• 締切済み

うつ病の人との付き合い方

私の母がうつ病で、「死にたい」と最近よく言います。 元々仲の良い親子ではなく(かと言って悪いわけでもありませんが)着かず離れずの関係でやってきました。 私は二年前に実家を離れ一週間前に結婚し、旦那と二人なのですが、余りにも母の症状が悪いので実家からこちらへ来てもらいました。(母は一人暮らしだったので)  母のうつ病は「歯」が原因です。1ヶ月前に行った歯医者で噛合わせをガタガタにされ、その後6件程違う歯医者に通いましたが言われる事もバラバラで、何を信じていいか分らず、そのうち、かみ合わせが悪いのでご飯を食べることが億劫になり、その事ばかり考えて眠れなくなり、仕事に行く気力も体力も無くなり、(今は休職願を出して1ヶ月休みを貰っています)実家で一人で居る事の不安も重なり、死にたいと口にするようになりました。  それなりの覚悟で母の面倒を見ようと家に呼んだつもりでしたが、最近は私のほうがノイローゼ気味です。  同じ話ばかりして、悩んでばかりで、気分は朝と夜とで違うし、元々そういう性格だったのですが、その何倍も酷い感じです。   それが「うつ病」と言うものだって、一人になれば思うのですが・・・  それをキツク言ってしまう事もあります。そして後悔するのです。 新婚ホヤホヤで義母に同居されている旦那さんにも申し訳なく、 私はどうすればいいのかと思い悩んでいます。  私は仕事をしているのですが今日はボーっとして全然捗らなかったです。仕事中もなけてきます。  宜しく御願いします。  

みんなの回答

noname#36115
noname#36115
回答No.5

うつ病はその人の理解者がすぐそばにいるのが何よりの治療になります 大変ですが、お母様の味方になって支えてあげてください うつは必ず治ります 私自身もうつ病になった経験があります 一ヶ月休職し、復職後も気分が 優れず約一年後に回復しました 原因は、定期移動で職場を変更したことに よるもので、元の職場に戻してもらってから快方に向かいました 私の妻もうつ病になり、質問者様と同じように身内にうつ病の者を抱える という生活を余儀なくされました それでも、「うつ病は、絶対に治る」という周りの人の励ましや、担当医の 話に支えられ、自分自身でも、絶対に治る、妻の病気を絶対に治すんだ、 という信念をもって妻を見守ってきました 妻の場合は、原因が、妻自身の 実母であり、弟であったため、原因を完全に排除すると言うことが出来ず 良くなっては、実母の言動で再び悪化するなどを繰り返し、6年近くかかって ようやく平癒しました それでも実母とのあつれきは現在も続いており、 絶縁状態です 質問者のお母様は、原因が「歯」であるとはっきりしているのですから、 うつ病の治療と平行して、早急に歯の治療を進められることをお勧めします インプラント治療といい歯並びをきちんとすることが健康の元であるという ような治療法があると聞いたことがあります 一度検討してみてはいかがで しょうか 質問者様自身が、まいってしまわないことを願っています

参考URL:
http://www.maruhashi.com
  • DEFS-7
  • ベストアンサー率33% (44/133)
回答No.4

大丈夫ですか? 私はうつ病で、家族のおかげで回復できました。 私から見ても、家族がすごく大変そうでした。本当に申し訳なく思い、一生懸命、愚痴を言わないよう頑張るのですが、苦しくて苦しくて、耐えきれずに口からこぼれ落ち、それでも家族にとっては猛烈なストレスだったようです。 なのでまず、私の体調よりも自分の体調を整えて、私の気持ちを底上げしてくれと、私から頼みました。 私は、同じ部屋にいると喧嘩になるので、家族と別の部屋に寝て、気配を感じているだけでもずいぶん癒されました。また、親は、ずっといると自分の方がダメになると考えて、なるべく外出するようにしていましたし、それを淋しく辛いと思っても、自分のためだと思えば耐えられました。言葉にしない方が、傷付け合わずにいられることってあると思うし、それが患者の救いになることもあります。

ktmoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 母の心境もDEFS-7様と同じだろうと思い、反省しています。  私自身母の面倒を見なくては!!という責任感から、甲斐甲斐しく世話をしているに、「食べること自体がストレスなので、どんなに頑張って食事を作ってくれてもおいしくない」とか言われて、どーーーっと自分が落ちていくのが分りました。  皆様のおっしゃるように入院も視野に入れていますが、DEFS-7様のご家族が支えて下さったように私も溜め込まず、一緒に居たいとも思います。 

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.3

「死にたい」は、多くの場合「助けてもらいたい」と言う意味なのです。 助けがなければ沈んでしまいます。 気分変調も激しいようで、辛そうですね。 入院を勧めてはどうでしょう。 大きな病院では、入院患者専用の歯科が付いているところもあります。 私が入院した国立精神神経センターもそうでした。 入院中、歯が欠けてしまって、治してもらったのですが、町の歯医者さんと変わらぬレベルで今も快調です。 医科大学付属病院のように総合病院で精神科の入院施設があるところもよいですね。歯科が併設されていれば、「他科受診」といって、順番取りに並ぶこともなく、病室で待っていて、順番が来ると看護師が教えてくれたり、一緒に連れて行ってくれたりします。 私は3箇所の精神病院に都合5回入院しましたが、どこも明るい雰囲気で、家で一人で寝ているより快適な生活がおくれました。 開放病棟なら、たいていは大丈夫でしょうし、入院前に見学させてもらうことも出来ます。 ただ、希死念慮があまりに強いと、閉鎖病棟への入院になり、そっちは経験がないためわかりません。 あなたと、ご母堂が共倒れになりませぬよう、早めの決断を思って止みません。

ktmoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 入院も視野に入れます。 精神科の入院というものがどういうものなのか分らなかったので 非常に参考になりました。  母に入院を勧めるなんて、子としては責任放棄なのではないか?と考えたりしますが・・・

回答No.2

うつ病患者の最大の死因は自殺です。とくに励ましたり頑張らせるといけない、と言います。 早急に入院設備の整った専門病院を受診されないと後悔することになりますね。

ktmoko
質問者

お礼

やはり入院させた方がよいのでしょうか・・ 母が行っている神経科に電話し、紹介してもらう手配をしました。 とりあえず二日くらいは様子を見てからという事ですが・・  励ましたり頑張らせるといけないのですね。 貴重な意見ありがとうございます!

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

色々と大変だと思います。 胸中、辛いことの連続だと思います。 私の父も、年をとり、痴呆症にかかってしまいました。 一時は酷い状態で、大変でした。 「うつ病」は、1つの病気です。 お医者さんに行き、治療を受けてください。 治療を受けながら、お仕事をされている方も多いです。 誰もがキッカケが有ればなる心の病気です。 治療で治りますので、まずはお医者さんの診療を受けられることを勧めます。

ktmoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 母は神経科に15年前から通っています。(他の病気の為) 歯の事で悩みだして、寝られなくなってから頻繁に通っていますが 行く度に睡眠薬や安定剤を違うものに変えられたりして それは体に悪いのではないか?睡眠薬を飲んでもいずれ寝られなくなるのではないか?と悩んでいます。  きちんと処方されているのだから、勝手に減らしたりせず、飲むように言うのですが、なかなか聞いてくれません。

関連するQ&A