- 締切済み
人を尊重出来ない性格、自己利益の追求をやめたい
元々人間は1人の確立された生き物であるのに、 私は小学生1年生の辺りから、 ・友達が居ないと自分が馬鹿にされる ・人より上等でなければ自分の事を認めない ・悪口を言って仲違いさせてでも自分に対しての愛情を稼がないと自分が取り残される ・1人を選ぶことは劣等である ・趣味より、他人との交流に時間を費やす ・勉強も周りより低い点数をわざと取って謙遜して点を稼ぐ などの価値観がすごく根強くなり 先生に対して反抗したり、 自分が気に入らないと思った子を通りすがりに睨んだりしていました。 なぜその価値観に突然なったのか自分でも分かりません。今は、悪口など他人が傷つく事はやめていますが、こういう価値観は未だに薄ら残っており、例えば集団で居る時に、 無理をして笑顔を作ることや人が悪口を言っている時に意見を聞かれて同感だと言ってしまうことがあります。 辛いです。こんなに人からの愛情を求めてしまう自分が恥ずかしいです。 別に、その人その人が尊重されれば、 人間なんてあとは自由だと思っています。 なのに、どこかで学んだのか分からない 悪口、自分をよく見せようという思考回路、 何もかも、辛いです。 どうしたらこの価値観を手放せますか? 親は悪口三昧の人でした。 自分も似たようなものです。苦しいです。 どうしたら、人を尊重できますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Paravati
- ベストアンサー率26% (75/287)
お幾つかは分からないですが、多分 お若いかたなのでしょう。 お若いのに 色々お考えになって、とても 偉いなぁ と感服しました。 私が若い頃には、貴方様の様には考えた事はなかったです。 私も貴方様と同じ考え方のクセ、がありましたが、歳を取り、随分 反省 改心をしました。 人間 、歳を取ると、良い人間になって行く ようですよ。貴方様が今のお気持ちを続けて行けば大丈夫です。反省、改心 ですよ。 一つだけ 気になった事があります。 親御さんも悪口三昧だった、とのことですが、やはり 環境はとても影響します。 そして、親御さんたちの育った環境もとても重要です。家系のクセ というものが世の中にはあります。 家族間の因果 と言うものが、子供に伝わり、子供に影響していく のですよ。 貴方様が、どうしてか分からないけど こんな考え方をしてしまう、というのはこういう理由からです。 ご自分は ご両親からは離れる、ご自分独自の自立した考えをする、と決意をして、 新たなご自分を生きる ことをしていく努力は必要だと思います。 頑張って下さいね。
- karawane
- ベストアンサー率18% (263/1393)
《手放す》ということを得たいのですから、 或る種の〈無いものねだり〉のような 気がしてなりません。 「人生において、最高! と喜べるラインをどこに置くかで 感じる気持ちも変わってきます。無いものねだりを始めちゃうと、 きっと、起きてしまったことは、 すべて最悪になるでしょうから…… (安部礼司)」 社協(=社会福祉協議会)に登録して、 活動している多くのヴォランティア・サークルが ありますので……複数のサークルに参加して、 与えること・お役に立つことを 続けてみませんか。そうしたプロセスで、 お望みの状況が得られる確率は 低くないと(私個人的には)思われます。 ふろく: 《悪口三昧》の親御さんも、親御さんの 親御さんも、Victim of Circumstances であった のではないでしょうか。 〈自己愛〉等とは違った次元で、自分自身を 愛することができれば、他の人を 尊重し、慈しむことが 可能になります。 自他比較を休止して、どうしても 比較したければ、今日の自分自身が、 昨日の自分自身より どの程度進化したのかを比較評価 するようにしませんか。 自身の QOL(=Quality of Life)を向上させたいのであれば、他者のために自身の 知恵・時間・情熱・お金etc.を使うのが良く、多いほど良い。 即ち、多く与えるほど自身の人生が充実するという感覚で 展開させていると宜しいということになります。 (高額の)お金以外は、誰にでも可能なことと云えそうですな。 《どうして、びっこに会っても腹を立てないのに、 精神のびっこに会うと腹を立てるのか》という記述のある パスカルの『パンセ(冥想録)』 を読んでみませんか。 パスカルのことは〈考える葦〉で、ご存じ ではないでしょうか。 「《これが最悪だ》などと言えるうちは、まだ最悪ではない。 (『King Lear(リア王)』 William Shakespeare )」 [手足なき身にしあれども生かさるる 今のいのちは尊かりけり (中村久子)] というカイル・メイナード(=四肢欠損症)の中村久子さん のみならず、彼女の母親のことを十全に知ってみませんか。 アナタ様の 人生観・価値観・美意識・人生哲学・死生観 に、変化が生じるかもしれませんよ。 [側溝に入れなかつた雨たちがどうしやうもなく街をさまよふ (門脇篤史)] Buona Fortuna!(=Good Luck!=薩婆訶;そわか) Ciao.
- HeyXey
- ベストアンサー率26% (134/497)
「価値」をどう考えるかの問題でしょう。たとえば、友達の多さについては ♪ともだち100人 できるかな♪ と「一年生になったら」を歌わされたりして幼い頃から友達が多いことが「価値」だと刷り込まれています。 これについてSMAP×SMAPでタモリは「友達なんかいらないって」と発言。中居正広から友達は必要でしょ? との反論にも「俺、あの歌が大嫌いなんだよ、小学校に入ったら『ともだち100人できるかな』って。そんなことで人生決めんじゃないよ」と断固として反対していた。さらに「どんどんどんどん減らしていってるし、切ってく」と、友達を厳選しているという。 友達が多かったら面倒も増えますしね。 どうも自分が気に入らないようですけど、「何か」を求めてそうしているのに、そう選択したのに、そうする方が『得だ!』とその時判断したのに、そのことは忘れているのです。他人の評価を得るために自分を犠牲にすれば、自分に嫌われます。そりゃそうです、自分の欲求を後回しにされるんですから、そんな人(=自分)を嫌いになるのは当たり前です。おとなの基本スタンスは「自分を優先するけど他人にも配慮する」です。 構造主義ってご存じでしょうか。分人〔ぶんじん〕って平野啓一郎が唱えているのは?。加藤諦三の動画『行動を変えれば自分は変わる』は?。私たちの考えや行動を決定しているのは網の目のような“関係性”であって、特別な人なんていません。日本人が勤勉なのが本当だとして、それは日本がブルーオーシャン(栄養が少なく魚がめったにいない)ではなく大陸棚に位置し、山と海がある地理のおかげです。頑張れば頑張るほど魚が獲れて、耕せば耕すほど作物が採れる地理だから勤勉なのです。頑張っても収穫がない砂漠にもし棲んでたら、値段を倍ふっかける交渉の上手い民族になってるでしょう。それが道理です。 ま、構造主義としては、『そうなるにはそうなるだけの背景があるからでしょ』となります。
- inoim777
- ベストアンサー率49% (54/109)
私も似たような価値観というか、無意識に勝手に湧いてくる思い込みが辛いまま長年生きてきましたので、お気持ちが何となく分かるような気がします。 ほぼ全ての人が、幼少期から10代にかけて何らかの固定観念で自分というイメージや世界像を創り上げてしまい、その中身や程度によって長年苦しむ人が多いようです。 どうしたらこの価値観を手放せますか? →私は観念浄化法などいろいろ試しましたが、つまるところ、絶えず頭の中を流れ続ける「自動的な思考」が原因ですので、この自動思考を止めるのが一番手っ取り早かったです。 ちょうど1年前の今ごろ、Amazonで自動思考を止めるための呼吸法についての本を発見しました。 https://www.amazon.co.jp/dp/4864514321 「左脳さん、右脳さん。: あなたにも体感できる意識変容の5ステップ」 私の場合はなぜか3日で自動思考がスーッと消えてしまい、心身共にとても軽くなり、余計な思考が湧いてこないことで、それまで頭の中で抱え込んでいた多くの固定観念が無くなりました。
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (192/930)
a) 価値観は、人間関係に縛られる必要はありません。例えば、物理法則などは、普通、人間関係とは無関係に確立されています。 b) また、信仰や哲学真理なども、人間関係の延長線上に確立されている訳ではなく、神仏との交流やイデア的思索によって確立されてきたのです。 c) だから、あなたのように人間関係に縛られていると、価値観の向上も見込めません。優れた価値観を持つには、人間関係から自由になって、神仏やイデア的なものを求めるべきなのです。 d) 人を尊重する以前に、神仏やイデアを尊重するのが、本来の価値観です。
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (294/2108)
まあ「関心領域」を見ましたが、アウシュビッツ収容所が隣にあるのに関心を持たず、全く楽園のような生活をする家族を見て、酷いというより、見ていてつまらなかった。ほぼ収容所の描写は無い。 やはり収容所のような所で「夜と霧」のような作品が生まれるので、そういう本を読んで、どうしてそういうどん底の中で、希望を見いだせるか、いろいろ思索したらいいと思います。かなり昔に読んだので、また読んでみようかなとも思います。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2746/6352)
>自分をよく見せようという思考回路 ほとんどの人がそうでしょう。 ボランティアでもやってみてはいかがでしょう。 とりあえず、OKWAVEで人助けを。
補足
なるほど、 この溢れかえる劣等感や人を尊重出来ない、 対人において非常に苦しい感情を、消そうと努めるより、その暗くて重い現実の中から、見えるであろう光を追求すると良いということでしょうか?