- ベストアンサー
音楽や映画の評価が低い?民衆のレベルは下がっているのか
- ネット上で見た記事なんですが、音楽や映画の評価について話題になっています。
- 一部では、レベルの高くない作品が高い評価を得ていることについて、視聴者のレベルが下がっているという意見があります。
- しかし、実際には若い世代の嗜好や世代間のギャップによるものか、本当に民衆のレベルが下がっているのかは判断が難しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は20歳ですが、周囲の感性が全く理解できません。 まぁ、この歳で歌舞伎や落語が好きな人間ですから、おそらく異端なんでしょう。 民衆のレベルが下がっていると感じます。私はね。 言動を見れば分かります。 今の若者には信念も根性もないですよ。(関係ないですが)
その他の回答 (3)
>私も同様に感じるケースが多いのですが、それは単に世代間のギャップによるものなのか、はたまた、やはり民衆のレベルが下がっているのか ◆まず、民衆の何を基準に【レベル】と言ってるの?それがちゃんちゃら私にとっては理解不能。。。今の若いものは~ってか質問者さんご自身もでしょうが。。。ご自身大差ないのを自覚して物事発言してくださいまし。そうそう2週間くらい前、あなた質問を解決もせずに放棄しましたよね? そら、人間疑われますよ。。。でわ。
お礼
ぷっw
- xNekoNyanx
- ベストアンサー率34% (239/689)
民衆のレベルが下がっている? ご冗談を。低いものは元から低い。それが広がっただけのことです。 ○○を「支持する」「支持しない」なんて数字は、分母あってこそですから、例えば知られもしない名作が10人中10人に「良」の評価を得られても、それは話題性から100人1000人が目にする作品の「10%の良評価」にも満たないわけです。 しかも、クオリティに貪欲な連中が隠れた名作を求めることはあっても、スナック感覚のインスタントさを求める民衆がそんなものにたどり着くことはほぼありませんし、逆に目の肥えた貪欲な連中が眼前にぶら下げられたいかにも残念感の漂うスナックに「飛びついてから」悪い評価を下すとは思えないんですよね。 また、流行を作り出したい側にとって多く得られた「支持数」は好意的でも、「不支持数」は僅かであれ敢えて公表する意味がありません。だからほら「支持率」なんて言葉、政治以外では耳にしませんよね。 もっとわかりやすく言うと、そういう一般的大多数の声が聴こえやすくなったというだけのことだと思います。 マジョリティ、多数決、民主主義。それらの中に於いて、より低次元な意見が大きさを持つのはおもしろくなくて当然ですから。 で、もっと具体的かつ根本的な部分で言うと、やっぱりレベルは下がってると思いますよ。 ただし、それは年代問わず特に地方に行くと顕著に感じますし、某掲示板などではかっぺが上京してくると都会の民度(マナー)が下がる(私はどちらかというと否定したい立場ですが、どう頑張ってもその通りかと)と言われているように、絶対数の変化よりも「濃度(人口あたりの密度)」の変化がそのように感じさせている…即ち、レベルが下がったのではなく、ピラミッドの土台ばかり立派になり平均が下がった…とも考えられますので、何とも。 ひとつ言えるのは、公共マナーの低下は10年前に比べて見て取れるほど悪くなっています。
お礼
回答ありがとうございます。 冒頭では低いというのは否定してるような意見に見えつつ、 >で、もっと具体的かつ根本的な部分で言うと、やっぱりレベルは下がってると思いますよ。 とも言っています(^^; どっちなんでしょうか。 まぁ私自身、プチ感動、プチ楽しいレベルのものを大げさに評価している感じがしてなりません。 宣伝目的なのかもしれませんが。。。 >ひとつ言えるのは、公共マナーの低下は10年前に比べて見て取れるほど悪くなっています。 これは別次元の話ではありますが私も賛同いたします。
80年代初頭~半ばのアイドルの歌を聞いてみてください。 今の歌のレベルはものすごく高いですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いや、アイドルだけでなく音楽すべてに関してですね。 例えば今年1年は、某アイドルが席巻したようですが それ以外の他のアーティストの活躍があまりにも少ないです。 って今レコ大観てるんですが、また某アイドルが受賞しましたね(連覇です)。 そんなにレベル高いですか? 個人的にはアイドル好きな人には受けると思いますが楽曲そのものが「すごい!」と思える内容に 感じません。 まぁレコ大の価値もだいぶ前から下がってますけどね。
補足
某アイドルが人気があるのは別に構わないのですが、 純粋に音楽という観点で考えると、なぜ!?という思いが強いのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ネットの記事によると、本物より、いかにヒットするか(売れるか)が優先されている事が 背景にあるとも書いてあった気がします。 コンビニに置かれている週刊誌(漫画)のように、1、2日経てばゴミ箱に大量に捨てられるような 賞味期限が超短いというか、薄っぺらさ?のようなものだそうです。 伝統文化だけが高尚だとは思いませんが、昨今の流行は「すごい」と思うものが無くなっている と思います。 >今の若者には信念も根性もないですよ。(関係ないですが) (^^; まぁ私は若い子とはほとんど接点が無いのでわかりませんが・・・。