• 締切済み

引きこもり

引きこもりの18歳の女です。 2年前にこちらで同じような質問をさせて頂きました。 当時たくさんのありがたい回答を頂いて、とても参考になり、嬉しかったです。 あれから2年が過ぎてもう同級生はみんな大学へ進学したり、上京して一人暮らしをする人がほとんどです。 でも私は引きこもりのままです。ここで励ましの回答を頂いたにも関わらず、自分を変える事が出来ませんでした。 高校は中退して、去年から一切外に出ていません。ずっと家にいます。 人と関わる機会は自分から全て断ち切りました。同居している母とたまに二言三言会話する程度です。 母も父も私に働く事や学校へ行く事を強要しません。私がやる気を出すまで待っているようです。 離婚した父はたまにメールで「外に出てごらんよ、何処か行きたい所があれば連れてってあげる」と送ってきます。 月に一回ぐらい送ってきますが、返信した事は一度もありません。 母は何も言いません。ただ私にご飯を与えていればいい、と思ってるような気がします。 それか、私が心を開かずに接する事を拒んでいるからだと思います。私は母の性格が苦手なのであまり会話したくありません。 私は生きる意味がわかりません。以前は周りの人に感謝して日々を過ごしていました。 でも引きこもる期間が長くなれば長くなるほど、自分本位な考え方になってきます。考え方が退化している気がします。 ただ食べて寝るだけです。 「甘えるな、やる気が足りない、働け」と言われても、辛い思いをしてまで生きたいと思わないし、何のやる気もありません。 父に「何処か行きたい所はないか」とメールをもらった時、真っ先に「夢の世界に行きたい」と思いました。それが私の本音です。 テレビを見ても、人を見るだけで少し気分が悪くなってきます。テレビを消して静かにしていると、とても気分が良いです。 自分が思い描く綺麗な世界に行きたいです。この世はとても辛く苦しく汚いです。綺麗なものはほんの少しです。 最終的に、今の状態から脱却するためには、父と母が死んだ後に私も死ぬ事しかないと思っています。 答えが出ている筈なのにここで質問するという事は、それ以外の道を見つけ出したいのかもしれません。 それか、生きる意味を問いたいんだと思います。 私の思っている事を全て正直に書きました、不快な思いをされたらすみません。 何の目標も無い自分に、何かアドバイスを下されば嬉しいです。

みんなの回答

noname#85848
noname#85848
回答No.15

No9番です。 補足としてですが、「信は力なり」というフレーズは、京都の伏見工業ラグビー部 総監督山口良治氏の本やドラマ、ドキュメント番組から学んだものです。 NHKの「プロジェクトX」とドラマ「スクールウォーズ」のモデルにもなり、すばらしい指導者として有名な人です。 (体育教師として、元オールジャパンのラガーマンとして活躍された方です。) 特に、ドラマは感動しました。 フィクションもありますが、実話の要素が多いドラマです。 ほぼ実話ですので、少し紹介しますと 川浜高校= 京都伏見工業高校 滝沢監督(山下真司)= 山口良治総監督 川浜ーのワル(松村雄基)= ヤサカの慎吾 イソップ= フーロー(実際に脳腫瘍で死亡) キャプテン平山= 平尾誠二(元オールジャパン) 清川= 現高崎監督         その他省略します。 あなた様の言っている「この世はとても辛く、苦しく、汚い」とおっしゃてますが、山口良治氏が昭和50年頃赴任した京都伏見工業は、京都一荒れていて、暴力事件はあたりまえ、授業中にマージャン、廊下をバイクがはしり、窓ガラスは割られ、今よりずっと大変な時代だったそうです。ラグビーの試合も110か120-0(それぐらい)で大敗しましたが、生徒を 「信じ、待ち、許す」 「信は力なり」「一人はみんなのためにみんなは一人のために」 と指導して全国優勝しました。 あなた様が、知りたいヒントは、このドラマには、あります。 私は、このドラマから学んだことは、数多くあります。 「人間は、何のためにいきているのか?」 実際に、脳腫瘍でなくなった生徒のフーロー(ドラマでは、イソップ)には、山口監督(山下真司演じる滝沢監督)は、このように言いました。

  • azby200
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.14

私もあなたの気持ちがよくわかります。あなたと同じ年くらいのとき引きこもりではないですが似たような経験があります。学校にいっても全く勉強もわからない、友達もない。自分でも何をしたらいいのかわからない。一体自分は何のために生れてきたんだろう。いっそ死んでしまいたい。そんな事ばかり考えている日々を過ごしていました。 そんなときNHKの中学生日記だったと思います。その中である先生が不良生徒に対して「どんな人間でもこの世に意味があって生まれてくる」といってました。私の場合ですけどその言葉にすごく勇気づけられました。 あなた決して一人ではありませんよ。私を含め回答くださった皆さんがあなたのこと応援していると思います。

  • tganmen
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.13

clclloさんは、きれいな音楽と人形が好きなそうで、「夢の世界に行きたい」とお話しているので、好きな事をいろいろやってはどうでしょうか!? 藤子F不二雄さんも「好きこそものの上手なれ」と夢を持つことの重要性を子供たちに、伝えておりました。(もう亡くなりましたが) ディズニーランドのミッキーマウスやサンリオのキティちゃんも、想い描いた夢の世界から誕生したものです。 それから、音楽が好きなようですが、音楽の世界にも挑戦しては、どうでしょうか? 余談では、ありますが、私は、小室哲哉の音楽で育ちました。 今、小室哲哉氏は多分、clclloさんと心境が似ているとおもいます。 ちなみに、clclloさんが生まれた18年前は、シティハンター2のエンディングを聴いておりました。編曲(小室哲哉) それでは、二人が、社会で活躍する事を期待しております。                              以上

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.12

NO.8です。 綺麗な音楽と、とっても美しいお人形を見せてくれてありがとう(笑) 音楽を聴きながら、人形を拝見させてもらったのですが、 美しい儚い人形ですね。 実は人形を見た瞬間、初めて見たのですが、涙がこみ上げてきました。 きっと、相談者さまは、美しさを理解してるのでしょうね。 綺麗だと思えるものを見せてもらってすごい嬉しいです。 私にとっては、相談者さまが、教えてくれたので、新しい発見♪ 人間はお口があるから、文句が多くて。。。 でも黙ってそこに存在する人形はただ美しさで人を癒してくれますね。 お花もそうですよね。 美しい桜も、何も文句を言わず綺麗に咲かせて綺麗に散って行く。 いつも、私も他人の悪いところとか、目について、絶句になったり 諦めたり。 人に合わせるのがしんどくなって、夢の世界は静かでいいだろうな♪ って思いますよ。 でも、こうして、少しお話させてもらっただけで 新しい発見ができるのですよね。 私は、音楽は好きですね~。 アップテンポの音楽を聴いたりして、明日への活力はつけたりしてます。 そして、やっぱり、妄想も好きですよ(笑) どちらかというと、1人で笑えること考えてたりします。 例えば、外をホウキで掃除してる最中とかレレレのおばさんみたいとか言ってアニメのレレレのおじさんをおばさんにしたり。 (わかるかなぁ?(笑)) ごめんね。くだらないことを言ってしまって(汗) (ふと我に返ってしまいました(笑)) 相談者さまのお母さんの嫌なところ。。。 ある意味、人間らしいですね。 お母さんも人間だから、タバコ今吸わないでって言っても、 今吸いたいとか、悪口言いたくないけど、ついつい言ってしまわないと、たまってしまって、辛いし。などなど、 人と関わっているとどうしても避けられない現実なんでしょうね。 相談者さまも、自分も悪いところあるからって言ってますが そういう風に思えるのって、すごくえらいな~っと感心しました。 結局、相談者さまは、お母さんの振りを見て教えられたのでしょうね。 でも、我慢することはないと思う。 やっぱり、親子だからこそ、嫌なことは嫌って言ったほうがいいよ。 何も言わなければお母さんもわからないもの。 って、私は難しいことはわからないけど、 相談者さま。 あの音楽のサイトって、プロ? 人形もかなり高級品でびっくりしちゃった。 どうやって見つけたんだろって、マタ 興味持ったんですが、 教えてくれます?(笑) アドバイスになんか何もなってないけど、 何も知らない私にちょっと教えて欲しいな♪

  • karenko
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.11

NO3で投稿したkarenkoです。 最初に謝ります。ごめんなさい。 clclloさんがされたような質問をされる方は大抵が大した努力もせず、自分勝手で自分に都合の良い解釈をする傾向なので、正直clclloさんもそうかもしれないと疑っていました。でも以前も何かを変えようと努力(?)されていたようですし、ご自分の考えもしっかりと持っていると感じました。少しでも疑ってごめんなさい。 楽しかったことを覚えているから、今いるところが暗く思えてしまうのですよね・・・。 何かを鑑賞して感じたことを伝える誰かが居なかったことはとても残念でしたね。 でも「色んな事に興味はある」ということですし、まずは興味を持ったことが書かれた本を読んだり、調べたりすることから始めてみたらどうでしょう?それを書き留めたり、自分の考えを合わせてみたりしてまた一歩。さらにそこで感じたことや伝えたいことをブログに載せてみることもまた一歩かも。そこで共感してくれる誰かが現れるかもしれませんしね。 何に対しても楽しいことがあることも解っているのに「辛いことがたくさんあるから」という考えに繋がってしまうことはclclloさんの今までのいろんな経験によるものなので、到底理解出来ることではありませんが、興味を持ったことをすぐに「仕事」にする必要はありません。好きだと感じたときに「趣味」にすればいいんです。 昔は「好きなことを仕事に出来たらいいなぁ」と思ったこともありましたが、そうすると何かに行き詰った時に逃げる場所が無くなってしまい、「好き」だったことが「嫌い」になってしまうかもしれません。そうしたら嫌なことを仕事でしなくてはならなくなって・・・そうなったら辛くなるだけだと思い、思いなおしたことがあります。 もちろん好きなことをお仕事にされている方もたくさんいらっしゃいますから、どう感じるかどう捉えるかはやはり人それぞれですね(^_^;) ご両親の何気ない行動や(真意は別として)心ない言葉に傷ついてこられているようなので、生活環境を変えたら何かが変わるのかもしれないと感じられているのでしょうか?少なくともご両親の言動は良い影響を与える気がしませんので、ご両親から独立出来た時にはどんどん良い変化が現れる気がします。もちろん家出等を推奨しているのではありませんので誤解のないようにお願いします。 「今のままじゃいけない」と感じているのなら、「今なら昨日と違う何かを一つ出来るチャンス」なのかもしれません。 前回と同じようなことを書いてしまいましたが、clclloさんの納得のいく方法でclclloさんのペースで、少しずつ前に進めることを願っています。

  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/746)
回答No.10

No.5で回答した者です。 ご両親の心ない言葉に怒りと悲しみを感じていらっしゃるようですね。 真意かどうかは別として、だからこそ甘えちゃっていい、と開き直ってはどうですか。 理性というのも、あまり当てにならないものです。感情もあまり当てになりませんが。 世間の理性と呼ばれるものが「~しなければならない」「~してはならない」と命じるとき、「本当に?」と疑うのも、理性の役割です。 例1.天動説が信じられていた時代に、地動説のほうが真実だと主張する。 例2.戦争の時代には、「敵を殺せ」と命じられるわけですが、ふだんの「人を殺してはならない」とは一致しません。どちらを選ぶかについて確実な基準はありません。 といったように、歴史(タテ方向)と世界(ヨコ方向)に視野を広げてみると、「当たり前だから」と言われていることも、案外頼りないことが分かります。 私は、いま働いている日本人が、「問題を先送りにしていない」とは思っていません。たとえば年金問題や雇用問題がそうですが、私から見れば多くの日本人は「先のことは考えきれない」「そのうち何とかなるだろう」として先送りにしています。 これが、「ひきこもり」という形で「先送りにすること」を、私が悪いとは思わない理由のひとつです。 歴史をみてみると、まあよくもここまで判断を間違ったな、という例がたくさん出てきます。「歴史は過ちのデータベース」という見方があるぐらいです。そうやって見ていると、いま言われている「常識」が、実はそんなに揺るぎない絶対のものではない、と相対化して考えられるようになります。 質問者さんは、きちんとお礼の中で分かりやすい文章を書いていますし、基本的には礼儀正しく頭の良い方なのだと思います。 真面目な人ほど生きにくいのは現代日本の悪い点です。現代日本しか知らないと自分が悪いと決め付けてしまいますが、他の価値観を知ることで自分に対して優しくなれることもありますよ。 以下の本は、無理して読むことはありませんが、興味があればと思い紹介します。 歴史としては最近を扱ったものになりますが、半藤一利『昭和史』は、語り口調なので読みやすいと思います。古代から変わった視点で歴史を見る杉山二郎・山崎幹夫『毒の文化史』も対談なので読みやすいでしょう。 あと、受験数学が苦手だったとしても、数学そのものは案外相性が合うかもしれません。遠山啓『数学の学び方・教え方』は、いまの学校の算数や数学は教え方が悪いと一刀両断にした名著です。新書で読みやすいと思うのでお勧めします。 中学以降の数学の内容を、受験や試験を無視して、数学者の視点で整理しなおした志賀浩二『中高一貫数学コース』は、内容が高度なので少し読みにくいかもしれませんが、それでも学校の平凡な教師が教える数学よりは分かりやすいと思います。

noname#85848
noname#85848
回答No.9

高校を中退されたようですが、もう一度NHK学園などの通信教育を受けて卒業し、社会に出る方法もあります。 実際に同級生にNHK学園を出て大学に行った人もいます。(無事卒業) 引きこもりに近い人で、株で、210億円稼いでいる人もいます。(参考URL) 引きこもりでも、目標を持つことが大切です。 自分の可能性を信じ、生きていくことが、大切です。 「信は力なり」です。

noname#90422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通信教育は以前受けていました。 同級生の方も、BNFさんもすごいですね。 目標・・持てるように探しますね。 「信は力なり」も、覚えておきます。 ありがとうございます。

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.8

>私は母の性格が苦手なので どんなところが苦手なのでしょうか? >真っ先に「夢の世界に行きたい」と思いました。それが私の本音です。    私も 夢の世界に行ってみたいなっと思うのが本音です。  ただ、こうやって、相談者さまの話を聞いていたら、  少し相談者さまとお話ししてみたいなっというのも本音です(笑)   まぁ 誰とも話しをしないのですから、自分だけの考え方には なりますよね。確かに・・・ 相談者さまは、甘えてるとか、やる気がないのではなくて 決め付けてしまってるのでしょうね。きっと。 柔軟性はいろんな人と話しをしたり、コミュニケーションをとってからこそ、見に付くものですからねぇ。 私は、相談者さまに、ほんの少しの綺麗なものと感じるものが、 どんなものか、聞いてみたいです。何が綺麗だと感じましたか? 興味あります。 どんなものが綺麗なのか、教えてもらえますか? ごめんなさいね?質問に質問返しをしちゃって。

noname#90422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母の苦手な所はたくさんあります。良い所もありますが、ずっと一緒に暮らしていると欠点が多く見えてしまいます。 自分も悪いと思うのであまり書きたくありませんが、とりあえずこんな所が苦手です。 ・食事中でも何をしていても構わずにタバコを吸う、注意しても止めてくれない。 ・噂話やゴシップを簡単に信じて人の悪口を言う。 ・内緒の事も必ず誰かに言う。(今はもう内緒にして欲しい事は一切言いません) ・中学以降ご飯を作ってくれなくなった。 ・離婚前は特に精神に異常があって、私に泣きついて父や祖母の悪口を言ってくる。(今はもうありません) 逆に良い所は忍耐強く、仕事も普通にこなし、人に明るく振る舞える所です。 この質問を締め切るのはまだ先だと思うので、それまで色々お話して下さい。 現実逃避をして妄想するのが大好きなので、やはり夢の世界には憧れます。 kasanyoさんも、何か現実逃避がしたくて夢の世界に行ってみたいんでしょうか。 決め付けですか・・それもあると思います。元々我が強いというか、自分の意見に熱くなる所があるかもしれません。 柔軟性が欲しいです。言われた事に素直に従って仕事をするなり学校へ行くなり出来たらどんなに良いかと思ってしまいます。強情な自分が情けないです。 なんだか興味があるなんて言ってもらえて嬉しいです。 質問だからこそ自分の事ばかり話していますが、少し不安になってきました。 綺麗だと思うものはたくさんあります、特に音楽や絵や人形などです。 音楽 http://www.imeem.com/people/E0exbT/music/2-eAqVlF/ali-project-gekkouyo/ (imeemは違法サイトではありません) 人形 http://lutsjapan.com/shop/step1.php?number=2869 非現実的な物に魅力を感じます。中身が何も無いカラッポの綺麗な人形に憧れます。 アニメや漫画の世界に出てくる、現実じゃありえないような綺麗な場所にも。 汚い所が何も無い完璧な美しさが好きです。だから、綺麗と言われる生身の人や自然の物を見ても、どうしても現実的な所に目が行って綺麗だと思いきれません。以前は普通に綺麗だなあと思えたんですが。 こちらこそ長々と自分の事ばかりすいませんでした。 ありがとうございます。

noname#98710
noname#98710
回答No.7

うーーん、特に問題があるとは思えないのですが…。 だって、生活できているわけでしょう? ご両親が養って下さるのですから、問題ありませんよね。 ご両親亡き後(こんなこと言ってごめんなさいね)も、それなりに食べていけるだけの財産を頂けるのでしたら、なおさら問題ありません。 無理やり脱却して社会に出てこられても、今のままでは周囲が困ると思うのです。社会人としての訓練が出来ていない人を受け入れてくれる職場は少ないでしょうし。 貴女ご本人が「社会に出たい」と積極的に思うようになるまで待ってみてはいかがですか? 一生そう思わずに引きこもるとしても、食べて行ける・税金を払える財力さえあるならば、別に必死で外に出なくても良いと思います。 本当はこんなことは言わずに、少しでも社会に出られるように励ましてあげるのが正しいのでしょうが、私としては「ひきこもり」がそれほど悪いとはどうしても思えないので…。 ただし、「最低限の生活は自分の(親の)お金で出来る」「きちんと税金を払える」の二点がクリアされれば、ですが。

noname#90422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに生活は出来ています。金銭問題も、私の知る限りでは問題無いと思います。 財産もたぶん、あると思います。 ただ父も母も仕事が苦しいとたまに言います。 でも考えていたら、余計に何のために産まれてきたのかよく分からなくなってきました。 そうですよね、このまま面接に行っても雇ってくれる会社は一社も無いと思います。 それに長らく引きこもっていたので、失礼にならない接し方や上下関係等、全く身についていません。普通の中学生の方が上手いと思います。 「積極的に思うようになるまで待ってみては~」 もう少し他の方の意見もまとめて考えてみます。 その二点は、両親が死ぬまでは大丈夫だと思います。 ありがとうございます。

  • jcnsutyan
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.6

なにか趣味や興味があるようでしたら、まわりの人に協力してもらってでも、頑張ってみたらいかがでしょうか。なにも役にたたないことでもよいでしょう。 まずは部屋を出て家の中を歩いてください。最初は毎日同じ時間で決まったことを少しでもなんでもよいですから手伝いをしましょう。少しずつで良いと思います。 希望を持ってください。あると思います。まだ若いのでこれからでも大丈夫です。 少しずつ一歩一歩です。ときには転んだりして後退しても良いと思います。

noname#90422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前「習慣化してしまえば辛い事とは感じない」という意見をもらいました。 それを聞いた時はとても信用出来ませんでした。 でも思い返してみれば、毎日何も考えなくても歯を磨いている自分がいました。 歯を磨くことは何も辛くないのです、習慣化しているから。 でも習慣化するには何かしらのきっかけが必要でした。 いつきっかけを手に入れたのかわかりませんが、私は風呂掃除もするようになっていました。 どうやってきっかけを手に入れるのかを見つけ出せれば、もっと進化出来るような気がします。 転んだり後退するのは嫌ですが、少しづつ行こうと思います。

関連するQ&A