- ベストアンサー
会社に鬱病の人がいます
タイトルについての質問です。仕事上、嫌でも関わらないといけません。苦痛でイライラして仕事に集中できません。私は少しノイローゼぎみです。今日は、鬱病の人に合わせたり機嫌を取ったりしている周りにも腹が立っています。冷たい考え方かもしれませんが合わせてられないというスタンスで居てほしいのです。周りが合わせるのは鬱病の人にとってもあまり良くないはずです。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#94859
回答No.7
その他の回答 (7)
- kiiropink
- ベストアンサー率6% (7/109)
回答No.8
noname#83926
回答No.6
- nakasako
- ベストアンサー率44% (35/79)
回答No.5
- macadress
- ベストアンサー率19% (17/88)
回答No.4
noname#94859
回答No.3
- akamanbo
- ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1
補足
大変遅くなりました。ご意見ありがとうございます。その人は誰様ですか?と聞きたくなるくらい上から目線、部長様ですか?というくらい指摘指導そして自分が絶対正しい、従わなたっか場合は、もう大変です。 上司の前ですごくいい子ちゃんで(人が変わったのかというくらい)私たちが少し上司と話たり上司と前で仕事をしただけで影で評価あげてるとか言われます。またそれを報告してくる人も居て、周りも怖いのか、その人にすごく気を使っています。もう仕事がやりずらくて仕方ありません。特に私の事が好きじゃないのか名前を呼んでも、あの怖い目でワンテンポ遅れ嫌々返事をされます。正直私が鬱です…。鬱は電線すると聞きます。何か良い対策はないでしょうか?