- ベストアンサー
面白い漫画を教えて下さい
私は大学生で男です。 珍しいかもしれませんが、今までにほとんど漫画を読んだことがありません。 どの漫画も設定が違うだけで、ストーリーは一辺倒で、暴力的な描写が多く、寒い台詞ばかりというのが私の漫画への偏見です。 「ライアーゲーム」、「デスノート」、「攻殻機動隊」はストーリーがしっかりしていて、小説や映像とは違う漫画ならではのメリットが出ていたと思いました。 こんな私におすすめの漫画がありましたら是非、教えて下さい。 スポーツが主体のもの、萌え要素が主体のものも抵抗があるので、それ以外でお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あながち偏見とも言い切れませんけどね、ただ、小説だろうが映画だろうがTVドラマだろうがそのうちの9割は見るに値しないゴミですから お勧めできるのは 『MOONLIGHT MILE』 太田垣康男 『GENTE〜リストランテの人々〜』オノ・ナツメ 『MASTERキートン』勝鹿北星・浦沢直樹 『ARIA』天野こずえ
その他の回答 (5)
- g-baka
- ベストアンサー率42% (17/40)
「オーダーメイド」高梨みどり 働く父の背中に憧れ、家業のを継ぐため男社会の仕立て業の中、奮闘する「テーラー楠」の一人娘・花梨の姿を描いた作品で、あんまり有名な作品とは言えないのですが、NHKでドラマにもなった作品です。正直、マンガという媒体ながら仕立て業…例えば使っている生地の特製なんかは説明に頼りきりで正直上手く描ききっているとは言えないのですが、この作品は仕立て屋という職業を描いたモノではなく、夢、目標に向けて努力する姿の尊さを描いた作品と捉えればさほど気になりませんよ。 「死刑囚042」 小手川ゆあ 死刑制度廃止の為、政府が死刑囚042こと田嶋良平の脳の破壊活動を司る部分にチップを埋め込み、とある公立高校へ派遣される。彼に埋め込まれたチップは、彼が殺人を犯す程の強い興奮を覚えると爆発し、瞬時に彼の命を奪う…という作品。重いテーマを内包しつつ、それをきちっと描ききった作品です。 「アストライアの天秤」 竹内一郎、小島悦司 今話題の裁判員制度を題材にした作品で、裁判員に選ばれてしまった人々が、自分なりに事件に向き合い、事件に対し答えを出していく、という物語です。漫画的ご都合主義もありますが、逆に回想シーンの挿入の仕方、演出など、漫画だからこそ出来る要素を上手く使っている作品です。 「正義警官モンジュ」 宮下裕樹 高度化する犯罪に対応する為に開発されたエリート警官ロボである筈のモンジュは、とある理由から片田舎の派出所に左遷されてしまう。彼が左遷されてしまった理由とは、彼の中に眠る、複数の犯罪を確認したり、正当防衛が成立すると犯罪者の殲滅を実行してしまう「正義の執行」というプログラム、という、自我を持ったロボットの苦悩、というありがちなテーマを用いながら、それを上手く物語に絡めている作品。前述した「正義の執行」という暴力描写はありますが、それをヒーローじみた形で主題にしていません。主人公のヒーロー的言動がチープに見えてしまう、という人にはうってつけな作品かも知れません。 「とろける鉄工所」野村宗弘 ホワイトカラーには縁遠い、鉄工所で日々鉄と格闘する溶接工の仕事と、彼らを陰で支える家族達を描いた作品です。職業マンガではありますが、その業界に内包する問題点を提示したりするのではなく、日記的に溶接工とその家族の日常を描いており、実写ドキュメントの様な重々しさがなく、業界に然程興味がない人でも軽い感覚で読めて、それでいてその業界に関するマメ知識とかもなんとなく知る事ができ、しかも面白い…読んだ後には何となく溶接に興味が出ている、という。漫画という媒体の気軽さ、手軽さを上手く使った作品です。
お礼
どの作品もとても興味を持ちました。探してみます。 特に「アストライアの天秤」は面白そうですね。 回答ありがとう御座いました。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
☆勇午(真刈信二/赤名修) 国際的にトップクラスの交渉人・勇午が世界各国を相手に仕事を遂行していく話です。 質問者さんがどのような学部に在籍しているか知りませんが、世界各国の慣習・文化・宗教などを学ぶにもとても良い作品です。 海外編は文庫でも出ています。 ☆花咲ける青少年(樹なつみ) アメリカの大財閥の一人娘が父親の出された婿探しゲームに参加し、3人の男と出会い、数奇な運命に立ち向かう話です。 少女漫画ですが、作者本人が内乱などの政治的なものが描きたかった、というくらいに少女漫画らしさがあまりなく、男性でも読めると思います。 他の「八雲立つ」(日本神話をベースにしたもの)もお勧めです。 ☆イティハーサ(水樹和佳子) 「目に見えない神々」を信仰する集落を「目に見える神々」を信仰する集団が侵略し、生き残った3人が生きていくために色々と模索していく話です。 こちらも少女漫画ですが緻密な古代ファンタジーで性別関係なく幅広い支持を得られています。 文庫版が出ています。 ☆やじきた学園道中記 トラブルに巻き込まれて転校をしまくる女子高生のやじさん(江戸っ子美少女)ときたさん(クール眼鏡)が転校した先々で起きる事件に巻き込まれて解決していく話です。 「べらんめぇ調」「義理と人情」「時代劇」のノリを含んだもので、表現や絵柄は最近の人には向いていないと思いますが、平成の時代も20年経過したにもかかわらず昭和テイストをたっぷり残していて面白いです。 こちらも文庫版が出ています。 自分は女なので少年漫画よりも少女漫画を読むのでお勧めするものがどうしても少女漫画に偏ってしまいます。 文庫版が出ているものは男性でも比較的手に取りやすいものですから、試しに読んではいかがでしょうか。 意外と男性でも面白く読めるものがあります。 私は途中で読むのをやめ、折を見て文庫で買おうと思っている田村由美の「BASARA」も骨太で面白いです。
お礼
「花咲ける青少年」、「イティハーサ」はとても面白そうですね。 少女漫画コーナーから探しだせるか多少不安ですが、探してみます。 回答ありがとう御座いました。
- nemosan
- ベストアンサー率22% (582/2598)
『ギャラリーフェイク』細野不二彦 (著) 贋作専門の画商が主人公の芸術界漫画です。 http://www.amazon.co.jp/dp/4091830218 『宗像教授伝奇考』『宗像教授異考録』星野之宣 (著) 歴史仮説ミステリーです。 http://www.amazon.co.jp/dp/4091816665 http://www.amazon.co.jp/dp/4091878229 『エマ』森薫 (著) 一見萌え系のようですが、騙されたと思って読んでみて下さい。 http://www.amazon.co.jp/dp/4757709722
お礼
「ギャラリーフェイク」を読んでみました。自分の知識不足のためかあまり楽しめませんでした; 他の作品も探してみます。 回答ありがとう御座いました。
- Segenswind
- ベストアンサー率50% (281/562)
『ライアーゲーム』が良ければ、毛色はやや違いますが『カイジ』シリーズ(福本伸行)などはどうでしょうか。 ギャンブルを取り扱った漫画ですが、ほとんどがオリジナルのギャンブルで、 数の理と心理的な駆け引きにより引き起こされる緊張感の表現には定評があります。 ただ絵に強烈な特徴があるので、そこで敬遠されてしまうとちょっと厳しいのですが。 他には、漫画を現在の地位に押し上げた張本人、手塚治虫先生の作品群は、一度くらい読んでも損はないでしょう。 (ちょうど今、NHKのBSでも「週刊 手塚治虫」を放送していることですし) 文字通り星の数ほど作品はありますが、 どうも、じっくり読めてシリアスなタッチのものがお気に召しやすいようですから、 『火の鳥〈太陽編〉』『ブッダ』『陽だまりの木』『アドルフに告ぐ』などはいかがでしょうか。 他にもさまざまな作家のさまざまな作品がありますが、数だけ挙げても大変でしょうから、とりあえずこの辺りで。 多少とも、参考になれば幸いです。
お礼
「カイジ」はアニメシリーズは少し見たことがありますが、描写と設定にちょっと抵抗がありますね。ギャンブル自体も心理戦というよりは、選択戦?になってしまっている感がありましたし。 手塚治虫の直接の作品ではないのかもしれませんが、「プルートゥ」を友人に薦められたので読んでみました。 「アトム」のイメージが強かったので他の作品を探してみようと思います。 回答ありがとう御座いました。
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
岩明均 「ヒストリエ」 森下裕美 「大阪ハムレット」 花輪和一 「刑務所の前」 おおひなたごう 「銀河宅急便マグロ」 さそうあきら 「神童」 小田扉 「団地ともお」 東村アキコ 「きせかえユカちゃん」 室井大資 「犬神人イヌジニン」
お礼
「銀河宅急便マグロ」にとっても惹かれました。探しているのですが、なかなか見つけられません^^; これからも探し続けます。 回答ありがとう御座いました。
お礼
「MOONLIGHT MILE」と「ARIA」は購入しちゃいました。 とくに「ARIA」は世界観にはまっちゃいますね。 回答ありがとう御座いました。