- 締切済み
毛布カバーと毛布につけるスナッップの事で。
先日も同じ質問をしましたが、どうやってもログインが出来なかったので新規にIDを作り再度同じ質問をさせて頂きました。 旧IDで回答をくれた方には大変申し訳なく思っています。 (kyo-moguさん、返答できず申し訳ありません・・・) では本題です。 先日、娘が通っている(公立)保育園から、 毛布カバー(私物)と毛布(保育園の物)の両方にスナップボタンを付けるように言われました。 理由はお昼寝の時、毛布を掛ける際にカバーと毛布がズレないようにする為です。 私の考え方ですと、例え毛布とカバーがズレたとしてもそれを直すのは保育士の仕事ではないかと思うのです。 子供に昼食を食べさせる時、こぼしたりしたら、それを処理するのは保育士の仕事であるのと同じだと思います。 毛布カバーと毛布にスナップボタンを付ける為に、私はわざわざ休日(土曜)に行くか、朝早く行くか、仕事から帰ってきてから付けるか、 しなければなりません。(毛布は保育園の物なので持ち帰れません) 保育士の仕事を軽減させる為に何故私(保護者)が付けに行かなければならないのか非常に疑問に思うのです。 保育士が自分の仕事を少しでも軽減させたいなら、それは自分たちでやればいいのではないかと思うのです。 こういった事は保育士の仕事の範疇ではないのでしょうか? 他の方々はどのようにお考えになりますでしょうか? ご意見頂けると幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okamon
- ベストアンサー率23% (67/289)
スナップをつけるのは、保育士の仕事だと苦情が来る一方で 保育士がスナップをつけたら、私物のものにかってにつけるなと 苦情が来るんですよ。下手したら弁償とかになります。 まぁ、人のものを勝手にいじっちゃだめですよね、常識的に。 だから保護者がしなきゃならんのです。 あと、家で1人の子どもの毛布を正すのと 10~20人いる子どもの毛布を正すのを一緒くたにするのは無理があると思うんですがね。
- takakubo
- ベストアンサー率31% (284/894)
私も保育園に子どもを預けていますが、そういうことは保育士の仕事だとは思いません。私ならお迎えに行ったときにつけちゃうな、と思います。 どこまでが保育士の仕事で、どこまでが保護者の仕事か、という線引きをされたいのであれば、保育園にも役員がいらっしゃるでしょうし、総会などもありますから、そういう場で発言されて、スナップなどは先生につけてもらいたい、とかそれも無理であれば市販のものを使ってもらうとか、色々手はあると思います。 幼稚園に通わせている方でしたら、もっといろいろなものを作る機会があるでしょうし、お遊戯会などでもそうですよね。 もちろん保育園によっても入園・進級の際にいろいろ作らなくてはならないところもありますよね。でも私の通わせている保育園では「買ってもいいし作ってもいい」というかんじですし、先生方から依頼がある場合は本当に低姿勢で「お願いします」と言う感じです。これは保育園によってまちまちだと思いますよ。 何歳のお子様をお持ちかわかりませんが、先生方は子どもがお昼寝の時間におたよりノートを書いてくださったり、色々他の準備もされたり、おいそがしいですけれど。。。 「私はスナップをつけられないので、子どもが毛布をけっていても直してくださらなくても結構です」とおはなしされてはいかがでしょう? なんとなくご質問者さまはスナップのことだけでなく、保育園に対して不満をお持ちのようですよね。他の保育園も同じとは限りません。転園を考えてもいいのかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございました。 残念ながら私も非常に多忙なので、子供を0歳から保育園に入園して3年経ちますがそれまでただの一度も保護者会などに出席する機会がありませんでした。今後も同様だと思います。 保育園と幼稚園を比較するのは少し見当違いだと思います。 お互いの存在理由は明らかに違うからです。 それと、保育士と保護者の仕事の線引きをしたい訳ではありません。 それらは明白だと私は思っています。 保育園での仕事は保育園がやるべきだと。 出来ないならばスナップボタンなど付けなければいい話だと思うのです。 皆さんの意見を読んでいると、皆さん余裕があるのだなぁと羨ましくなりました。 私は保育園に対する不満を解消する為に転園などしようとはせず、改善する方向にもって行こうと努力をします。 以前、私の子供の保育園の連絡ノートを紛失された事がありました。 誤って他の方が持ち帰ったのが原因でした。 保育士はその事に対して『ごめんなさいね』の一言で終わらせました。 保育園のあの連絡ノートを皆さんはあえて他人に見せたいと思いますか?(私は毎日時間を作りきちんと書いていました) 私達保護者は保育士に対して信用できる人達なのかどうか日頃の出来事、態度で判断せざるを得ません。 私は保育園のその管理の甘さに腹が立ちました。 皆さんは連絡ノートの管理さえも保育士の仕事ではない。と思いますか? そんな事があり、私は役所を通し保育園の物の管理に対して意見をしました。その後すぐ変わりました。 役所から保育園に連絡が行き、それまでウォールポケットに入っていた連絡ノートは、必ず保育士の手で子供各自の鞄にしまうという事になったのです。 これまで長い年月同じ事が繰り返されてきたと思います。 連絡ノートを紛失されてもずっと黙っていれば、また同じ事が繰り返されるでしょう。 スナップボタンに関してはとても些細な事ですが、これは保護者の仕事なのだから、あれもこれも保護者の仕事でしょ?とこれ以上仕事を増やされてはたまりません。 私が昼間仕事をしているからこそ、子供を保育園に預けているのですから。
私はあまり保育園が好きではありませんが、この内容でしたら、私は協力します。 まだ空いた時間にと言われているだけマシですよ。 ○月○日の○時~○時の間に作業を行って下さいと言う園もあるでしょう。 私が嫌いなのはココです。 働いている間、子供見てやっているというスタンスで、平気で仕事中の時間に園の用事を入れたりするからです。 スナップは、合わせないとハマりませんから前年度の物を引き継ぐ事も出来ません。 どんな園でも私物にお裁縫はやってくれませんよ。 考え方の転換といたしましては、 >保育士の仕事を軽減させる為に何故私(保護者)が付けに行かなければならないのか 子供に気持よく寝て貰う為 >自分たちでやればいいのではないかと思うのです もし保育園側が付けてくれたとしたら、平気で保育時間中に子供の目を離し、針やハサミなど保育室に持ち込む可能性もありますよ。 忘れてはいけません、保育園は子供を預かってあげている施設なので す。 その他のモロモロは保護者がしないといけません。 私はこの体質に耐えられず、無理をしてでも子供を幼稚園にいかしました。 楽をしたい訳ではなく、先生と意見が分かれた時は話し合いができるからです。 保育園は、保育園だし~で終わってしまいます。 いろいろ事情があると思いますが、保育園に行っている以上は、仕方ないです。
お礼
回答ありがとうございました。 foot119さんのおっしゃる通り、針やハサミなどを保育園で使用するのは良くない事だと思います。 でも質問でも書いたとおり、私達も保育園へ行ってスナップボタンを付けなければならないのです。毛布は持ち帰れません。 保育園には保育士以外にパートの方などもいます。 それら全員でやれば1人1セット縫えばすむと思います。 大した時間もかからないのですから。 何故自分たちでやろうという発想はせず、保護者まかせにするのだろうと思うのです。 私は毛布にスナップボタンがついていようといまいとどちらでも構いません。ずれた毛布は手で直せばいいんじゃない?と思います。 家でそのようになってたら私は手で直します。 毛布がズレても保育士は直すつもりがないのでしょうか? 要するに、スナップボタンを必要としている保育士と必要だと思っていない私との大きな相違があるのでしょう。 私も毎日忙しく暮らしています。保育士だって忙しいでしょうが毛布のズレぐらいでいちいち保護者に助けを求めないで欲しい。という思いです。 実際に私はまだスナップボタンを付けていません。いつか時間が空いた時に保育園へ付けに行くつもりではいますが。 私も出来れば幼稚園へ入れたいのですが、我が家は母子家庭なのでなかなかそうも行きません。
- shiranxx
- ベストアンサー率34% (55/159)
スナップをつけるくらい数分ですし、 一度つければそれで済むのですから、 特に保育士の仕事とは思いません。 カバーも私物なのですから、 保護者が用意するのは当然と私は思います。 裁縫が苦手な方はつらい作業かもしれないですが、 子どもの為と思えば・・・ 園と保護者と協力してこそ、いい保育が出来ると思います。 このくらいの事なんでもない事ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 そうです、スナップボタンを付けるくらい大した時間でも労力でもありません。 大した作業でもないのだから保育士がやればいいと思うのです。 それに保育園に通い、こういう些細な事を度々要求されると『またか』 という気分になります。 以前、子供が肺炎で入院したことがあり、私も看病の為毎日付き添いました。 その時、保育園の行事のスナップ写真の受付が終わってしまい、 退院後、保育園に行って写真はもう手に入らないのか聞きますと『締め切ったので駄目です』と言われました。 入院中、何の連絡もありませんでした。 保育園は全く融通が利きません。 お互い協力し合いたいなら相手にも協力体制でいて欲しいと思います。 ちなみに裁縫は苦手ではありません。子供の洋服をよく作ります。
お礼
回答ありがとうございました。 多勢の意見はスナップボタンは保育士の仕事ではないという事ですね。 だけどこういった些細な事を真剣に考えてみて下さい。 保護者はスナップボタンを保育園へ付けに行くのです。 いつも子供が遊んでいる部屋やお昼寝をするホールで付けるのです。 もし仮に保護者の誰かが針を1本そこに落としたとしたら・・・ その針を子供が見つけふざけたとしたら? 一体誰が責任をとるでしょうか? 私が保育園での縫い物を反対する最大の理由です。 つい最近も保育園へ行き縫い物をする事がありました。 それは布団カバーでしたが、私物の布団カバーではなく、真綿を直接包んでいる保育園の布団カバーです。 その時は土曜日でしたので私の子供のクラスにはだれもおらず、1時間ばかり私の子供と二人きりでチクチクと縫っていました。 その縫い物をしている最中、ずっと考えていました。 もし誰かが針を落としていたら? この布団の山に1本でも針が紛れていたら? そら恐ろしいと思いませんか? 保育園で縫い物をさせ、懸念していた事故でもあった時、その時になって初めて『保育園での縫い物はダメ』という事になるのでしょう。 だれか犠牲者が出た時になって初めて皆さん真剣に考えるのではないでしょうか? これからも保育園での縫い物が毎年毎年続くのであればいつか必ず誰かが針を落とすと思います。 世の中注意深い人ばかりではありせんから。 私物に勝手に縫うなと苦情を言われる事を懸念するのであれば事前に確認をとれば良いだけの話です。 これも常識でしょう。