- 締切済み
動物愛護活動について
猫好きがきっかけで、 動物愛護の活動に非常に興味が出ています。 (菜食や毛皮反対、殺生したくないなど) ウィキペディアでPETAという団体を調べたら テロとのかかわりとか、引き取った犬猫を殺処分しているとか、 不安をあおる記述がありました。 一体世の中には理想的な動物愛護の団体はあるのでしょうか? ご存知の範囲で結構ですので、 教えていただけたら幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yo-kai
- ベストアンサー率30% (50/166)
オーストラリアの捕鯨反対の団体とかを見ていても極端ですよね。 正しいっていう思い込みはけっこうやっかいだと思います。暴走しやすいですから。 まあ、相手が犯罪者だから殺していいって理屈にならないように、 相手を批判するにしても理性的なやり方があると思うんですけどね…。 理想的っていうのがどういう活動かはわかりませんが、ALIVEとかはマトモかなぁと思います。 あとは地域密着型の小さい団体とか。怪しいのもいっぱいありますけどね。
- yayoi4736
- ベストアンサー率32% (282/880)
どんな団体でもそうですが、たくさんの人が集まると暴走する人がいるのは、政党を見ていても明らかです。 特に動物愛護団体は、命がかかわっていますので、ますますそういう人がいると思います。いつだったか、とある動物愛護を標榜する方のブログを見たのですが、そこには、生きたタヌキ(犬かも)から、生きたまま毛皮をはぐ動画が貼り付けられていました。その方はもちろん、こんなことしちゃいけないっていうつもりで貼ったのだろうと思いますが、どう見ても剥ぐ手つきが素人です。変だなと思っていたら、別の人のブログにはそのどうがはヤラセだと書いてありました。 いったいどっちが本当なんでしょうかね。 また、漢検協会の話を見てもわかるとおり、変な集金団体などの場合もあるようです。 これらのことはその地域の文化とかかわりがありますので、自分たちの考えを押し付けるデリカシーのない団体が跋扈しています。豚肉や牛肉を食べちゃいけない国があるのはご存知のとおりですが、中国を始めあのフランスでさえ、犬肉が食材になったりする例もありますので、感情的な活動をしていないというのがひとつの基準になると思います。 なお、ウィキペディアはオープンコンテントのサイトです(=誰でも責任を持たずに書いたり修正できる)ので、丸呑みにするのは避け、2ちゃんねる並みの参考程度にするようにしましょう。ネットを扱う上で鉄則です。