• ベストアンサー

速度の合成について教えてください

以下の問題の解答が導き出せずに困っています。 東向きに10/msの速度で進む船の甲板の上で、次のようにな運動をする物体の、陸地に対する速度はどうなるか (1)東向きに7/msの速度で運動する (2)東向きに15/msの速度で運動する (3)東向きに10/msの速度で運動する (4)速度V2ので運動する 解説もぜひとも教えてください よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.2

いや、普通に足し算でしょ。方向が同じなんだから。1~3まではね。 (1)17m/s (2)15m/s (3)20m/s ある点から矢印が伸びる。ベクトルはそれで表されるんだけど、次にその矢印の先端からまた矢印が伸びる。それが今回の問題を単純なモデルにしたもの。これは是非紙に書いてみてね。その方が分かり易いから。 で、最初の点から2番目の矢印の先端までの矢印が、「最初の点から見た2番目の矢印のベクトル」になるわけ。ここまでに3つ矢印が出てきたね。ここまでは良いね?是非実際に紙に書いてみてください。 今回のはその矢印が表すものが”速度”なわけ。東に向けて10mmの矢印。その先端からまた東に向けて7mmの矢印。最初の点から見て17mmの矢印になるね。1mm=1m/sとすれば、17m/sの速度というわけ。 これが1~3までの回答です。 分からないのが(4)。 V2って何?多分、”ある速度”って事なんだろうけど、それだけじゃ解き様がないよね。方向も速度も不明なんだから。

iphoneipod
質問者

お礼

ありがとうございます。物理の基礎ができていな状態で課題をやっているのですごく参考になりました。やはり紙に図を書かないとダメですね 丁寧に教えていただきありがとうございました

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

単純な足し算です 運動の合成、意味は分かりますか? それにしても10メートル毎秒とはかなり高速な船ですね まさか接線方向に運動するんじゃないでしょうね

iphoneipod
質問者

お礼

接線方向に運動ではないようです。 ありがとうございます。物理の基礎ができていな状態で課題をやっているのですごく参考になりました。 ありがとうございました

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.1

 (1)~(3)は、同じ向きの速度の合成なので、そのままの数を足せばいい。(単に数字の大きさが違うだけなのに、3問もあるのはどうしてでしょうね?)  ただ、このレベルの問題で「解答が導き出せずに困って」いるというのは、「速度の合成」ということ自体がまだわかっていないということですから、教科書などをしっかり見直しましょう。  (4)は、V2 という速度がどちら向きか分からないですが、一般的にはベクトルの和になり、何かの記号を導入しなければ書き表しにくいですね。 「東向きに10/msの速度」を V0ベクトル とすると V0+V2 ということになるでしょうか。

iphoneipod
質問者

お礼

ありがとうございます。物理の基礎ができていな状態で課題をやっているのですごく参考になりました。 ありがとうございました