• ベストアンサー

合格したことをつたえるか?

大学受験が終わって合格した人もいれば落ちてこれから どうしようか考えている人もいる。 いまの時期って行き先がはっきりしていなくて 友達とも連絡を取りにくい時期だと思いませんか? 私の場合まだ合格発表が行われていませんが 無事合格した友達が毎日のように私に合格を報告してきます。 まだ行き先が決まっていない私にとって本当に友達の 報告はつらいものです。 私の友達はもう浪人を決めています。 合格は伝えていいものか? 合格を伝えられたときどう対応するべきか? みなさんはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

これはですね、入試に限らず就職の時もこういう思いをしますね。 大学の入試のとき、一緒に学校推薦で入試を受けた友達がいて彼女は不合格、私は合格・・。 学校指定の入試だったので受けたのは2人だけだったんですよ。 ものすごく気まずくなりました。こちらから報告はしなかったんですが 彼女の方から「どうだった?」と聞かれたので・・・。わかりますよね、結果は。 もし反対の立場だったら、と考えると彼女のその時の気持ちはものすごくよくわかります。 うれしい報告はみんなの結果がでそろってとりあえず落ちついたときにするのがいいのではないかと思います。 うれしい報告をしたい気持ちはわかりますがそういう報告を聞きたくない人もいるわけですよね。 自分がもしうれしい報告をうけたら、「おめでとう」と祝福はしますが、進路が決まっていなければ 心の中はきっと複雑でしょうね。 就職の時もひとりだけ最後まで決まらない子がいて、みんなが決まっていくのを 彼女は知ってるわけです。みんな報告して喜び合うどころの話ではなかったですよ。 彼女が就職決めたときはお祝いで祝杯をあげましたから。 (今でもキャリアバリバリに働いてるのはその子だけです。人生わかりませんよね) そういうわけでみんなで喜びをわかちあえない種類の喜びはひとりでかみしめて 人から伝えられる喜びの知らせはたとえ自分が喜べる心境の時ではなくても顔だけは 「よかったね」と言えるようでありたいと思っています。難しいですけどね。

dct_119038
質問者

お礼

そうですね。私も受かった子にはおめでとうって いってます。すごく複雑で。。。。 でも最終的には自分が納得すればいいことだし。 時間がたてばわかっちゃうことでもあるし。 わたしも自分が喜べる心境でなくても よかったね。と言ってあげられるように 気をつけていきたいとおもいます。

その他の回答 (6)

回答No.7

私も今年受験で1個うかって(その大学はいかないですけど)あと一つは結果まちしてるんですが回りの友達3人が浪人決定なので合否をつたえるかやっぱりすごいなやみました。私がその友達に合否を伝えたときは電話じゃなくてメールでつたえたんですがその子はもう浪人することをきめているので別に不快になるころはしないと思います。まだ進路がきまってない友達はやっぱりつらいとおもいます。私自身も推薦などで先にきまった友達からうかったよーとメールがはいってきたときはとてもつらかったので。 今私のなかのいい友達は合格しているけど私がきまっていないのでメールとかしてても合格したとはいってきません。もし友達から合否をつたえられたときは普通におめでとうといったほうがいいとおもいますよ。dct119038さんが合否がでてまだ進路がきまってないこにそのことをつたえるときはなるべくメールで合否がでたら連絡してみたいなことをいっといて連絡がきたときにいえばいいとおもいます。 私はそうしましたよ。私自身のことですが役にたてたらなと思い返答しました☆ 大学おたがいいい結果がでるといいですね!!

  • ghq7xy
  • ベストアンサー率29% (59/198)
回答No.6

 dct_119038さん、こんにちは。ghq7xyです。私は大学院生でして、大学入試及び大学院入試で経験しましたが、まず、合格は伝えるべきでしょうね。ただ、直接いいにくければ、第三者を介したほうがいいでしょう。問題は不合格ですよね。不合格は切り出しにくいし、相手も対応に困りやすい。  私は、合格は人づてに伝え、不合格は相手からのアクションがあってから報告すべきだと考えています。  私の経験(?)ですが、大学院入試での経験ですが、学内の大学院を親友と受けまして、私は合格、親友は不合格となりました。このとき、私は親友に電話で報告はしませんでした。いずれ、人づてに耳に入ることだし、親友が不合格だったら気まずくなるので。  その後、親友は浪人して、うちの大学院を受験しました。私は試験が終わったところを会いました。「私は合格したら、電話ください。」とだけいって、不合格の場合は触れませんでした。不合格の電話なんてかけにくいし、聞くこちらのほうも不合格を聞いてどう対応すればいいか困ってしまうから、あえて触れませんでしたが、不合格の場合は電話は要らないつもりでしたし、親友もわかっていたと思います。  さて、合格発表の日に電話はかかってきませんでした。不合格だったか、と悟りましたが、後日親しい教授にこっそり聞くと、案の定不合格でした。  脱線しましたが、合格は第三者を介しながら伝えるのがいいでしょう。不合格は自分からはかけないほうがいいでしょう。  あまりいいアドバイスになっていなくて恐縮です。

  • am20
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.5

わたしも一学期の後半から2学期にかけて、指定校推薦、公募制推薦で合格した人たちに耳がたこになるくらい「うかった」「もう何もしなくていいんだ」「あーバイトしなきゃ。」みたいないやみを言われつづけました。はっきり言ってつらいですよね。わたしが、友達に合格したことを報告されたら、「ふーん、よかったね。わたしはまだ受かってないからその喜びがわかんないけど、おめでとう。」みたいなことをいってあげました。 この時期、本当に友達に合格を伝えてもいいのか、とわたしも迷いました。言われた側の気持ちも分かりますからね。でも、もうすでに合格した友達に受かった、と言いました。そうすれば、その友達がきっと情報を流してくれると思いました。 人を利用するのはどうかと思いましたけど、しょうがないと自分自身に言い聞かせて、一人、二人のすでに合格した人に報告しました。 なんか答えになってないみたいで、すみません(^^; 役に立つことができたら幸いです。

  • tuduki
  • ベストアンサー率29% (40/136)
回答No.3

 確かに相手が落ちてたりすると報告しにくいものですが。  報告すべきとは言いませんが、報告して悪いとは思いません。別に自慢するとかじゃなく、ただの報告なんですから。  そして、「合格したの」と報告されたら、素直に「良かったね」と言えば良いと思います。私も今年受験生だったのでそういう場面がたくさんありました。でも、失敗した人でも友人の合格は喜んであげていました。  浪人を決めたにしろ、受験に失敗したにしろそれはあくまで本人の問題です。 下手にはれものに触るような真似をするほうが失礼だと思うのです。  それで周りにあたりちらすような人は友人とは言えないでしょう。 素直に受かったといっておめでとうと言ってもらい、受かったと報告をされたらおめでとうと言ってあげる。それでいいと思います。

  • katuya
  • ベストアンサー率33% (38/115)
回答No.2

お友達に悪気なんて無いでしょうから素直に喜んであげればいかがですか? それくらいの「ゆとり」は欲しいところですね。 こちらから伝える場合は、相手にもよるでしょうね。 誰しもナーバスになっている時期ですから。 伝えたい相手には伝えればいいと思います。 一緒に喜んでくれるでしょう。 かく言う私は浪人経験アリですが、いまはちゃんと給料を頂いていますよ。

  • wada85
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.1

おめでとう。と言ってあげればよいと思います。受かった人は、浮かれているから他の人の気持ちとかを察知できない状態にあることがあるので、そういう状態の時は、「おめでとう」と言ってあげればよいでしょう。 合格は伝えられても、伝えられなくても時間がたてば、わかってしまうことではないのでしょうか?別に隠すひつようもないと思います。

関連するQ&A