• 締切済み

別姓!?

「結婚はするけど、姓は変えたくない」 という女性がいて、「なぜか?」と聞くと、 「今まで使ってきたし、好きだから!」 と言います。それに加え、 「なぜ、女性が変えなくてはいけないの?」 と逆に説教されました・・・。 結婚している人、する予定の人にお聞きしたいです。 結婚する際、一般的には女性の方が「姓」を変えたと思いますが、 これについて抵抗があった方、または好んで変えた方のご意見を お聞かせください。 そもそも、「一般的」という言い方が昔からの「男尊女卑」という 固定概念で、おかしいのかもしれませんが。

みんなの回答

noname#4980
noname#4980
回答No.12

わたしが今の彼氏と結婚することになったら、わたしが姓を変えますね。 理由は・・彼がわたしの姓に変えたら、父と同姓同名になってしまうから…。 一番最初の彼氏の時は、その彼氏のお母さんが、わたしと同じ名前でした。 あのままその彼と結婚することになったら、どうしていたんでしょう(^^;) いずれは、同姓/別姓を選べるように、制度が変わった方がいいのかもしれませんね。 ただ、最初のうちはいじめの問題もありそうですね。 「そんなことがいじめの原因になるとは思えない」と仰る方もおられますが、そんな取るに足らないことが原因でいじめの起こる世の中だと思います。 ちょっとどんくさいとか、ちょっとぶさいくとか、ちょっと太いとか。 平均からちょっとはずれただけのことが原因になりますよね。 別姓の夫婦も、現れ始めの頃はいろいろ問題が起こりそうですね。 そのうち数が増えてくれば問題は減ると思います。

yoneben
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 別姓が広まれば、問題減少につながるという 意見には同意見です。

  • satiro
  • ベストアンサー率9% (60/630)
回答No.11

男尊女卑なんて言葉をもちだしてくる事自体にズレがあるのですよ、男とって女は保護欲と征服欲の対象なのです。男にとってその欲望が弱い人もいます。 でも、名前を変える事に違和感を感じない女性の方が男にとっては無意識の安心感があるでしょうね。

yoneben
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 「違和感を感じない女性に~」 というのは、確かにあるかもしれないですが、 「男にとって女は」という言葉を使うのには 賛同できませんが・・・。

回答No.10

夫婦別姓賛成派です。が、私は夫の姓にしました。なぜかというと、旧姓は全国的に多く、しかもバランスがとりにくい、急いでいるとき字画が多くて大変!だったためです。今の夫の姓は小学校1年生で習う漢字なのでバランスがよく、字画も少ないので大変便利なんです。響きもいいし。気に入ってます。 でも、変更の手続きは大変でした。仕事をしていましたので、カードや銀行、公的な変更には大変な時間を費やしました。しんどかったー。それに戸籍が・・・前の名前の箇所に大きくバツが書かれていました。なんだか今まで生きて来たことがすべて否定されたような、なんともいえない感情が湧きあがりました。あれは変えたものしかわからない、アイデンティティを否定されたような気分でした。バツにしなくてもいいんじゃないでしょうかね? 私の先生に別姓夫婦がいますが、籍は入っています。でも仕事から日常生活すべて別姓で通されていますね。もちろんその人を呼ぶときは「先生の奥さん」ではなく旧姓で呼びます。じゃないと怒られてしまうんですよ。(「『奥さん』なんて差別用語をつかうな」とかなんとか。私が「主人が・・・」と言っただけでも「君らみたいな若い世代でもそういう言葉を使うのかね?」と呆れられるんです。)子供は籍が入っているので、先生の姓ですね。それもいいんじゃないでしょうか?今の制度でのギリギリの選択だと思います。 息子が姓を変えるとなっても良いですよ。自分が決めることだし、別に私達親の許可もいらないです。ただ、息子の名前は苗字と連動してつけた名前なので、ちょっと残念ですが。 その前にきっと夫婦別姓が認められている世の中になっているだろうと、希望的観測をしています。

yoneben
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 もしや「田中」さん?(笑 その先生にぜひ、お会いしてお話してみたいです。 「奥さん」「主人」は好ましくないと思います。 他にもまだまだ普段平気に使っている言葉に 「差別用語」があります。 奥深い・・・・日本語!!

  • statk
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.9

結婚して姓が変わった経験があります。 離婚したわけでもないので、変わりっぱなしですが。 >「なぜ、女性が変えなくてはいけないの?」 私もきっとそう言うでしょう。 名前を変えたくないと思っているのに変えてくれと言われたら 「夫婦別姓じゃなくてもいいけど、なんであなたが私の苗字にならないの?」 って言うなぁ。 夫婦が同じ苗字を名乗るのって、気持ちの部分で‘対(ツイ)’と思えるので私は好きです。 だけど、女性が男性の姓を名乗らなくちゃいけないなんて法はないでしょ。 私は、新しい仕事、新しい土地という環境の変化があったので自分を新しくキャラ立てして 新しい名前で気持ちを切り替えることができましたけど、 多分それまで育った土地で結婚後も暮らすんだったらダンナに 「あんたが私の姓になってくれ」 って言うと思います。 多分結果的にはダメなんでしょうけど、女性が男性の姓を名乗るのをあたりまえと 思ってほしくないのです。 苗字が変わると、とにかくめんどくさいことがいっぱいおきるんですよ。 仕事してれば特に。 電話の取次ぎですらうまくいかないんですよ。 公的書類もいっぱい変更しなくちゃいけないし。 それらのことが男性側に起きたらどれだけ大変かとかを考えずに、 女性が男性の姓を名乗るのがあたりまえと思うのではなく、 自分が同じ立場になったらどうかと考えた上で、 どちらの姓を名乗るか検討すべきだと思うんですよね。 結局夫婦別姓って言うのも、男性側が女性の姓を名乗ることに抵抗が無ければ、 こんなに議論が起きないのでしょう。

yoneben
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 姓を変えたくなかった気持ちをもっと 聞かせてほしいです。

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.8

結婚予定というか、結婚を申し込んでいて彼女の返事待ちの状態ですが、よろしいですか? 僕は、夫婦は同じ苗字がいいと思います。 別姓のままだと、結婚してるんだか、同棲してるんだか分からないから。 別に、どちらの苗字でもいいと思います。 彼女の苗字にでも、喜んでなります。結婚できるなら。(彼女の苗字の方がかっこいいかもね。自分の苗字は、あんまり好きでないので。バランスよく書くのが難しいんで・・・。)

yoneben
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 daina_manさんは、仮に姓を変えるとして、 仕事面などの支障、周りの反応には、どう 思われますか? それと、「結婚できるなら」と言っていましたが、 そうゆう「形」が欲しいのですか?

回答No.7

こんにちは,ちょっと参加♪ 私は名前変えたくない派です. 他にも色々納得いかないことがあり,現在の日本の結婚制度を利用する気はありません..(^^;; その時一番好きな人と一緒にいる(どちらかが嫌いになったら(他に好きな人ができたら)別れる)というシンプルなおつきあいをモットーにしています. 変えたくないのは,私も特に自分の姓に愛着があるわけじゃないんですが,これでも一生懸命生きてきて,がんばって,本当に小さいけれどもわずかばかりの実績を残してきたんですよ.実際,私の氏名をYahoo!やGoogleに入力すると,半分ぐらい自分自身にヒットします.だから,そう簡単に名前を変えろ,と言われても,いやですっ!と言い返します.だって,私自身の実績が,私自身の本名で検索できないんですよぉ.ひどい話じゃないですか. 多かれ少なかれ,社会に直接的に関わって生きている人なら,そう簡単には変えたくないんじゃないのでしょうか?名義変更も面倒だろうし,それに,まわりも面倒ですよね~.私が前にいた会社は,結婚後も旧姓のままで仕事を続けるのが当たり前だったので,時々,変える人がいると周りが混乱します.だって,今日から「○×に変わります」と挨拶されたところで,長年脳みそにインプットされた△□さん,という名前は変えられません.仕方なく,みなで「元・△□さん」と呼んでいました..(^^;; 誰も結局新姓は覚えていなかったという... でも. 私も中高生ぐらいの頃は好きな人の姓になることを夢見ていたし,彼と一緒の姓を名乗ることで,家族としての一体感等を感じられる人もいるだろうし,それを「自立する女の敵!」とする気もまったくないし.だから理想は「選択できる」ことだと思う.と同時に,自分と違う選択をした人を受け入れられるだけの器の広さを皆が持つこと. 私は子供を持つ予定はないんですが,両親が別姓で,なぜ子供がいじめられるんでしょうか?不思議です. そういえば,私は小学生の頃に転校経験があるんですが,転校=いじめられる,という考えも見かけますよね.とっても不思議です.私は転校後,おそろしい勢いでクラスにとけ込んだらしく,3ヶ月後には元々の生徒と区別がつかなくなっていたらしいです. 中学も,私立&引っ越しで,誰一人として知っている人のいないところへの進学でしたが,こちらも別に困ることもなかったんですが...知り合いで,「仲の良い友達と同じ中学へ」ということで子供の中学の学区変更を申し出ている人がいて,こちらも不思議でした.

yoneben
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 いじめられるとは断言できませんが、 なりかねるとは思います。

noname#4392
noname#4392
回答No.6

♯3です 確かに幼稚園や小学校の年齢では理解しにくい部分も 多々あると思います ですが親が別姓であることが子供がいじめにあうかもしれない 危険性も含めて考え抜かれた末に 家族みんなの幸せの為の選択として残るのであれば その親の信念は小さな子供であっても その子が心無い周りの圧力から自分を守る心の支えになるし 親自身も自分たちは決して間違ったことをしているのではないと 子供に自信を持ってフォローできると思うのです またそれが出来ないようであれば まだそれが当たり前でない今の世の中で 別姓婚で子供も欲しいなどと言うのはおかしいと思います 子供はつくらないようにするか 夫か妻のどちらか一方の姓を名乗るべきでしょう

yoneben
質問者

お礼

信念かぁ!! ご意見ありがとうございます。

  • yum_p
  • ベストアンサー率32% (163/497)
回答No.5

No2の者です。 子供がいじめに…と仰ってる件で。 もし別姓OKだったとして、私は苗字を変えなかったとします。 子供は全員、父親の姓にしたとしますね。 で、母親の苗字が違うからって、私の子供がいじめられるんですか?…ハァ。 法律で認められてるのにですか。何も後ろ暗いところはないのにですか。 そんな理由でいじめをする子供の親は何を教えてるんだ、って言いたいですね。 学校も、ちゃんと子供に事実というものを伝えて欲しいもんです。 あるいは、きっとそれ以外に、私の子供に何か、ちょっと落ち度というか、 つけ入る隙でもあるのでしょう。 いじめの理由なんて、あってないようなものですよ。 (自分もいじめられたことがあるので解りますが) いずれにしても、 「子供のいじめの原因になるかもしれないから」 夫婦別姓反対、なんてねぇ…理由になってない気がします。 まあ、どっちにしたって今は別姓にできないんだから、 そんな心配もしようがないんですけどねー、残念ながら(苦笑)。

yoneben
質問者

お礼

度々、ありがとうございます。 いじめの原因になるから反対ってわけでは ないのですが、 それも大事な要因にってことです。

  • suzuhide
  • ベストアンサー率20% (32/156)
回答No.4

僕は結婚はしてないので、具体的には判りませんが、世間的に使う名前と戸籍上の名前と2通りを使い分けるという手も有りますが。 一寸姑息な気もしますね。

yoneben
質問者

お礼

度々、ありがとうございます。 既婚者同士では成り立つと思いますが、 その子供は世間的と戸籍上の区別がつく のでしょうか? 突っ込んでしまい申し訳ございません

noname#4392
noname#4392
回答No.3

ずっと前に結婚しました。 苗字は変えました。 私自身は苗字を変えることに抵抗はありませんでした。 多分夫が私の姓を名乗ったとしても抵抗はなかったでしょう。 苗字は○○さんちの××と分かればいいし 苗字が変わったからと言って自分が自分じゃなくなる訳でも ないですしね。 ただ私の場合は専業主婦(これも最近は風当たりきついです(笑)) なので仕事上ややこしくて困るなんて事がなかったせいも あるかも知れません。 お互いが納得していればどちらでも良いんじゃないでしょうか。 別姓だとしても子供が生まれて大きくなったときに 親がきちんと別姓であることの訳を説明してやれるのなら それは両親の信念だし子供も納得してくれるでしょう。

yoneben
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 子供が大きくなり理解できる時期であればいいと 思いますが、 小学生の子供に理解しろっていうのは難しく ないですか? それに、下↓でも言いましたが、いじめの原因に なりかねないのでは・・・? これについてのご意見も聞ければと思います。

関連するQ&A