• 締切済み

後遺障害認定の段階ですが、整骨院へのみ通院してました。

後遺障害認定の段階です。120日ほど近くの整骨院へのみ通院してました。症状は当初よりは随分改善しましたが、現在、不規則な頭痛、手のしびれ、強い肩こりなど残っています。勤労学生なのですが、ただでさえ厳しい勉強と仕事の両立がまだまだ手につかない状況です。 ***昨年八月に追突され、頚椎捻挫の診断を救急病院で受け、翌日、同病院の外来専門医よりレントゲン撮影と診察を受け、しばらく通院するように言われました。しかし、その病院は自宅から遠く、また、’長い治療になりそうだし、薬漬もイヤダな~’と思い、自宅より歩いて5分ほどの評判のよい整骨院へのみ通院してました。ところが、整骨院では、後遺障害認定の診断が難しいとのことで・・。最初の病院に今更その診断だけもいきずらいし・・。ほかの専門医で大丈夫でしょうか?通院でお世話になってないと、経過もわからないし?感じ悪いとも聞きます・・。公立病院がいいでしょうかね? どなたか回答何卒よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.2

文章、拝見しました。 「整骨院」で治療されていたんですね。 「後遺障害診断書」は別の所で書いてもらう必要があります。 ただ治療経過の診断書が無ければ、 最初の通院した病院の診断書(相手保険会社よりコピー取り寄せ)をもって、最初の病院かあるいは別の病院にて検査した上で書いてもらいます。 MRIを撮られてなければ撮ってもらいます(高精度1.5テスラのMRIのある病院が望ましい・要予約) 後遺障害申請の為の必要な検査、という事で相手保険会社に交渉すれば費用は請求可能です。 ・MRI画像 ・神経学的テスト ・自覚症状の添付(自分で作成) 上記のものを「後遺障害診断書」と 必要書類(相手自賠責から取り寄せ)といっしょに「相手自賠責」に提出します。 ※ただ、現時点において作成する「後遺障害診断書」は 治療を受けた機関外で作成される為、あくまで「現時点」の症状を示すものに留まると思われます。 「神経学的テスト」を実施してもらい、今の症状を客観的に証明できるものが必要となります(他覚所見)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

後遺障害診断書って現物みたことあります? 俺は書いてもらいましたが、現状の状況しか 書く欄がなかったような気がします。あとは 事故の状況だったかな。 ですので現状の状況を書いてもらうには医師 なら誰でもいいと思うのですが。 整骨院って医師免許ってないんじゃなかった かな?だから整骨院の先生ではダメっていう 事だと思うんです。(たぶん) じゃあ、今から別の整形外科にいって医師に 書いてもらえるか!となればそれは解りませ ん。でも、医師って普通に診断書書いてくれ ますよね。その病院に通院する過程がどうで あれ!だから書いて書いてくれるようなきが しますけど。 さらに後遺障害診断書を書いてもらうとい うこと、症状固定ということです。 ですので治療はもう打ち切りになります。 で、これ以上通院しても改善がなされない ので症状固定で打ち切り!あとは後遺障害 に認定されるかどうか!ということで 後遺障害診断書を書いてもらうんです。 書いてもらったからと言って認定されなけ れば慰謝料はUPしません。 今の症状で認定されるかどうかは保険屋 でもおおかた想像がつきます。 まずは保険屋に聞いてみてはどうですか? 俺は、主治医にも保険屋にも、「この 状態では認定は難しいでしょう」と言われ ました。でも診断書を提出するなら書いて あげるよ!って言われたので5000円 払って書いてもらいましたが認定はされません でした。 ですのでまずは保険屋に聞いてみてはどう ですか? 通院でお世話になってないと、経過もわ からないし!といいますが後遺障害診断書に は経過を書く欄がなかったとおもいます。 じゃあどうやって審査する機関は経過を 知るのか・・・・・。 それは、保険屋が独自に診断書を入手して いるんです。torachannさんの治療費を 払うのにほんとうに事故での怪我なのか を確認するのに診断書を入手するんです。 この診断書に経過が書かれますから、 審査機関はこれをみて経過がわかるんです。 ですでの保険屋が診断書を独自に入手して いなければ審査機関は経過は解りません。 経過が解らないと審査の時にふりになります。 不規則な頭痛、手のしびれ、強い肩こり で後遺障害として認定されるのか疑問です。 まずは担当保険屋に聞いた方が一番いいと 思います。 そのための担当なんですから。

関連するQ&A