• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病の状態(度合い)について)

うつ病の状態(度合い)について

このQ&Aのポイント
  • うつ病と診断された者の症状をまとめると、胃の調子が悪く食欲がない、睡眠障害があり早期覚醒する、集中力や記憶力、計算力が低下している、テレビが煩わしく感じる、億劫で気力が湧かないなどがあります。
  • うつ病の重症度によって活動できる能力は異なりますが、一般的には軽い症状の場合でも億劫で何かをすることが苦痛に感じられます。
  • うつ病の人々の症状は個人によって異なりますが、仕事に行っている人もいれば、家で布団にくるまって出てこられない人もいます。家事程度はできるけれど社会生活が難しいという人も多いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t2grp
  • ベストアンサー率47% (98/205)
回答No.2

こんばんは 13年目の遷延性うつ病患者です(44歳既婚) 今は健常者と同じ仕事ができるまで回復しております でも10年前は貴方と同じようでした 私の場合は中度のうつ病と言われ、気力が湧かないのが主でした あと過眠でした 食欲は普通で、自殺願望は無かったです 1回目3週間、2回目5ヶ月、3回目6ヶ月の休職をしました メールもインターネット環境もあったので、少しはやってました 早朝覚醒すると、時間を潰す手段がなくてパソコンを立ち上げてました 軽いから頑張れなんて、無理解の連中の暴言です 気にすることはありませんよ ここ2年位はいい薬があり、安定しているのであまり無いですが、それまでは 不調の波が来ると、家で布団にくるまって、寝逃げしてました 7年前くらいから今の健常者と同じ仕事に付いてます それまでは補助的な仕事しか できずに居て、今日明日の体調も分からないので 仕事は欲しいのだが、仕事をもらうと負荷が大きくてよく倒れて休んでました また貴方のように計算力、思考力の低下等から、思うように仕事ができませんでした 体調は低空飛行 定時退社で逃げるように帰ってきました 結局元居た職場への復職を断念し、負荷の軽い今の部署への異動を希望しました それからは単純作業からの出発、あまりの睡魔に、気を失い掛けていて 失笑されていたこともあったようです その後事務職に欠員ができ、そこへ復帰し、現在に至ります (その間治ったと思われて過負荷になり、3度目 6ヶ月の休職を経験) まあ人それぞれですが、13年も罹っていると分かります ホント薄皮を剥ぐように治っていきますので、決して焦らず主治医と相談しながら 一緒に治していきましょう 最後に私の場合は、負荷が大きいので薬は減らせないそうです かなりの量の抗うつ薬を飲んでます 今の仕事を辞めるまでは、仕方がないようです 最後に貴方の体調が上向くことを祈念します

aonamia2013
質問者

お礼

ありがとうございます 苦労されているんですね、私もできるのか心配です。 仕事、とてもできそうにないんです。 薬が必要なんでしょうね。

その他の回答 (1)

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.1

簡単に言いますと、診断基準としては、WHO(世界保健機関)の国際疾病分類である「ICD-10」と、米国精神医学会の「DSM-IV」の2つが主に使われているようです。これらの診断基準では、うつ病にみられる症状を記述した診断項目を多数あげて、それらに当てはまる項目がいくつあるかによって決めるようになっているとのこと。 また、うつ病の診断においてはうつ状態を把握するための評価スケールがいくつかあり、必要に応じて用いるみたいです。 これらの評価スケールではうつ病の人が自己診断的にうつ状態を把握できるものもあるらしいです。評価スケールの得点が高いからといって即座にうつ病であると診断できるわけではないし、うつ病である可能性を疑うための1つの目安とはなるようです。 で、どのスケールに入っていたら動けて、どのスケールに入っていたら動けないかという事がご質問のようですが、それはやはり十人十色で何とも言えない、という事になってしまうようです。 考え方としては、たとえばですが「日本の平均的家族構成は 3.2人である」とした場合、こんな家は世の中に絶対ない(0.2人ってなに?)というのに似ています。 うつの平均的なこのスケールのここに入っている人というのは、個別にはいない、なぜなら「平均とか大体」というのは個人個人には当てはまらないからです。 大うつのエピソードがいくつかあっても出勤して仕事ができる人もいれば、それらがひとつも無いのに動けない人もいる、という事です。 わかりにくいですかね? ご参考まで。

aonamia2013
質問者

お礼

ありがとうございます。 これと言って答えがないと言う事でよかったでしょうか。