- ベストアンサー
持家が良くないと言われました。
今の家は、私との結婚間近に主人と主人の両親が決めて購入しました。支払はもちろん主人の住宅ローンです。(姑主導で決め支払が夫と言った感じで、私としては自分が住む家になのに口を出せなかったことに憤りを感じています) 築40年ほどなのですが、元の持ち主25年ぐらい・・・貸家にして5年ぐらい・・・主人が買って4年・・・転勤してその間貸家にして2年、私たちが戻って約1年。 ・・・と、こんなふうに、中に住む人が4世帯ほど変わってます。 主人の仕事がうまくいってないときに、霊能者のかたに視ていただいたら・・・家が人を出そう、出そうとしていると言われました。 霊能者の方はとても誠実な方で鑑定料もお気もち程度だったので、信頼できる方だとおもうのですが・・・こちらとしても家が良くないと言われても。ローンも残っていますし、この家に愛着もありますし、もちろん立て直すほどの資金もありませんし、この家に住み続けるつもりなのですが・・・ 霊能者の方に、なんとか住み続けたいので祓う方法は?と聞いたところ、「祓いようがないですね」と言われてしまいました。 それでもこの家に転勤から戻って住み始めて、すぐに私がうつ病になり・・・数ヶ月後次男が2週間ほど入院、退院して3週間で今度は長男が3週間ほど入院・・・。退院したら、今度は私のうつが重くなりました。(おかげ様で子供たちはそれぞれに元気になりました。) 私もなんとか小康状態まで戻りました。 でもこんなふうに重なると、やっぱり家が・・・とも思うのですが、私としてはこの家と共存共栄していくつもりで、家を大事にしながら住み続けたいと思うのですが、みなさん、どう思いますか? ちなみに、転勤から帰ってきたときに、別の行者さんに、家移りの祈祷、方位、鬼門よけを行ってもらってます。 あとは気の持ちうようですかね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 私は誰かにそうはっきりと言ったもらいたかったような気がします。 色々な出来事が重なり、つい気持がマイナスの方向へ行ってしまうような気がして、こちらへ相談させていただきました。 お返事いただけて良かったです。ありがとうございました。