糖尿病医療に従事している医師です。ご質問、拝見させて頂きました。
恐らく、お母様はかなり膝の痛みに困っておられるでしょうね。良いと聞いたものは何でも試してみたいというその心中、お察し致します。
牛車腎気丸は確かに糖尿病医療でも利用する機会の多い漢方薬です。ただ、漢方薬はその適応、どのような方にどのような漢方薬を使用するのかが大変重要となります。この適応が合わないと、せっかく薬を飲んでも期待した効果が得られないまま終わってしまうことも多いのです。
牛車腎気丸が効果を発揮する方は、
(1)体力が低下しており、
(2)足がむくみやすく、
(3)冷えを伴う方です。
そして、薬を飲むことで上記の症状の改善や、腰痛や足のしびれを抑える効果が期待できます。
つまり、単なる膝の痛み止めとは異なりますので、もしもお母様がこれらの状態に合致しない場合は、薬を飲んでも思ったほどの効果は得られないかも知れません。
まずは糖尿病の治療を担当されている先生によく相談なさってみて下さい。
効果が期待できるようでしたら、牛車腎気丸は保険を利用しての処方が可能ですので、先生にいつもの薬と一緒に処方してもらって下さい。
そして実際に飲んでみて効果が感じられなかったときは服薬を中止し他の方法を検討なさって下さい。もっとも、漢方薬は効果が発揮されるのに時間がかかる場合が多いので、少し気長に使ってみる必要はあるとは思いますが。
服薬中の副作用は#1でご回答なさっている薬剤師さんのおっしゃるとおりです。異常が出たときは直ちに中止して下さい。
1日でも早いご回復を、心からお祈り申し上げます。
お礼
drkaplanさん ご丁寧な解答ありがとうございました。m(_ _)m 今朝早速、母に伝えます。