ベストアンサー 120kmツーリングしただけで... もう年でしょうか? 2009/04/29 12:39 GSXR600で 山岳ツーリングを120kmしたら、お尻と腕が痛くなりました。もう今日は走れません。 300kmも走ったら、旅先で寝込んでしまいます。 乗り方が下手なのでしょうか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#161268 2009/04/29 16:03 回答No.4 僕の場合だと、レプリカに乗ると前傾なので尻は痛くならないです。渋滞の市街地だと手首が痛くなりますけど、ワインディングなら腕の力が抜けるので平気です。ステップを踏むので外モモと、車体に押し付ける脚の付け根が痛くなります。 質問者さんは大柄な方ですか。大柄な体格だとレプリカでも上体が起きて尻が痛くなるかも知れません。あと、腕で上体の重さを受け止めていると手首が痛くなります。前傾姿勢で腹筋で上体を支えれば疲れることは疲れますけど今よりは良くなるんじゃないでしょうか。 質問者 お礼 2009/04/29 17:43 そーです。大柄のです。(ウドの大木) 腹筋を鍛えることにします。 鋭い指摘ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) noname#83348 2009/04/29 16:32 回答No.5 ANo1です。 >乗り方が下手なのでしょうか? たぶんバイクの選択を間違えたのでしょう。 レプリカよりは・・・ ネイキッドやアメリカンやクルーザーやライトウエイトシングルの方が良かったのではないでしょうか。 GSX-R600はド派手で速いですが必ずしも万人に乗り易いわけじゃないです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 katana-3 ベストアンサー率34% (123/360) 2009/04/29 14:24 回答No.3 質問者さんの運動履歴や体格などを 知りませんのできちんとした返答は誰も 出来ないと思いますが質問からのみ考察すると バイクが身体に合ってないか 基礎体力を含めたスキルが低いのだと思います。 走れないとご自分で分かっておられるなら 止めればいいだけと思いますがどうでしょうか? 趣味ですから誰も強制できません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 khtbw ベストアンサー率16% (7/42) 2009/04/29 13:08 回答No.2 前傾がきつく、居住性が良いバイクでは無いですから(^_^;) ヘルニア持ちの私にはとても乗れないバイクです。 サスセッティングを変えてみたらいかがですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#83348 2009/04/29 13:05 回答No.1 >もう年でしょうか? おいくつなのでしょうか。 >山岳ツーリングを120kmしたら、 落石ゴロゴロで凸凹だらでけ未舗装もしくは簡易舗装でガードレールも無くて落ちれば即死のような悪路が連続するなら120kmどころか10kmも続けば十分にへこたれますがいかがでしょうか。 質問者 お礼 2009/04/29 13:25 30歳後半です。 いえ、舗装道路ばかりです。 普通に曲がりくねっているだけです...... 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A 日帰りツーリングって距離は何km? 素朴な疑問なんですが・・・ 皆さんの感覚では日帰りツーリングって距離は何kmくらいですか? わたしは200km~250kmもしくは100kmの2セット(午前中走って帰宅して自宅でお昼ご飯してから午後から走る)です。 300kmを越えるのは稀です。 もっぱらソロツーリングです。 差し支えなければ年代とバイク歴と主たるツーリング形態(ソロツーやマスツー)を教えてください。 特にバイク歴が若い方どうなんでしょう。 年を取ると、レプリカの長距離ツーリングは苦ですか? 当方 30歳超えているのですが 風邪も何とか治り、久しぶりに高速を使った日帰りツーリング 高速200km + 下道150km をレプリカで走ったのですが、200km 越えた時点で 股がいたくなり 腕の甲も痛くなり 楽しみというより拷問でした。 長距離ツーリングは苦でしたが、今まで以上に苦でした。 やはり年を取るとだめなんですかね~ とほほ ヘタレにも楽なツーリングマシンを教えて 2年ぶりくらいに、ツーリングを再開しだしたのですが TMAXなら、どこでも楽しく長距離ツーリングできるのですが 以下のバイクは、ツーリングに向かないのでしょうか? Z1000 - 2010 ... なんとかなりそう? (夏だったら、たぶん死にそうになりそうです) GSXR1300 ... しんどいです。 ZZR1400 .... 辛すぎて、ツーリング中に近くのバイク屋で売却して、電車で帰ろうかと思ってしまいました。 (マジで) GTR1400とかは、どーなのでしょうか? 楽なツアラーを選ぶとしたら。。。 みなさんのお勧めを教えてください。 ちなみに、私-10年前に網膜剥離をやってしまい、今日のTMAXツーリングでも 帰ってきたら目が痛くなってしまいました。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 集団ツーリングの要点 皆さんこんにちは このたび初めて集団(といっても8人ですが)でツーリングに行きます。 頭を走ることになりそうなのですがセオリーというか何かルール、注意点のようなものございますでしょうか? 車種は全員リッターネイキッド、全行程360kmで内高速160km下道は山岳ワインディングが主です。 メンバーのスキルは職業で乗っている人から初めて大型に乗る人まで幅広いです。 よろしくお願いします。 尾張一宮を起点に山岳ツーリングしたい。 愛知の尾張一宮駅を起点に、山岳を 含めた100km程の自転車ツーリングを したいのですが、東海道本線のどこかの 駅に最後に着くようなルートで、おすすめ ルートを教えて下さい。 よろしくお願い致します。 100km走れても、1マイルとなると天と地の違い? 先の連休中に写真のプチ山岳コースを走りました。 109kmでしたが、時間は11時間かかりました。 前回90km走った時、60kmくらいから尻は痛み始めたものの、 これなら100kmなんて余裕じゃんと思っていたものの、 今回90km越えあたりから尻が本格的に痛み出し、 100km越えでは座っていられなくなり(痛みで道を間違えたくらい)、 立ち漕ぎで勢いつけて、ペダルの上に立って惰性で進む状態で帰ってきました。 次回に向けてサドルを柔らかいの(アセンティア:ジェミナスオーラ)に交換したものの、 さて、これで尻の痛みが解決したとしても、1マイルというのは壁でありそうな気がします。 今回のペースを元に考えれば16時間以上かかってしまいそうですし、 たとえ足は動いても、それだけの長時間乗るのは簡単ではなさそうに思います。 感想として、尻さえ痛くならなければ、100kmは誰でも走れる距離だと思います。 しかし1マイルとなると、尻の問題以外にも何か出てきそうな気がするのですが、 どんなものでしょう? ツーリングにお勧めのネイキッドバイクは? ツーリングにお勧めのネイキッドバイクは? 長年乗りなれた、フォーサイトにもボチボチ飽きてきたので 長距離ツーリングもらくらくこなせるネイキッドバイクがほしいな~っと思っているのですが GSR600なんてつらいですかね? 100psもあったら大雨のときにかんりつらいですかね? ZZR1400は、もうつらすぎですし GSXR1000などは、もう年なのでしんどいです。 だけどぉ、スクーターばかり持っていてもダサいのでイメチェンしようかと.. 100kmの壁 今日は梅雨の晴れ間なので300km程度の日帰りツーリングに行ってきました。 毎回必ずではないのですが100kmくらい走ると便意をもよおす事が多いです。 今日も100km程度ところで道の駅のトイレのお世話になりました。(一般道なので約2時間乗りっぱなし) 腹痛や下痢では有りませんが強い便意です。 質問 便意とバイクの振動や乗っている時間とは何らかの因果関係はあるのでしょうか? ツーリングは遠出なのでしょうか でかいバイクに乗っています。 でも最近は遠くへツーリングに行くことがめっきり減りました。 バイクに飽きてしまったのではないし、レストアやレースなどの方向性が変わったわけでもないです。 乗る頻度は変わらないものの1回に100kmを越えるような遠出は少なくなって100km以下のショートツーリングばかりです。(実際は50~80km程度) 100km以下なので走る場所はほとんど変わらず、きまぐれに行ったことが無い路地から路地とか田舎道とか農道とかを走っています。 わたしは路地ツーリングとか近所ツーリングなんて勝手に言っています。 何が困っているわけではないですが、大型二輪でこんなショートツーリングばかりの人がいるのかと言う素朴な疑問です。 みなさんはどうでしょうか? シートのへたり 最近、ロングを走るとお尻が痛くなります。 今日も往復400kmのツーリングに行ってきましたが、帰りは肩の痛みより、 お尻が痛みのほうが気になって休憩ばかりしていました。 これはシートがへたってきたからでしょうか? 今まではツーリングでお尻が痛くなる様なことはありませんでした。 バイクは97年式のZZR1100で距離は43,000kmになります。 よろしくお願いします。 ロングツーリングの引き上げで最高のサービス ロングツーリングをしようと思ってるんですが、 200km~500kmくらいで、 購入店まで送ってくれるサービスないですかね? 年会費は安くて…。 JAFはどうなんでしょうか。 今日にでも入りたいです。 お願いします! ツーリングで尻が痛くなりにくいサドルを教えてください。 ツーリングで尻が痛くなりにくいサドルを教えてください。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム インドツーリング 数年前のツーリング雑誌に、2ヶ月連続でインドツーリングの体験記が載っていたのですが、雑誌名と何月号かご存知の方いらっしゃいませんか? 内容は、インドでバイクを購入し、荒野の山岳地帯を走るというものでした。 バイクを停めて、かなり離れた所からバイクがフレームインした風景写真も載っていました。 当時はインドに興味がなく、購入しなかったのですが、その素晴らしい景色が忘れられず、自分にも可能なら行ってみたいと思うようになりました。 1000km点検について 先週、新車のバイクを買いました。 その時に1000km走ったら点検をするのでまた来てくださいと、バイクショップに言われました。 連休中にツーリングに行って、今見たら走行距離が915kmになっていたんですが、今の時点で1000km点検は受けられるんでしょうか? それとも1000km以上走らないと受けられないんでしょうか? あるいは1000km越える前に受けないといけないんでしょうか? 教えてください。 高さ0mの平野部の地殻の厚さを20kmとすると、高さ5kmの山岳部の地 高さ0mの平野部の地殻の厚さを20kmとすると、高さ5kmの山岳部の地殻の厚さは何kmか、地殻の密度を2.8g/cm3,マントルの密度を3.3g/cm3とする。 って問題が分かりません。教えてください。できれば、早急に。 ツーリングでお尻が痛い。 ツーリングをし始めて2年位経ちます。MTBのスリック仕様です。 買って最初に乗った時はすぐにお尻が痛くなり、まともに乗れなかったので自転車店で相談して、ベルエアーというメーカーからスペシャライズド製のものに変えました、かなり改善されましたが、やっぱり痛くなります、特に登坂時などの力がかかる時に急速に痛くなります。最初は乗車経験が浅いからかな?とも思ったのですが結構今まで走りましたし、ツーリングパンツなども履いたのですが、完全には解消されていません。サドルももっと柔らかいものがありますが、見た目がママチャリのようでかっこ悪そうですし、困っています。 みなさんはお尻が痛くは無いですか?経験を積めば徐々に解消するものでしょうか? 東京から江ノ島ツーリングのオススメコース 中型自動二輪免許を取ってから3年、大型自動二輪免許をとって3カ月経ちました。 しかし、ツーリング経験が浅く、皆様のご意見をお聞きしたいです。 仕事の代休が溜まっており、ツーリングに行きたいと考えております。 平日に東京墨田区(スカイツリー)から、江ノ島ツーリングに行く予定です。 朝は4~5時などの早い時間に出る予定です。 CB400SFでツーリングします。 詳しい方がおりましたらアドバイスなど頂けないでしょうか? (1)何日かけていくべきか?日帰りか数日かけるべきか。(MAX1泊まで) (2)高速を使うべきか? 下道で東京から那須高原(300km)を走りきったこともあるので、お尻的には大丈夫です(笑) (3)鎌倉に寄り道するべきか? (4)江ノ島のオススメコース、ここだけは絶対いくべきスポットなど 質問事項が多くてすみません・・・。 何卒宜しくお願い致します。 初めてのツーリング用の自転車の購入 はじめまして この度ツーリング等で使う自転車を購入しようと 色々悩んでいるのですが、いまいち決まらない為 相談させてください。 使用用途は、主に20~30kmのツーリングと 定期的に長距離ツーリング(50~70km位)を予定してます。 予算は、13万位。 クロスバイクかロードレーサーの、どちらが適しているのか悩み中です。 いちよう購入の候補としては、 SPECIALIZED SEQUOIA JAMIS SATELLITE AURORA の3点です。 他に何かお勧めなどもあれば教えていただけると、 助かります。 レプリカ ツーリングは なぜあんなにも辛いの? レプリカ ツーリングはしんどいですね~ 一日 400km走ったら 腰に来ました。 だいたい限度 250km です。 当方 半病人(網膜はく離)なので あまりにも長距離走ると目が痛くなってきます。 ビックスクーターだと あんなに楽なのにです。 ツーリングの燃費 こんにちは。 フォルツァZ(MH-08)に乗っています。 私の使用目的は 毎日の通勤で往復25キロメートル走るのがメインです。 ツーリングはほとんどしません。 燃費はだいたい26~27km/リッターです。 ウェブ上でいろいろと見ていると フォルツァでツーリングをすると 燃費が32~33km/リッターぐらいの書き込みを よく見かけます。 通勤メインの私にとって 夢のような数字の燃費に感じます。 信号の少ない郊外でユルユルと走ると 達成しそうな数字だとは感じますが フォルツァでツーリングなどを体験されている方の 実際の燃費や走行の様子を教えていただきたいな・・・と思います。 燃費アップを目指しての質問ではないので 実体験を書き込んでいただければ幸いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そーです。大柄のです。(ウドの大木) 腹筋を鍛えることにします。 鋭い指摘ありがとうございました。