• 締切済み

危険物取扱の資格に関して

危険物取扱の資格の取得を考えています。 種類というか、段階は どれぐらいあるのでしょうか? 「甲」や「乙」というのは、どういう違いがあるのでしょうか? 取得の目的として、クリーニング店(工場)で働くのに必要なものとして、 どの程度のものが必要になるのでしょうか? 資格取得を考えた場合、特別に学校に通ったほうがいいのか、 それとも独学でも十分 合格できるのでしょうか? 試験は、一年に何回、どこで行われるのでしょうか? すみません。質問だらけでは ありますが、 ご存じの方、おられましたら お願いします。

みんなの回答

回答No.2

> 種類というか、段階は どれぐらいあるのでしょうか? http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/kind.html > 取得の目的として、クリーニング店(工場)で働くのに必要なものとして、どの程度のものが必要になるのでしょうか? 取り扱う危険物の種類により、取得するべき区分が異なります。 何を使用するのか?記載されていませんので、なんともいえませんが、 ボイラーに使用する重油などであれば、乙4の取得が求められるでしょう。 > 資格取得を考えた場合、特別に学校に通ったほうがいいのか、それとも独学でも十分 合格できるのでしょうか? 独学でも十分可能ですが・・・ なんともいえません。 > 「甲」や「乙」というのは、どういう違いがあるのでしょうか? http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/faq.html Q2を参照 > 試験は、一年に何回、どこで行われるのでしょうか? http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/schedule_first.html

参考URL:
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
masa5577
質問者

お礼

 大変 わかりやすいご回答、ありがとうございました。  

  • oriro1208
  • ベストアンサー率40% (66/165)
回答No.1

おはようございます。 このカテゴリーでこの種の質問は珍しいですね。 さて、お尋ねの資格は消防法に定める危険物取扱者です。 ある程度の量を危険物倉庫等で保管したりするときなどに 必要な資格です。おそらく有機溶剤の使用を想定している ものと拝察いたしますが、その管理を任された訳でも なさそうですね。クリーニング店(工場のライン) で用いるのであれば、労働安全衛生法に定める 有機溶剤作業主任者の方が良いでしょう。 都道府県毎にやっていますが、値段が異なります。 場合によっては越境して受講されると割安になるかもしれません。 参考URLは神奈川県のものですが、お近くの都道府県の 類似団体をご検索されればよろしいかと思います。 お仕事がんばってください。

参考URL:
http://www.roaneikyo.or.jp/home.htm
masa5577
質問者

お礼

 大変 わかりやすい 回答 どうもありがとうございました。  本当に助かりました。  頑張ります。

関連するQ&A