- ベストアンサー
大学中の資格
私はこの4月から大学生になりました。 よく大学中は資格を取っておいたほうがいいと言いますが、 今の時代、大学中にこの資格は取っておいたほうがいい! というのはありますか?ちなみに英語を専攻しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは >英語を専攻しています とのことで、男性か女性かわからないのですが 仮に女性としましょう まず英語についてですが、 一般的には、TOEICなのですが 英語専攻ということであれば、留学の可能性もあるので TOEFLの勉強も必要でしょうし 英語の国家資格、通訳案内士も目標に入っているでしょう http://www.jnto.go.jp/jpn/interpreter_guide_exams/ ご存知かもしれませんが、英検1級保持者は、通訳案内士 の英語筆記が免除になります ということで、このレベルまで目標にするなら 英検1級も目指すべき つまり英語については 就職目的としてのTOEIC 留学目的としてのTOEFL 国家資格として通訳案内士まで視野に入れた英検1級 を網羅すべきでしょう 一般の学生ならここまで求められませんが なにしろ英語専攻ですからね そもそも英語が点数ないとどうしようもありません しかしそれだと単なる英語バカになりますので 他の分野の知識も当然必要でしょうね まず定番は「秘書検定2級」でしょう あとは「漢字検定2級」(まあ中学、高校生で取得している可能性も高いですが) あとは将来どの分野に進みたいかによって変わってきます 外資系金融機関希望なら、 日商簿記2級、FP技能士3級、証券外務員2種 とかとっておくと就職活動の時にアピールできるでしょうね 外資系航空会社なら、なんでしょうね とりあえず国内旅行業務取扱管理者試験 ってところでしょうか http://www.anta.or.jp/exam/exam_faq.html 外資系含めたホテル業界への就職も多いと思いますが ちょっと門外漢ですが、外国からの観光客からの日本についての 質問されることもあるでしょうから 歴史能力検定 とか http://www.rekiken.gr.jp/ ちなみにここの日本史2級をとると通訳案内士の一部免除されます 地理能力検定 とか http://www.yokabunka.or.jp/html/chirinouryoku.html 大学自体は就職予備校ではないのですが、まあ最終的には 就職活動の時にアピールできるような 資格を取っておくと 履歴書が寂しくなくて役立ちます 就職活動の時、普通自動車免許と英検2級 だけだと 話が広がりませんよね? 例えばそこの歴史能力検定(日本史2級)と書いてあれば そこから面接の話題が広がります 面接官「日本史の中でどの時代が好きですか?」 質問者さん「江戸時代の文化が大好きです。この時代の素晴らしさを 御社の業務を通じて、世界に広めていきたいです」 とかまあ話のネタに使えるわけです がんばってください
その他の回答 (2)
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
証券、銀行、不動産関連企業志望なら ・宅建 ・証券外務員2級 ・簿記2級 は必須ですよ。入社後に取得義務があります。 先に取ってると「できるなおぬし」となります。 勉強時間が数週間から2ヶ月で取れるのも良いですね。 メーカーや外資も入社後に出張や部長職へ進む資格として TOEICのスコアを求められます。 だから先に取っておくことはアピールになると思います。 また留学&TOEICもいいですね。早めに行くのがコツですよ。 「先延ばしになっていろいろとたてこんで結局行けなかったor留年した」 人は毎年出てきます。 一般職で受けるならマナー系の資格や秘書検定も良いと思います。 総合職ならいらないです。 公務員系はボランティア系の活動がウケがいいですよ。 こまさゆかこさんもNHKそれで通ってますしね。
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
「秘書検定」や「ビジネス能力検定」はいかがでしょうか? (試験内容の例) ・正しい敬語の使い方 ・名刺交換のやり方 ・お葬式や結婚式に持って行く、お金を入れる袋には、どんなことを書けば良いのか? ・えらい人が座る場所はどこか?(席順の決まり) ・電話応対時の言葉づかい ・仕事で必要な書類を作る時は、どのように作れば良いのか? ・上手な断り方・・・など これらの資格は、社会人として最低限必要なビジネス・マナーを知っているということを証明してくれます。 なので、将来、どんな仕事をすることになっても、持っていて損はしないと思いますよ。