• ベストアンサー

レベル

 例えばの話です。  皆様は、ドヴィッシーの「アラベスク 1番」を初めて譜読したとして、この曲を何日で「人前で恥ずかしくない演奏レベル」に仕上げる事ができますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161886
noname#161886
回答No.2

こんにちは。 名無しです(爆)お久しぶりです 又々頭を悩ませる質問ですね~(笑) その時の普段の訓練状態によってかなり差が出てきます。毎日5~6時間弾き込んでいて 相当テクニックも安定していると仮定します。それでアラベスクに毎日2時間かけて練習したとすると2週間くらいかな。 実際にやってみた訳ではないから 想像の範囲だけど。それで本当に人前で緊張状態の中満足する演奏ができるかどうかは?です。何しろ 実際に経験してないからね。 実際の例を少し。 ☆私が音中生だった時。 中3の定期演奏会に選ばれた子が(私は残念なことに次点×3^^;)普通3ヶ月くらい練習期間があるのに スケートで手を骨折して!定期演奏会まで後1ヶ月という時から練習を始め ブラームスのラプソディー第1番を本番ノーミスで弾きましたね。1日どれくらい練習したかは分かりませんが…。私の先生は中身のない演奏だ…とおっしゃっていましたが。ノーミスだけでも十分かなと私は思いました。 ☆何かで読んだ事があるけど ショパンの革命エチュードをどれくらいで仕上げられるか…みたいな事。 日本人ピアニスト・男性だったかな(と言って 名前忘れた^^;)は学生の時1週間で仕上げたらしいですね。 優秀な音大生は2~3週間くらいで仕上げる…とそこには書いてあったかな。 何しろ練習量が人によって差があるので 私なんかは虚弱体質(爆)だからせいぜい5~6時間って感じだったけど 私の友人で音大首席卒業で読売新人演奏会(だったと思うけど 忘れた^^;)に出演した子は休みの日などは12時間練習してたらしいね。体重が10キロも痩せたって。音大出てコンチェルトを研究科で学んだ時、毎週コンチェルトを譜読みして行くんだから、想像しただけでもゾッとします。でも結婚してある病気になり 12年以上ピアノに一切触れられなくて 最近やっと良くなって弾くようになったんだけど、ショパンのノクターン作品9-2を弾いても手が疲れるって言ってましたね。 ☆昔 私が弾き語りの仕事をしていた時の仲間が クラシックピアノばかりをあるデパートの広場みたいな所で弾く仕事していたんだけど その子はあまり実力なくてやさしい曲をテンポゆっくりで弾いててね。 他の演奏者はそれこそ ドビュッシーだラヴェルだをパラパラと譜をめくっては 難なく弾いていて これぞプロって感じの貫禄でした。・・・?なんだか質問の意図とまるで関係ない話しに発展しちゃいました(^^; で、結論は?♯1さまのご回答に賛成です。 多分一般的には♯1さまのご回答の感じだと思いますよ。 大してご参考にもなりませんが 名無しから復活してることのご報告(爆)を兼ねて参上致しました。 ご参考になれば(全然ならないっちゅう噂も^^;) 幸いで~す♪

soukyoku
質問者

お礼

 ご無沙汰ぶりです。いつも大量の情報ありがとうございます。  むむむ!2週間ですか…。  質問の時点で「何日ですか」と問いかけているので、もしかしたら「5日で余裕でしょ?」等の返信が来るのではないのかと思ってドキドキしていたのですが。少し安心しました。…2週間ならば、…すべてをピアノに捧げればなんとか~という感じです。まあ、緊張感等は除外してですが(笑)。  ショパンの革命エチュードを1週間で仕上げるとは…。それはさすが「プロ」!。まだまだ僕も精進しなければ…。

その他の回答 (2)

noname#161886
noname#161886
回答No.3

再びこんにちは。 「僕」???(・・;ですか。 むむむ・・・最初に回答させて頂いた時から ずっと女性だと思い込んでました(爆) そう言えば女性にしてはやけに気がキツい(ぉぃ)方だなぁ…とか、情緒の少ないあっさりした方(こらこら)だなぁとか。やっぱりプロ目指すタイプの女性は違うな…と。そうですか。僕でしたか(笑)納得。納得。 読譜力があり 曲を早く仕上げて形にできるというのは ピアノ弾きにとって理想であり 様々なタイプの曲をこなせる大きな武器ですよね。 そういう意味で 初見力は(いい加減こだわるな…だね^^;)読譜力の中に含まれるから 初見苦手→初見得意♪になるといいですね。 ただ この間の人を惹き付ける演奏事件?で とても素晴らしい回答をして下さった方のおっしゃる通り 曲を弾きこなせる事と 曲を様々な角度から分析して作曲家の意図を探る事や 楽曲自体が持つ性質を深く掘り下げて理解して 自分の音楽にしていく作業は また別物だからね。 どちらの力もつけて頂きたいな…と ここまで女性と勘違いしつつ(爆)応援して来た私としては そう思う訳です。 私が尊敬するピアニストの ツィメルマン(ツィマーマンとも言うみたい)は ベートーヴェンのソナタをプログラムに入れる時 3年前から準備を始める…というようなコメントを読んだ記憶(多分^^;)があります。 想像ですが ツィメルマンくらいのピアニストなら アラベスクはそれこそ初見でオッケー状態だと思うけど それと偉大なベートーヴェンのソナタを聴衆の前で演奏するための準備とは 全く別物…という事だと思いますね。 またまた余計なお節介しちゃいました(^^; 実力をつけて人を惹き付けられる(笑)素晴らしいピアニストになれる事を信じてますから 頑張って精進して下さいね♪ たびたびお邪魔しました m(__)m

soukyoku
質問者

お礼

はい。すみません、オスです。ピアノ力ではまだまだお尻に卵の殻がついたヒヨコ(♂)です。…私が女性では無いと分かってしまっても、今後からも回答頂かれば幸いですが…。  今後からも「初見」と「弾きこなす事」を鍛えていきます。「ピアノの知識と演奏―音楽的な表現のために 」もばっちり読んだので、今後の演奏方法を良く変えていきます。  いつも良い回答ありがとうございました。  

  • musikayo
  • ベストアンサー率40% (170/416)
回答No.1

週1くらいのレッスンで、毎日1時間この曲に費やすとして 10年くらいピアノを習っていて、すぐに読譜力がある人であれば、1ヶ月くらいで仕上げることは出来るのではないかと思います。 (音大のピアノ科の人ならもうちょっと早いと思います。) ピアノ歴にブランクがある人や初心者に近い人であれば、3ヶ月くらいはかかるのではないでしょうか。 ドビュッシーの場合、左右のリズムが取りにくいところや、和音進行が典型的でないところがあるので、それに慣れていない人だと難しいです。

soukyoku
質問者

お礼

 返信ありがとうございます。  正直1ヵ月も掛るのかっと言うのが正直の感想です。音大のピアノ科の人ならばどの位で仕上げれるのかが気になります。

関連するQ&A