に上司にどのソフトを使えば良いか毎回聞けば、上司の方がいやになると思います。 少し逆手にとるぐらいの気持ちでいましょう。
お礼
コメントありがとうございます。 派遣ではありませんが、単純入力に近いものがあります。 携帯電話の表現が不足していました。すみません。 上司の携帯電話が鳴ると自分の席を離れ私の背後に立ち、大声で相手と電話している、といった状態です。 どうしても机の上に書類を置いて退社しなければならない場合、 「使用後は元の位置に、順序を変えずに戻しておいて下さい。」という紙を書いてクリップで止めておきます。 そんな事をしなければならないなんて、かえって非効率な気がします。 >私が会社にいた時は、休憩時間以外はトイレにいきませんでした。 視線に耐え切れなくなる度にトイレに逃げてしまいます。
- piming
- ベストアンサー率11% (2/17)
私も初めて事務員なるものをやったときに思いました。 人嫌いな私はかえって客商売の方が向いてるなって。 だって、四六時中同じメンツで同じ席で精神的に圧迫感がありました。 おまけにうちの旧部長は私のことをよく見ていました。 なんでかと言うと、私あまり仕事しなかったからです。 仕事してないわけじゃないけど、他の人みたいにいかにも『やってます』 なんて態度とらずマイペースに時間きっちり上がってやってたから たぶん今の若い者は、なんて思われてたんだと思います。 私に聞こえるようにわざと娘自慢をしたり(うちの娘は毎日残業で夜何時にかえるとか。私は一切残業しなかったんで) やることなすこそ全部監視されてました。 窮屈だったけど、ムカついてたんで私も態度悪かったです。だから直接話し掛けるときは当り障り無くという印象を受けました。 少し強気にふてぶてしく、というやり方で責めましたが、人によって性格があるのでアドバイスにはならないかもしれませんが。。。 こんな会社今日で辞めてやる、って毎日本気で思って通ってました。 もう二度と事務職にはつきません。
- kijineko3
- ベストアンサー率22% (286/1282)
文面から拝察するに、貴方はメンタル面で相当まいっておられるような 様子にお見受けします。 社内の信頼できる第三者に、相談される事をお薦めします。 客観的に、冷静にお話されてみて下さい。 互いの勘違い・思い違いが高じた結果の可能性もゼロでは ないような気がします。
お礼
>互いの勘違い・思い違いが高じた結果の可能性もゼロではないような気がします。 私の被害妄想であって欲しいと何度も思いました。 下に書いたように、薬物(病院処方)の投与を続けながら、 上司の定年退職を待ちわびる毎日です。
- 1
- 2
お礼
アドバイスありがとうございます。 お話を聞いて頂けただけでも重石が取れたようです。 >人のいやがることをするのが楽しみ、ていう人っていますよね。 「目が良く合う」というのが適切かもしれません。 一瞬の出来事なので上司が楽しんでやっているのか嫌がらせでやっているのかわかりません。 >朝、出社すると私の机の物を見たり、いじったりしています。 これも同じです。 私が来たと分かると、スッと逃げて行ってしまうのです。 携帯電話は、文章が不十分だったかもしれません。すみません。 上司の携帯電話が鳴ると、PCに向かっている私の背後に立ち、大声で電話の相手と話している状況です。 私が電話をしているのではありません。