- ベストアンサー
大学入学して1か月。こんなはずでは・・
はじめまして。今春、1浪の末なんとか東京の1流有名私大に入学した者です。学校が始まり約3週間が過ぎ、学校にも一人暮らしにもだいぶ慣れてきたといった感じです。でも、実際は、慣れてきたというより、もうすでに大学がいやになってきました。 大学に入学する前から、「大学には期待しすぎるな!!失望するだけだから。授業はとにかくつまらない」というのを周りのいろんな方から聞いていてそれなりに覚悟はしていました。しかし心の中で「日本をリードする方々を輩出し続けるような大学(の授業)がつまらないはずがない。頭の悪い学校(の授業)がつまらないだけに決まっている。」と考えていました。 しかし大学に入り自分の考えは崩れ去りました。楽な単位の取り方だけしか考えのない先輩、中学生の英会話レベルの英語の授業などなど、最悪です。 こんな環境で僕は成長できるのでしょうか。1浪、東京で一人暮らし、と両親に多大な負担をかけているので、どうにかして1流企業に就職し立派な大人になって恩返しがしたいです。こんな大学で、企業に「こいつは内で雇いたい」と思っていただけるような人間になれるか不安でたまりません。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、僕は一体何をすればいいのですか?曖昧ですみません。とにかく立派な大人になりたいです。両親に「この子を産んでよかった」と思ってもらえるような人間になりたいです。 なんでもいいんで、なにか指針をください。本気で悩んでいます。回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (17)
- arafive
- ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.18
![noname#93027](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#93027
回答No.17
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.16
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.15
- Aman_Jack
- ベストアンサー率43% (110/255)
回答No.13
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.12
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.11
- proto
- ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.10
- MsLily
- ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.9
- Aman_Jack
- ベストアンサー率43% (110/255)
回答No.8
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。大変参考なりました。