• ベストアンサー

色あせについて

メカニズム、が分かれば教えて頂きたいのですが、直射日光があたる場所に置いているもの、って結構、何でも色あせしてきますよね。 これって何ででしょうか。 また、色あせしにくい色や、色あせしない加工方法とか、何かありますでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.2

色あせ(退色,褪色)は,紫外線などによって色素の化学構造が変化するために 起こる現象ですね. 参考URLに出ていますが,赤系の色は紫外線を吸収しやすいので退色しやすいと 言われています.黄色も,紫外線を吸収しやすい上,もともと見えにくい色なので 退色しやすい色ですね. 退色を防止したい場合,その用途によります.プリンターの文字なのか, 看板の文字なのか,など.表面に保護フィルムをつける方法とか, インクに紫外線吸収剤を入れる,などの方法があります.

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=462872

その他の回答 (2)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

色あせは空気中の酸素による酸化が多いです。 紫外線はその触媒作用があります。湿気も酸化を早めます。 ですから空気を遮断する、フィルムで被ったり、密閉した容器に保管します。 塗料などは基材の性質が黄色くなるものがあります、変質し難いものを選びます。 染料も安定性の高いものから簡単に変色するものまであります。 顔料は安定性がありますがこちらも結構不安定なものがあります。 草木染めなど自然の色は結構変色しやすいです。

回答No.1

直接の回答ではなくて、すみません。 以前に『赤色はなぜ色あせるのか?』という質問があり 私も不思議に思っていたことだったので、その回答に「なるほど」と納得したことがあります。 今回の御質問内容のお役に立つかどうか分かりませんが 参考URLに、その質問のアドレスをいれておきます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=462872
ako-chan
質問者

お礼

なるほどです。 有難う御座いました。

関連するQ&A