- ベストアンサー
学部と就職
私は受験生で法律か心理をやりたいと思っています。 大学を卒業したら専門職に就いたりすることを考えたこともあります。 しかし、どちらも大学院に入らなければ(法曹はそうじゃなくてもできたりするそうですが)、 資格を得られないんですよね? はっきり言って、この学部には入りたい気持ちはありますが、 大学院まで行く費用はなく、就職しなければいけないと思います。 特待生になれるほど頭も良くないですし… これらの学部を出た時の就職って他の学部と変わったりするのでしょうか? (逆に悪くなったりしますか?)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、心理に進むと仮定した場合「臨床心理士を目指す」と解釈したのですが。この場合、大学院に行く必要がありますよね。 法学に進むと仮定した場合、法曹会の方を選ぶ道と政治学の方を選んで一般企業に就職する道がありますよね。 更に、前者の場合、saki-sakiさんの年齢から考えても、ロースクール(大学院)行かなくてはならないので、行く必要がありますよね。(新しくできるロースクールについてはご存じですよね。今年、日弁連法務研究財団と大学入試センターが試行テストを行った)あと、ロースクール受験は法学部出身者で無くても出来るので学部は心理学をやって大学院で法律をやる、というのも1つの方法だと思います。この場合、大学院に3年間通うことになります。 政治学を選んだ場合は、普通に文学部や経済学部の学生と同じように企業に就職するみたいですよ。 ということで、どちらのプロになろうと思っても大学院にはいかなくてはならないのではないでしょうか。 学費は、個人的な意見ですが、奨学金を貰えたり、大学によってはローンを組めたりするので、思っているほど苦労しないかもしれません。
その他の回答 (2)
- First_Noel
- ベストアンサー率31% (508/1597)
大学院での費用に関してのみとなりますが... 私は理系出身ですが,文系にも,育英会奨学金があります. 月に,学部で3万円程,修士で8万円程,博士で12万円程です. (但しこれは私の時代ですから,今はもう少し増えているかも知れません.) 奨学金ですと,「奨学金」「助成」等で検索されますと,いろいろな団体の奨学金が見付かります. また,博士の場合,非常に競争率が激しいのですが,学術振興会の特別研究員 (DC1やDC2)となれば,月に20万円程の給料(奨学金ではなく)が出ます. 或いは,企業に就職して,その企業から援助を受けつつ大学院で学ぶと言うこともあります.(企業によります.)
お礼
奨学金があるんですか!? あんまり調べたことないのでちゃんと調べてみたいと思います! ありがとうございました!
- maisonflora
- ベストアンサー率24% (702/2850)
違う質問で「心理をやりたい」って出してません? 1.心理関係は、相当スキルないと難しいですね。医師や医療関係の大学出ないとね。文学部系の心理学科なら、専門性は?ですし、就職のときは、かなり苦労しますよ。 2.法学部なら、私の友人は、国家公務員(2)種(30代後半で課長補佐)、国税専門官、地方上級、裁判所事務官、などです。 何をしたいか、明確にするのが大事です。
お礼
はい。今のところ心理をやりたい気持ちの方が大きいのですが、 将来につながるか…と言うと?って感じなので迷っています。 ありがとうございました!
お礼
ありがとうございます! やはりそうですよね。政治にも少しは興味があります。 もう少し考えてみたいと思います!