- 締切済み
自動的に接続を行いたい
最近、ADSLから光回線(BBIQ)に乗り換えました。 乗り換え前は、ただブラウザを起動すれば自動的にwebに接続されていました。しかし、今回乗り換えてからは、デスクトップ上の「QTNet BBIQ」と書かれたアイコンをクリック→IDやパスワードを入力→接続→ブラウザを起動という手順を踏まなければならなくなりました。 この影響なのか分かりませんが、無線LANも利用できなくなりました。(有線で接続しているパソコンはこの通り、ちゃんと接続できています。) 上記のような手順なしに、且つ無線LANに以前のように接続できる状態にしたいのですが、方法をご教示願います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takaya0131
- ベストアンサー率37% (1081/2862)
私もBBIQユーザーです。無線LANで使用するならば、BBIQ提供の光電話アダプターの後に無線LANルーター(自前で購入されたほうが安上がりです。)を設置する必要があります。なお、その場合、ユーザーIDとパスワードはルーター側に設定し、デスクトップパソコン等にインストールしてある、BBIQの接続ツールはアンインストールする必要があります。 無線LANルーターの例 http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-wnh/ http://www.planex.co.jp/product/router/blw-54cw3/
- To-rii
- ベストアンサー率65% (547/838)
> 且つ無線LANに以前のように接続できる状態にしたい 無線ルータの接続設定がどのようになっているのか不明ですが、 ( ADSLでは、ルータ機能付きモデムを使用していたのでは? ) 無線ルータ [など] の初期設定が必要なのではないでしょうか。 この場合、(仮定が間違っている場合は、この限りではありません) 無線ルータ(機種不明)に、BBIQのユーザ名とパスワードを設定して、 インターネットのプロパティでは、ダイヤルしないに変更します。 ( PCや IE等のバージョンも不明なので、的確な助言ができません )
- oyaoya65
- ベストアンサー率48% (846/1728)
僕の所はISDN回線からBフレッツ(100MbpsFTTH)、そしてハイパーフレッツ(1GbpsFTTH)に移行して来ました。FTTHのWAN側構成は違いますが光終端装置(メディアコンバータ)から出ているのは100BASE-TXのポートです。ダイナミックIPアドレスを2回線まで同時使用できますので、100BASE-TXのCAT5(e)ケーブルを100MbpsSW-HUB(スイッチングハブ)で分岐して、2台のPCを繋いでいました。NTTの専用接続ソフトをダウンロードしておいて、そのアイコンをクリックするだけでネット接続が可能になり、それからブラウザーがネットに接続できるような使い方でした。今は、子供もインターネットを使うようになってブロードバンドルータを光終端装置の後に入れて、そのルータ(100BASE-TXポートが4こあり、そこにPCを有線LAN接続しています。)にノートPCを繋いで電源を入れるだけで、インターネットに接続できてPCが自動的にルータのDHCPサーバ機能でアドレスの割振りを受けて、どのPCもインターネットへ接続が可能になります。LANケーブルをルータに接続して、他の部屋へ延ばして、そこにSW-HUBをおいてそこからもインターネットを子供や家内が使っています。 ルーターは付属のマニュアルをみて一度設定したきりで、それ以降が繋ぎっぱなしで何もしないでもPCはインターネットに繋がります。時折、ルータの電源コンセントが通路近くにあって、家族が足で引っ掛けてAC線を引き抜くことがありネットがつかえなくなりますが、電源プラグを差し込むだけで、インターネット接続が復旧します。光回線とブロードバンドルータによる家庭内LANの使い勝手は面倒な操作が不要で、PCが自動的にインターネットに接続できて、非常にいいですよ。 無線LANは、セキュリティの関係で使っていません。無線LANのルータも持っていますが、無線LANを使わないで有線LANだけで使うようにしています。今はブロードバンドルータのWAN側(ISDN回線と100BASE-TXポートがありますがISDN回線が使っていない)の100BASE-TXのWAN側ポートを光終端装置に接続して使っています。