- 締切済み
男を立てる
男を立てるべきというのは男尊女卑ですか? 逆のパターンって聞かないですよね。「ちゃんと夫を立てる良き妻」っていうのは褒めているようで立てるのが当たり前・規範であるように感じます。 特に九州ではよく男尊女卑の名残が強いと言われますが、先日見たテレビでも九州の女性の特色としてしっかり男を立てると賛美していたのがどうも気にかかりました。 昔ならいざ知らずこのご時世、女性だけが一歩下がり控えめで引き立て役になるのが良いとされるのは男尊女卑なのではないのでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaorinzzzz
- ベストアンサー率9% (115/1194)
質問者の経験や環境が偏ってるだけじゃないかな。 うちそこそこ結婚歴あるが既婚男の家庭相談では「君も不満あるにしてもまずは奥さんを立ててさ」なんて普通にやりとりあってド定番のひとつ。 使われる場面としては奥さんが夫に不満あって槍玉にあがってる時ね。 私ばっかり◯◯させられてる、、、とか言ってくるけど俺だってあれもこれもやってるのにそれはカウントしてくれない、一体どうしたら妻が満足するのかという。 九州は近くもないからよくわからないけどさ。
- tera1999
- ベストアンサー率24% (245/991)
○○は、男尊女卑か(性差別か)を言いだすとキリがありません。 「ご主人、いらっしゃいますか」「いえ、あいにく主人は外出しております」 この電話の会話、おかしいと感じる人はごく少数でしょう。夫が主人だったらそれに対して妻は何という表現になるんでしょうか。 主婦、婦人の婦は、女+箒からできてます。女はホーキを持ってるんです。 嫁は女+家… 結婚とは女が(夫の)家に入るものということです。 おかしいといえば、おかしいわけですが、せいぜい婦人部を女性部と名称を変えるくらいしかできてません。そういう文化でしたから、日本は。 女と男は全く異なる生きもの、その差は差として認め、基本的には平等なんだという共通理解があればよいのではないかと思います。 ご質問ですが、女は対外的には男を立てる、でも二人の時は女が事実上仕切ってる、であれば、バランスがとれてて良いなと私は思います。 なお、蛇足ですが。 「日本の法律では、「世帯主」として一家の長を夫と定めています」 これは、まったくの嘘、デタラメです。そんな法律ありません。
- rising0618
- ベストアンサー率45% (22/48)
仕事で帰ってきた際は「お疲れ様、遅くまでご苦労様」と一言言うだけでも夫を立ててると思います。お皿を洗ってくれたり些細な事でも「ありがとう、助かります」と言葉で伝える。 今の時代なら、共稼ぎに子育てなどがプラスされれば、尚更、自分も疲れているなら相手も疲れている時だってあります。 感謝の言葉を掛けるそういう意味での「夫をたてる」となるのではないでしょうか。 また、一歩下がってついて行くけど、褒めて煽ててお尻を叩くという事だと思っています。男性は褒められると嬉しくて他にも色々助けてくれます。 おだてに弱いのです。
- kashimaj
- ベストアンサー率10% (23/228)
強制しなければ男尊女卑ではないですね
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3265)
日本の法律では、「世帯主」として一家の長を夫と定めています。その法律が「男尊女卑」と言えば「男尊女卑」ですが、連綿たる社会の歴史からその必然性があるのだと思います。 家族というのは組織の最小単位です。組織という存在は、長が必要ですし、メンバーは必要に応じ長を立て、或いは従うことが求められます。それが組織そのものを存在・維持させて行くことになるのです。 夫婦の男女としての仲が悪くても、不必要な議論は避け、組織の一員として維持運営に協力していくのが賢明です。・・・と、これは蛇足だったかも。
- punnpuku
- ベストアンサー率28% (109/379)
女を立てた上で男を立てるべきと言うなら男尊女卑ではないと思います。 妻を奴隷か小間使いの様に虐げながら夫を立てろと言うなら男尊女卑になると思います。 立てられる器量のある男でもないのに立てろと言う様なのは、身の程知らずではないでしょうか。
- barugas
- ベストアンサー率10% (22/214)
そうおもいます
- dhiabate
- ベストアンサー率9% (27/275)
度が過ぎると男尊女卑でしょうね。でも、旦那さんを立てるってのは女性ならではの配慮や気立ての良さでしょう
- bakudanmentai
- ベストアンサー率16% (229/1402)
男尊女卑の名残が強いっていうのは九州外の人が勝手なイメージで言ってるだけで、 そんなの年寄りしかやってないですよ。 ところで、女は一歩下がって控えめにしろというのは男尊女卑ですね。
- in_go_landload
- ベストアンサー率32% (183/562)
『カカア天下に空っ風』ってところで生まれ、育ちました。 こんな地域でも『旦那は立てる』なんですよ。(笑) 例えば、お客様がいらして奥さんに値引き交渉をする(私の実家は自営でしたから)。奥さんは「主人に聞いてみなけりゃ答えられない。」と返答します。お客様の方は「何言ってんだよ。貴女が決めてるんじゃないか。」と腹の中では思いますが、それを言えますか?「うん、旦那と相談しといてよ。」としか言えません。 『男を立てる 』は決して『男尊女卑』ではないのです。それをうまく使うことで世の中は回っているのでしょうね。 我が家も『カカア天下』でしたが、同じようなものでした。上手く使うとこれ程良い“手”は無いのです。
- 1
- 2