- 締切済み
誤って殴ってしまった場合の慰謝料
親友の旦那の件なのですが、先月末にその旦那がお酒の場で荒れてしまい止めに入った同じ職場の人を中ジョッキでおでこを殴ってしまったそうです。 荒れてしまった原因ですが同じ職場に親戚も働いており(叔父に当たる方)その叔父がその旦那に対してたくさんの仕事に対する侮辱など暴言をはきました。 旦那さまの酒癖が悪いのを知っているにも関わらずコレでもかって程だそうです。最後には辞めてしまえなどとも言われたそうで、そこで我慢の限界に達してしまい辞める事を決め、そこで帰れば良かったのですが、辞めるから最後にこれまで自分をいじめてきた上司を一発なぐるっていう気分になってしまったらしく、その人を殴ろうとしたら止めに入った他の人を殴ってしまったようです。 その殴られた人は、たいした怪我ではないらしく(会社の人たちもみんなたいした怪我違うのに大げさと言っているらしい)通院もしてなければ翌日から普通に働いているみたいなのですが、30万の慰謝料を請求しているとの事なのです。 しかし謝罪をし、3万円を渡し、解決したと思っていたのですが その人が奥様に報告したらしくまた30万円をまた要求してきてるみたいです。 30万払わなければ告訴するか民事にかけるとかなんかたくさん言ってきてるみたいです。 3万円を支払い解決した示談書がないので証拠がないようです。 親友にしてみれば、殴ってしまったのは確かに悪いがその原因を作った叔父さんにも責任をとってもらいたいようです。 (旦那さまは社長からも気にいられていますし、上司からもとても期待されていたので、今回の事件があった後も会社を辞めるのを何日も話し合いをし止められたそうです。ですが関係のない人を殴ってしまった反省、後悔、また、自分を落とし込んでいくお叔父さんの行為はまたあると感じ辞めました) 私も話を聞く限り、確かに殴ってしまったことについては旦那さまが悪いと思います。 ただ親戚でもあるのにみんなの前で侮辱をしそこまでおいつめた叔父さんもひどい人ダナと感じました。 私ならこの人を訴えたい。 身内なのに信じられない事するんだなというのが正直な感想です。 その被害者に悪気はなく殴ってしまった場合、起訴されたりするのでしょうか?またおいくら払うのが普通なのでしょう? 30万は高い気がして・・・ 親友は来月結婚式も控えてるので精神状態なども心配で質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shubal
- ベストアンサー率20% (402/1958)
- ttega
- ベストアンサー率52% (9/17)
- maimai_san
- ベストアンサー率20% (121/601)
お礼
ご回答有難うございます。 そうですね、よくわからない金額だと思うのでまずは相手の行動を待つように伝えてみます。 恐喝が成立すると確かに有利になりますね!私だけの考えでは想像がつきませんでした。参考にさせていただきます。 音声や書面の件も伝えてみます。 お忙しい中、ご回答いただきましてありがとうございましたm(__)m